お知らせ

紙製の帽子「かぶろっさ」

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日はノベルティ制作専門店のオリジナル商品
紙製帽子「かぶろっさ」をご紹介します☆




かぶろっさっていったいどんな商品??と思う方も多いと思いますが
サンバイザーのように頭にかぶる商品です。
紙製の帽子というような感じです♪

 

サンバイザーと違うところはこのように印刷面が前と後ろの2面になり
より多くの絵柄が印刷できるところです!

更に両面印刷をする事で左右にも印刷する事が可能で
前後左右違う絵柄を印刷すると色んな楽しみ方が出来ます♪
印刷面が多いのでより多くの情報を記載する事が可能です!

もちろん紙製なのでデザイン自由!!!
最近流行りのゆるキャラを印刷し、
地域のお祭りやイベントなので配布するノベルティとして活用可能です。

お子さんから大人までご利用いただける商品です。
また、学校の学祭やお店の販促用アイテムとしてもご利用いただけます。

最近ではアイドルや有名人の誕生祭などで
ノベルティー制作専門店の商品をご利用いただくケースが多くなってきています。
かぶろっさは見た目のインパクトも大きく、
記憶にもしっかりと残る商品なので誕生祭などのサプライズにもぴったりではないでしょうか。

寸法は432ミリ×269ミリ
印刷は1色~4色印刷が可能です。※プロセスカラーの4色(CMYK)になります
用紙はNBスターアートボードプラス300K(紙厚0.4ミリ)
納期はデータ入稿から中5日での発送 ※表面加工のある場合はプラス3日
お急ぎの場合中4発送中3発送も可能ですのでご相談ください!

予算があまりない、そんなに多くの部数はいらないという場合には
小ロット専用のオンデマンド印刷がオススメです。
オンデマンド印刷では対応できないお色やデザインがございますので、お気軽にご相談ください!

実物を見てみたいという方はサンプルをお送りいたしますので資料請求よりご連絡ください♪

またノベルティ制作専門店ではFacebook「いいね!」で初回お見積もり¥10,000割引き実施中!

1度かぶろっさの作成をご検討ください!!!

勉強会(事務所主催)

こんにちは。

営業部門は毎月「勉強会」なるものを行っていますが、現場でも知らぬ間に無くなっていた「勉強会」を復活させました。
今回は、いつどの部署が担当するかを貼りだしているので、忘れ去られる事は無いかと思えます。講師は、自分がしっかり理解できていないと伝えられないですし、理解のハードルも上がります。


土曜日には、事務所主催にて「キャッシュレス化」について、講義がありました。

週末金曜日の営業会議には、私が講師の番となります。
「七つの習慣」の第3の習慣についてですが、どこまでシンプルに話せるかがポイントだと思っています。さて、どうなるのか。。

5人会【2018年5月編】

先日、5月度の五人会をしました。今回のブログ担当の竹内です。 今回のメンバーは田村部長(事務)、永田(WEBサポート)、竹内(制作・出力)、玉田・高田(印刷・製本)全員苗字に「た」が入るグループになりました☆またしても、高田君は女性陣の中に男一人。。。 今回のお店は、日本酒と料理のおいしいお店「RICE BAR」さんへということで、全員日本酒でカンパーイ弊社で印刷してる地酒 常山ももちろんあったので、やっぱりコレ飲まなきゃね先日のGW8連休の間のことやプライベートな話をしつつ、お店の方に頼んで、

マチなしの両ポケットタイプだったらBタイプ!

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

会社案内を両ポケットの形で作成することは決めたけれど
資料は数枚ずつで予定されているときには
マチなしの両ポケット Bタイプです

見開きの左右どちらにもポケットがある構造なので
左開き または 右開き どちらのデザインにも適しています。
なので、縦書きの会社案内を用意したい時にも
両ポケットタイプはおススメです。

両ポケットタイプなので

左のポケットには東京支社のチラシを
右のポケットには大阪支社のラシを

そんな使い方や

A案の提案内容や見積りと
B案の提案内容や見積りを1つのお客様にお渡ししたい時に。


2種類のポケットを使ってよりスマートに資料をはさみ込むことが出来るのが
両ポケットタイプの紙製ポケットフォルダーの特徴です( `ー´)ノ

名刺スリットも両ポケットにつけることが出来ますので
担当者が2人という時にも
左右のポケットの名刺を1枚ずつはさんで使えます。

さらに‼名刺スリットは 左右どちらか片方だけ も選べます☆

もちろんこの両ポケットタイプの紙製ポケットフォルダー Bタイプも
用紙は マットコート180k マットコート220k コート180k コート225k の4種類の他
ご希望の用紙でも ご相談ください。(*^-^*)

会社案内のカバーにぜひご検討ください!

お問い合わせをお待ちしております。

3万人中、1人の喜び

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

当専門店では全国のお客様から硬質下敷きをお問い合わせ頂いております。

 

学生生活時には利用していた下敷きも、大人になり社会人になった今では
1年通しても、使用する事がほぼ無くなりました。

下敷きと言えば、
今も昔もアイドルかアニメの下敷きのイメージが強いです。

角川映画の、時をかける少女・探偵物語・里見八犬伝等や
ガンダムを始めとする映画鑑賞の後に購入した覚えがあります。(年齢がばれます・・・)

つい最近、GWに東京で観光ついでに、プロ野球を観戦しました。
初日は、ドームでの巨人戦でした。

2日目は折角なので神宮で、
中日vsヤクルト戦を観戦しました。

その日の試合は入場時に、ヤクルトに本年よりメジャーリーグから復帰した
青木宣親選手の
日本プロ野球1,000試合出場記念として
入場者に無料で
青木選手の下敷きが全員に配布されました。

お客様全員にノベルティとして
配布された事に感動したのと同時に、
ノベルティ制作専門店で印刷された物ならなお良かったのに!!!と思ったり、
これいくらの仕事?など休みモードから、お仕事モードに・・・

 

野球に関わらず、サッカーでもバスケでも、
プロスポーツ選手はいつの時代も少年少女の憧れの存在です。
観戦に来ていた野球少年や親子は
その下敷きをもらい、とても喜んでいたように思いました。

ファンにとって、一生の思い出になったアイテムで
自分達の関わっている商品の使われ方を改めて実感した日でした。

 

小学校・中学校の卒業記念としての制作をはじめ
観光案内及び、プロを問わず、アマスポーツの記録誕生や
記念試合としての下敷き制作してみてはどうでしょうか?

大事に使う事間違いなしです。

 

来週は、ゴルフコンペ(SK会)

こんにちは。
来週は、年に2回当社と印刷資材の商社さんと合同にて主催予定をしているゴルフコンペがあります。一番の心配は天気です。折角のお休みの時にわざわざ参加してもらっている事もあり、晴れで会って欲しい所です。
ちなみに昨年の秋は、11月に行いましたが、スコアとの戦いだけではなく、寒さという環境への戦いもあり大変でした。


来週のコンペが滞りなく運べるよう運営のスタッフと現地調査をしてきました。
ゴルフコンペを主催するにしても、案内告知・呼びかけ・景品・表彰式などの運営経験を通じて成長出来る事も多々あります。これも運営スタッフのスキルアップに繋げるわけで非常に不安でもありながら楽しみです。



新聞でもたまたまゴルフの情報が出てました。安定したショットでは、軸をキープした素振りだそうです。。

両ポケットのタイプも作成可能です

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

こちらの記事にてまずは片ポケットのタイプで
会社案内・ポケットフォルダーをご紹介しましたが
片ポケットの他にも両ポケットのタイプも
ポケットフォルダー専門店ではご用意しております!

多くの資料 や 契約書と資料
地域ごとの資料 などひとまとめにポケットへはさみ込むには
ちょっとスマートではないなという時に
両ポケットがおススメです。

また、両方にポケットがありますので
左開き・右開き 横書きの文字縦書きの文字
洋風・和風どちらの雰囲気にも対応出来る形です。

ポケットフォルダー専門店では
両ポケットタイプは2種類から選択いただけます。

マチなしの両ポケットのタイプ の Bタイプ

5mmずつのマチで背マチが1㎝の Fタイプ

2種のポケットフォルダーについては
明日より詳しく説明いたしますね。

資料請求にて両タイプとも実物をご確認頂けます。
印刷はもちろんですが無地での作成ももちろん可能です。

今年は売り手市場で人材不足の話もテレビやニュースで
話題となっていますね。

より会社にとって優秀な人材を確保するために
説明会や募集に関わるイベントなど
各社より一層の力を注がれていることかと思います。

御社に社風・雰囲気にあったデザインをぜびご検討ください

お問い合わせをお待ちしております。

車は相棒

おつかれさまです、出力部の高松ですヽ(・∀・)ノ今回のお題は〜車について語る〜とのことで……!専門的に熱く語れはしませんが、マイカーに対しての愛情はめちゃくちゃに有ります!!コンパクトなピンク色の軽自動車に乗っていますが、やっぱり小さい分、小回りが利くのが良いなぁと思います。対向車が来ても大体は余裕を持ってすれ違えるのもストレス少なく運転できてる理由と感じます。。現在乗り回してるピンクのマイカーちゃんは免許を取ってから1代目の車で、そろそろ次の車についても考えていかなくては〜と思っているところで

チャット機能が追加されました!

皆様こんにちは
OPP封筒印刷・紙製封筒印刷専門店です。

今日は、OPP封筒印刷・紙製封筒印刷専門店の新しい機能をご紹介します♪

それは…「チャット機能」です!

チャットは短い文章を頻繁にやりとりするため、感覚的には会話に近い。

 

そちらからメールや電話ではなく
気軽にご質問を投げかけて頂けます(*^_^*)

時間外の際には、メールフォームとなりますので
お問い合わせのメールも気軽にお送りいただけます。

もちろん!チャットを投げかけて頂いた専門店側の私たちにも
すぐチャットが届いたことがわかる仕様になっておりますので
迅速に!お返事いたします。

混雑中などの表示が出る際もありますが
少しばかりお待ちいただけますと幸いです。

電話はちょっと… という時や
私もですが電話が苦手なお客様。
メールを立ち上げるのがちょっと大変だな…と感じる時
本当にちょっとしたことを聞きたいだけ…と思っているときなど

気軽さが特徴のチャット機能をぜひご利用下さい!

もちろん!今まで通りのメールでの問い合わせ
引き続き対応しておりますのでご連絡下さい。

これからは、 電話でも! メールでも! チャットでも! FAXなどでも!
ばっちり対応いたしますので、ポケットフォルダー専門店をよろしくお願いします(*^-^*)

長3OPP封筒をオリジナルで作成してみませんか☆?

皆様こんにちは
OPP封筒印刷専門店です

封筒1枚1枚に愛と真心をこめる印刷会社です

本日は長3OPP封筒印刷についてです。

長3OPP封筒はA4三つ折りの請求書、納品書、会社資料が封入できます。

通常のOPP封筒への印刷は、表前面に白い印刷(白ベタ)がもともと施してある封筒があり

その上に1色、2色、カラーと印刷をしていくものとなります

前面白ベタ以外のOPP封筒の印刷、制作もOPP封筒印刷専門店なら可能です

前面白ベタ以外のOPP封筒の印刷も特注品、オーダーメードとしてできます

特注のOPP封筒はPPのフィルム1枚から印刷をして組み立てるところまでを行うものになります

ですので、OPP封筒の特注品はお客様の思い描く封筒がそのまま作成できます

通常の前面白ベタOPP封筒への印刷とはまたお見積もりが違ってくるので、ご希望のお客様は担当の営業までお問い合わせください