お知らせ

代理発送について

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

本日は発送についてご紹介したいと思います。
今日ご紹介するのは、よくお問い合わせのある質問内容ですので
Q&Aにもご紹介しております。

デザイン会社様や広告代理店様コンサルタント会社様には
必須の「代理発送」。
ノベルティー制作専門店より商品の発送を行いますが、荷主は御社の名前で発送。
もちろん対応しております♪

WEBからのご発注の際にも、発注者様の連絡先の他、配送先として発注者様と別の宛先を
ご記入頂けます☆
もちろん、各営業担当へご連絡頂いて見積書を作成しての発注の場合でも
発注者様と別の宛先へ代理発送が出来ます。

ご発注の際には、「代理発送で」とご連絡・ご記載頂けますとより確実です!

代理発送の際に心配なのは、商品の箱の中に
ノベルティー制作専門店のチラシや納品書等が入っていないかという事ですよね。

ご安心ください!

弊社では通常、代理発送の場合 ご指定が無い限り 金額や弊社名など分かるようなものを始め
書類等一切同梱しておりません!(^^)!

代理発送も多数お引き受けしておりますので
安心して代理発送をご連絡下さいね☆

ノベルティー制作専門店をどうぞよろしくお願い致します!

無地のポケットフォルダーも作成可能です!

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

会社案内や書類ケースとしてポケットフォルダーを検討しているけれど
まずはコストを抑えて無地の商品を購入して
試験導入をしてから印刷なども考えたい。

そんなお客様には無地フォルダーがおススメです。

無地(印刷なし)フォルダ

もちろん種類もたくさんありますよ(*’▽’)

一番人気の見開き片方のポケット Aタイプ
見開き両方にポケットが欲しい方には Bタイプ
深さの有る片ポケットが欲しい方には Cタイプ
組立の部分が特徴的な Dタイプ
ポケットと背にマチがある Eタイプ
ヨコ型タテ開きの ヨコ型タイプ

以上の6種類をラインナップしております(*^-^*)

 

用紙は環境に配慮したFSC認証紙を使用していて
もちろん‼A5ポケットフォルダー少部数印刷のものと同じ用紙です。

 

サインペンなどを使えば、白い無地の紙製ポケットフォルダーに
文字やイラストなども書くことが出来ますよ☆

優しい用紙の白色そのままの印刷なし紙製ポケットフォルダーもよろしくお願い致します。(*^-^*)
お問い合わせお待ちしております!

姉妹店のご紹介

こんにちは!!
ノベルティー制作専門店です。


今日はノベルティー制作専門店の姉妹店をご紹介いたします!
ノベルティー制作専門店を含め全部で6個の専門店があるんです(^^)/

ポケットフォルダー専門店

会社案内や見積り提出にご利用されるポケットフォルダー!
様々なタイプをご用意しておりますので
きっとぴったりのポケットフォルダーが見つかるはずです☆
フォルダー以外にも、カードキーケースやポストカードケース
レターケースなども取り扱いしております(‘ω’)

選挙ポスター専門店

様々なサイズをご用意しております!
雨に強いユポ紙や光に強い耐光インキ
裏面がシールのタック紙などもお選びいただけます。
もちろん、選挙以外のポスターでもご利用いただけますよ☆

圧着DM専門店

種類豊富なDM専門店!
サイズはもちろん、V折りやZ折りなど折りの種類や
圧着の種類もお選びいただけます☆
とてもお得な初回お試しキャンペーンもございますので
是非ご利用ください(^^)/

封筒印刷専門店

会社やお店でよく使われる封筒!
自社専用の封筒を作成できます(^^)/
窓あり・なし、透明なOPP封筒も作成可能です♪
使用用途にあわせてお選びください!

車輌広告専門店

バスや電車でよく見かける広告も印刷できるんです!
各路線により規定がありますので
各鉄道会社の指定に従ってご発注ください♪
広告の他にステッカーも印刷できますよ(‘ω’)

こんな専門店もあるんだ!と知らなかった方は是非
各専門店のHPをご覧ください!
お問い合わせは各専門店からお問い合わせいただけます。

みなさんのお越しをお待ちしております♪

車の感想

車についてコメント 人々の行動の手段として、物流の手段として車は必要な道具の時代になっている。 車の開発発展とともに、この国の経済発展は合ったのかと思う。 昭和の戦前から少しづつ導入され、その後の国産車を造り上げていった人々達の研究努力は、よく耳にする。 これから50年100年先の車社会はどう変化するのだろうか。 また車自体の性能や形はどうなっていくのであろうか。 僕は、BMのフォルムが好きである。 髙橋でした

ご入稿前のチェックをお忘れなく!

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

WEBからのご注文や、見積書によるご注文の後
データ入稿をして頂いた後、検証という印刷上の問題点などがないか
確認の作業を専門スタッフにて行っていますが
検証前のチェック段階で再入稿をお願いすることがあります。

今日は、スムーズに検証へと進めて頂くための
チェックについてご紹介します。

チェックにはチェックシートをご利用下さい!

チェックシートをお使いいただければ…

イラストレーターデータのみで確認用データが入稿されていない

イラストレーターデータの文字にアウトラインが取られていない

画像データが埋め込まれていない(リンクの状態)

テンプレートが使用されていない

塗り足しがない

画像解像度が粗い       といった不備で再入稿を事前に防ぐことが出来ます☆

ばっちりデータを作って頂いてご入稿頂いた際には
弊社の検証をお待ちいただくだけ!
検証もスムーズに進んでいくことでしょう☆

チェックリストは、入稿方法のページからPDFにてご確認・ダウンロードが可能です(*^^)v
HPからご発注の際にもメールにてダウンロードページをご案内しております。
お問い合わせ頂いて見積書をお送りした方には、見積書と一緒に添付にてお送りしております。

データの不足や不備による二度手間三度手間を無くして
ストレスフリー♪なご発注を☆

その他、データについてわからないことがあったら
お気軽にご連絡下さい☆

お問い合わせお待ちしております!

データ制作の時はCMYKモードでお願いします!

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

自社内でイラストレーターやフォトショップなど
データ制作が出来る部署や、対応出来る社員がいらっしゃる企業様だと
ポケットフォルダーを作成の際にも、データを自分達で用意して
頂けます。

その際、テンプレートをダウンロードして頂いて、
作成していただくのはもちろんですが

その際に、ご注意いただきたいのがイラストレーターやフォトショップの
カラーモードです。

・RGBモード と ・CMYKモード がありますので

※必ず※CMYKモードにて制作をお願い致します(*^^)v

RGBは光の三原色で舞台などに使用する照明のようにRed(赤)Green(緑)Blue(青)を
混ぜて色を表現し、どんどん混ぜていくと白になるのがこのRGBの光の三原色です。

それに対してCMYKは色の三原色で、印刷や絵の具のように混ぜていくほど黒に近づいていく色です。

ポケットフォルダー専門店では、CMYK でのデータ制作をお願いしていますので
RGBのモードでお作り頂くとCMYKへ変換が必要になります。

この変換の際、色がくすむような変化を起こします( ゚Д゚)
色によっては、あまり変化が起きにくいものもありますが
同様に大きくくすむ時もありますので、ご了承ください。

 

カラーモードはCMYKで!お忘れなく!

お問い合わせお待ちしております☆

お面のご紹介!

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日はお面のご紹介をさせていただきます。
当専門店で人気NO.1のサンバイザー(‘ω’)ノ
この変形で、最近お問い合わせが増えて来ているのが
お面」です!!!

サンバイザーとは違い、顔全体が隠れ、目の部分がくりぬかれています!

お面の形は様々なので、特にテンプレートや型はありませんので
オリジナルの商品に仕上がります!!!

サンバイザーのように後ろにスリットがあるタイプや
輪ゴムで耳にかけるタイプなどが可能です♪

お客様のご要望にあわせどんな仕様でも対応できるよう、
現場スタッフとお客様と何度もご相談しながら作成していきますので
わからない事や、こんな形できるかな???
など、疑問に思ったことがあればどんどんご相談ください(^^)/

初めてでわからないというお客様にも
満足のいく商品を提供できるよう
スタッフ一同丁寧な対応を心がけています♪

最小ロットは100部からとなっております!
ゆるキャラやアイドルの写真などを使用して印刷すれば
アピール効果は抜群ですね☆

ノベルティ専門店には他に5つの専門店と
各営業所が運営する10個のfacebookページがございます!
そのfacebookページに 「いいね」をチェックするだけで
¥10,000(税込)の割引をさせて頂くというキャンペーンを実施しております!!

資料請求などもできますのでお気軽にお問い合わせください。

slider2

ものづくり補助金を受けるにも

おはようございます。
先日「ものづくり補助金に採択」されたことをコメントしましたが、次の段階として説明会に行ってきました。


福井県産業会館の2階で行わわれ、それほど人は来ないと思っていたのですが、会場は150名程だったでしょうか。満席です。企業の担当者だけではなく、経理担当者や企業を支援した団体や取引している銀行さんも大勢来ていました。

1時間ほどの簡単な説明を聞きながら、まずは「補助金交付申請書」を作って提出を行っていきます。すると「補助金交付決定通知」が送られてくるようで・・・

チャット機能をご利用ください

皆様こんにちは
OPP封筒印刷・紙製封筒印刷専門店です。

今日は、OPP封筒印刷・紙製封筒印刷専門店の新しい機能をご紹介します♪

それは…「チャット機能」です!

チャットは短い文章を頻繁にやりとりするため、

感覚的には会話に近く、とても便利です。

 

そちらからメールや電話ではなく
気軽にご質問を投げかけて頂けます(*^_^*)

時間外の際には、メールフォームとなりますので
お問い合わせのメールも気軽にお送りいただけます。

もちろん!チャットを投げかけて頂いた専門店側の私たちにも
すぐチャットが届いたことがわかる仕様になっておりますので
迅速に!お返事いたします。

混雑中などの表示が出る際もありますが
少しばかりお待ちいただけますと幸いです。

電話はちょっと… という時や
私もですが電話が苦手なお客様。
メールを立ち上げるのがちょっと大変だな…と感じる時
本当にちょっとしたことを聞きたいだけ…と思っているときなど

気軽さが特徴のチャット機能をぜひご利用下さい!

もちろん!今まで通りのメールでの問い合わせ
引き続き対応しておりますのでご連絡下さい。

これからは、 電話でも! メールでも! チャットでも! FAXなどでも!
ばっちり対応いたしますので、OPP封筒印刷・紙製封筒印刷専門店をよろしくお願いします(*^-^*)

耐水性のある用紙も取り扱っております

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

自然災害が続いている中、防災意識の高まりや
災害に対する備えを一層意識されている方も多いかと思います。

ポケットフォルダー専門店の姉妹店には
選挙ポスター印刷専門店があり、そちらでは多少の雨でも
屋外に掲示が出来る耐水性のある紙での印刷をしております。

この耐水性のあるユポという用紙は、
選挙以外でのご利用ももちろん可能です!

折り目などはちょっとつきにくい合成紙ですが
破れにくいので例えば防災に関するようなチラシや
印刷物を用意したい時にはこのユポ紙での作成がおススメです。

地域でのハザードマップの印刷などに
通常の紙を使用しますと、雨の中で使おうとした際に
紙が雨によってどんどんダメになってしまいますが
ユポ紙なら!雨の中でも利用できます。

例えば、手がちょっと油がついている状態でも
大丈夫です。

災害への備えとなると使わずに入れるなら
それに越したことはありません。
でももし‼使わなければならないときが
訪れてしまったときには、用意しておいて良かったと
思えるものをぜひ保管しておいて頂きたいです。

ユポ紙でのご注文はノベルティー制作専門店のポスターがほとんどですが
ネッカーやハンドブックなど様々な実績がありますので
防災グッズの印刷もご相談下さい!

お問い合わせお待ちしております。