お知らせ

レターケースには、マル得プランもあります☆

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

電車運行状況や宅配など日本では、
正確さがしばしば話題となりますが
ひとえに、ネット通販やフリマアプリのやり取りなど
便利なお買い物の陰には物流を支えてくれている
宅配事業の方や運送業の方がいるのだと忘れてはいけないですよね。

とはいえ、そういった運送業界なども
人手の確保が課題となってきた最近。
便利なシステムを続けてもらうためにも
一利用者としても協力していきたいですね。

ポケットフォルダー専門店でも4月より
送料等の値上げにより価格改定を行っておりますが
それは個人で利用されたり、
皆様も同じだと思います。

そこで小さな荷物などでお送りする
というのば多くなってきています。

そこで活躍する商品を今日はご紹介致します。

今日ご紹介しますのは「マル得プランのレターケース」です。
新レターケースバナー

レターケースは、例えばヤマト運輸の クロネコDM便 や ネコポス便
郵便局の ゆうメール などを利用して
お客様へカタログや軽い荷物などを送りたい方に最適な梱包用ケースです。

このケースが規定のサイズで出来ているので、使用するお客様は重さとケースからはみ出さないように
注意してもらえればOK‼なんです。

普通の郵便として使うのもおススメです。
紙の封筒では、ちょっとした衝撃で破れてしまったりが心配ですが

このレターケースは、 パッケージ材などに使われるコートボールを使用しているので
紙封筒よりもさらに安心♪

商品は マル得プランでは 片面カラー でお得に制作出来ます。
通常の納期は「中5日」ですが、早め早めで納期に余裕のある方はこの「中10日」のプランで
お得に制作しませんか?

お届けの際には、ポケットフォルダー同様に
組立済みで、フタ部分には両面テープ付の状態でお送りします。

商品が届いたら荷物を入れて封をするだけの楽ちん納品です☆

会社用のオリジナルデザインのレターケースとしてはもちろんですが
ギフトボックス・プレゼントボックスとしても使えちゃいますよ。

レターケース印刷もポケットフォルダー専門店で(*´ω`)

お問い合わせお待ちしております!

カタログや書類の配送に便利なA4レターケース!

皆様こんにちは
OPP封筒印刷、紙製封筒印刷専門店です

本日は、カタログや書類の配送に便利なA4レターケース(A4レターケース印刷)をご紹介します

letter_yoko

このマチが2cmの封筒は紙製のレターケースとも呼ばれています。

サイズはゆうメールでのサイズの規定(3辺1.7m)以内ですのでゆうメールでの発送が可能で、発送コストも抑えることができます。

現在ではAmazon・ヤフオク・メルカリ・フリルといったネット通販やフリマアプリで落札された商品を発送するショッパー、梱包紙の代わりにも使用されています。

通常の紙製の封筒では入らない、数ページにおよぶ厚い冊子、パンフレット、カタログ等がすっきり収まり、ボール紙に近い厚めの紙でできていますので、封入物をしっかり保護してくれます。

無地のレターケースのお取り扱いもありますが、社名、ロゴ、デザイン、キャラクター等の印刷も可能です。

気になる方は、ぜひ一度お問い合わせください。資料請求はこちらからご連絡お待ちしております。

M&Aの相談を受けました

おはようございます。
いつもご利用ありがとうございます。圧着dm専門店です。

昨日は、商談の為在来線特急に乗って大阪市内へ行ってきました。
京都までは、順調に定刻通り進めましたが、京都以降は先日の地震の影響もあり線路を安全運転で構想する事もあり、他の電車も集中してダイヤが乱れていました。定刻から1時間以上遅れて大阪に着きましたが、商談は10分遅れての参加となってしまいました。自分が思う以上の余裕を持たないといけないのだなぁと考えさせられました。


圧着dm専門店は、地元の商工会議所より「M&A」の相談を受けました。
というのも、M&Aに興味があるという事でアンテナを張っていたから!

皆さんは、M&Aという言葉にこのようなイメージ沸きますか?

うちの会社が買収されるの?
どこかの会社を買収するの?

うちの社員だと、最初に書いた方をイメージする方が多いのかもしれません。

商工会議所のご担当の人からは、どのような会社を探しておられますか?
との質問に、

圧着ハガキ(V折・Z折・L折)

まず最初に圧着dm専門店の概要を説明します。
紙への印刷に表面加工を行い上記のバナーになるようなdmに使われるハガキ等のdmを作る話をしながら、緊急時に圧着dmをBPO出来る会社との協力関係の構築から最終的にはM&Aとか・・・

可能性を求めて色々模索していきます!
何か表に出せる情報あれば、ご紹介していきます。

FBCリレーマラソン → 石勝食堂へ

おはようございます。
日曜日には、FBCリレーマラソンにエントリーした営業のSさんの応援に芝政へ行ってきましたが、凄い人でした!楽しそうに走っている人、きっかけは、分かりませんが、今にも死ぬかのように苦しそうに走っている人!

でも本当は嫌なんだろうけど、逃げずに頑張ってチャレンジしている姿
すごくかっこ良いなぁと思います。チャレンジすれば、必ずご褒美は待っている!


先日SNSでアリババの創業者「ジャック・マー」氏の動画で、これって大事なだなぁ考えさせられたので、スクリーンショットしてみました。


貧乏マインとの人たちの共通点とは?」気になるキーワードではありませんか?

貧乏と最初の言葉にあるので、お金と思っちゃいますが、お金はついてくる結果であってそれだけではないと思います。ビジネスやプライベートにおいての「マインド =考え方」だと私は理解してます。

幾つかスライド形式にご紹介します


新しい事に挑戦しようと誘うと、「経験がないから無理!と諦める
誘われたことが、チャンスの到来(あなたへの種まき)ではないのか?


「グーグル検索が大好きで」これにはちょっと笑えました。
「グーグル検索」が悪い事ではなく、検索で上位表示された情報が正しいと勘違いしてませんか?自分で本質を見極めていますか?


似たような貧乏マインドの友人の話ばかり聞いて慰め合ってる
ここも先ほどのグーグル検索以上に笑えました。考え方が貧しい似た者通しで話をしてもさらに貧しさに磨きが増すだけ?

私も、この「ジャック・マー」氏が言っている事に足を突っ込みかけている部分があるなぁと感じながら戒めたいと思いました。

また次回も自分を戒める「スライド」としてご紹介します。



芝政の帰りに三国町にある「石勝食堂」に行ってきました。三国には、頻繁に行きますが、この食堂は初めてです。。駐車場は少な目です。お店の前に3台+道路の反対側に3台だったかな?


こちらが、「石勝食堂」のメニューです。


私は豚かつアジフライ定食を注文しました。ご飯・お味噌汁・沢庵。なんか田舎の定食屋さんって感じです。アジフライに期待しましたが、柔らかくて魚臭さも一切感じることなく、甘くておいしいです。


奥さんは、卵丼セットを注文しました。卵丼におろし蕎麦が付きます。
おろし蕎麦の出汁には、辛み大根が入ってイケる!蕎麦もコシがあってなかなか。

また行ってみたい食堂屋さんでした!おしまい。

紙製かぶりもの「かぶろっさ」

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日はノベルティ制作専門店のオリジナル商品
紙製帽子「かぶろっさ」をご紹介します☆




かぶろっさっていったいどんな商品??と思う方も多いと思いますが
サンバイザーのように頭にかぶる商品です。
紙製の帽子というような感じです♪

 

サンバイザーと違うところはこのように印刷面が前と後ろの2面になり
より多くの絵柄が印刷できるところです!

更に両面印刷をする事で左右にも印刷する事が可能で
前後左右違う絵柄を印刷すると色んな楽しみ方が出来ます♪
印刷面が多いのでより多くの情報を記載する事が可能です!

もちろん紙製なのでデザイン自由!!!
最近流行りのゆるキャラを印刷し、
地域のお祭りやイベントなので配布するノベルティとして活用可能です。

お子さんから大人までご利用いただける商品です。
また、学校の学祭やお店の販促用アイテムとしてもご利用いただけます。

最近ではアイドルや有名人の誕生祭などで
ノベルティー制作専門店の商品をご利用いただくケースが多くなってきています。
かぶろっさは見た目のインパクトも大きく、
記憶にもしっかりと残る商品なので誕生祭などのサプライズにもぴったりではないでしょうか。

寸法は432ミリ×269ミリ
印刷は1色~4色印刷が可能です。※プロセスカラーの4色(CMYK)になります
用紙はNBスターアートボードプラス300K(紙厚0.4ミリ)
納期はデータ入稿から中5日での発送 ※表面加工のある場合はプラス3日
お急ぎの場合中4発送中3発送も可能ですのでご相談ください!

予算があまりない、そんなに多くの部数はいらないという場合には
小ロット専用のオンデマンド印刷がオススメです。
オンデマンド印刷では対応できないお色やデザインがございますので、お気軽にご相談ください!

実物を見てみたいという方はサンプルをお送りいたしますので資料請求よりご連絡ください♪

またノベルティ制作専門店ではFacebook「いいね!」で初回お見積もり¥10,000割引き実施中!

1度かぶろっさの作成をご検討ください!!!

長浜市議会議員選挙のスケジュール

長浜市議会議員選挙は、定数26人、2018/07/15告示 2018/07/22投票 立候補予定者説明会は、5/29(火)となっております。長浜市といえば、年間300万人の観光客が訪れるようですが、黒壁スクエアという伝統的建造物群を生かした観光スポットでは、古い街並みを一日楽しめます。中心部を離れると琵琶湖も望めビワイチを目指す私としては、今回のビワイチ終盤戦に楽しめるポイント予定となっています。

そろそろ選挙ポスターの印刷準備も、されているでしょうか? 何かのお役に立てれば嬉しいです。


選挙ポスターの印刷


後援会リーフレットの印刷


公選ハガキの印刷


光る選挙ポスターの印刷」の制作が復活しました!

光る加工のサンプルも送付可能です。「こちら」から資料請求下さい。

選挙印刷に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります。選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております。

成功の近道

おはようございます。

私が好きなSNSでフォローしている「Mさん」からの受け売り+共感なのですが
成功するには、その道で成功している人の真似をするのが近道

この言葉を「Mさん」は、SNS上で何度も連呼しています

そして言う事を利かない人がいるので、なんでいう事が分からないんだ!
って何度も怒っているのですが・・・
おそらく言われた人は、真似をしているつもりが「Mさん」にとっては「素直な」真似になっていないのでしょうね。

私が初めて勤務した職場の話となりますが、
私の眼からは、もの凄く仕事の出来る方が居ました。
※ここでの仕事が出来るは、売上を作ってくる人

私には、凄くかっこ良く映っていましたし、しぐさや言葉も真似てました。
※ちなみに名古屋弁です。

これって前職でも私は、そこそこ実績をあげていた
※補足すると、5年で退職しちゃったので、これから恩返しが出来たのだと思う

真似で来てたのは、同じように結果を出したくて「素直」だったから出来たんだろうなぁと思います。

何が言いたいかというと、仕事でも成功したければ、上手に結果を出している人の分析をして真似する事が近道だって事が言いたいのです。当たり前の事ですが、気づいてない人って沢山いるんだろうなぁと思います。



田植えの時期になると、ツバメが沢山飛んでますよね~
私の行くゴルフ場にもこのようにツバメが巣を作っているのですが、親鳥なのか、ひな鳥なのか分からないくらい成長しています。

うちの会社にもツバメの巣出来ないかなぁと思っているのですが、
なかなか作ってくれません・・・

来てくれれば、ミミズを買って巣の下に置いておいてあげるのに
でも、そんな甘い環境で育ったツバメは生きていけないかも

大阪方面への納品について

こんにちは。
ノベルティ制作専門店です。

昨日発生しました大阪府の地震による被災された皆様に
謹んでお見舞いを申し上げます。

地震の影響により一部地域の配送に遅れが発生しております。
詳しくは、郵便局またはヤマト運輸のHPをご確認下さい。

交通規制や道路渋滞によって
大阪以外の地域でも遅れ等が発生する可能性があります。

十分にお気をつけください。

ノベルティ制作専門店を運営しております
スキット株式会社 の 大阪ブランチでは
平常通り対応を承っております。

メールやチャットでの問い合わせ、
電話でのお問い合わせも平常通り行っておりますので
お気軽にご連絡下さい。

まだまだ余震等、じゅうぶんにお気をつけください。
お問い合わせお待ちしております。

大阪方面への納品について

こんにちは。
ポケットフォルダー専門店です。

昨日発生しました大阪府の地震による被災された皆様に
謹んでお見舞いを申し上げます。

地震の影響により一部地域の配送に遅れが発生しております。
詳しくは、郵便局またはヤマト運輸のHPをご確認下さい。

交通規制や道路渋滞によって
大阪以外の地域でも遅れ等が発生する可能性があります。

十分にお気をつけください。

ポケットフォルダー専門店を運営しております
スキット株式会社 の 大阪ブランチでは
平常通り対応を承っております。

メールやチャットでの問い合わせ、
電話でのお問い合わせも平常通り行っておりますので
お気軽にご連絡下さい。

まだまだ余震等、じゅうぶんにお気をつけください。
お問い合わせお待ちしております。

多気町議会議員選挙のスケジュール

多気町議会議員選挙は、定数13人、2018/07/17告示 2018/07/22投票 立候補予定者説明会は、6/27(水)となっております。多気町といえば、紀勢自動車道が出来る前には、尾鷲や熊野へ向かうには伊勢自動車道の降り場でした。ここからは、国道42号線を使っていたわけですが、今では、紀勢道路が出来便利になったようです。20代で三重県を受け持って営業活動をしていた頃が懐かしいです。シャープの多気事業所(スマホ・携帯端末・カーナビ用の液晶製造)が、多気町の経済を引っ張っていると言われるそうです。

そろそろ選挙ポスターの印刷準備も、されているでしょうか? 何かのお役に立てれば嬉しいです。


選挙ポスターの印刷


後援会リーフレットの印刷


公選ハガキの印刷


光る選挙ポスターの印刷」の制作が復活しました!

光る加工のサンプルも送付可能です。「こちら」から資料請求下さい。

選挙印刷に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります。選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております。