お知らせ

カードキーケース印刷の機械化!

おはようございます。
いつもご利用ありがとうございます。圧着DM専門店です。

先日の東京出張時に宿泊した際のコメントにも入れましたが、
今年は宿泊施設で使用される「カードキーケース」の印刷に力を入れております。


参考までに「カードキーケース」とは、こういったものです。

紙製で出来た小さいフォルダーで入室用のICカードをポケットに挟み込んで利用します。

このように、ICカードをセンサーに近づけて入室されるのを思い出しましたでしょうか?

 

ICカードは、このようなフォルダーに差し込む事で客室の電気が点いたりさせます。
お客様の入室が無ければ不要な電気を使わないようにする節電を担っているということです。

圧着DM専門店は、この「カードキーケース」の制作に力を入れているかと説明をしますと、カードキーケースの制作は、宿泊施設の客室にもよりますが、数千~1万部ロットにて作られる事も珍しくありません。これだけのロットを「機械で対応できる企業は、数えるほどしかない」からです。現状はどのように制作されているかというと、内職さんを使って手貼りにて作っている会社がほとんどとなるのです。

姉妹店で行っている紙製の「ポケットフォルダー」も以前は手貼りで仕上げておりましたが、大量受注に対応できるよう去年から機械化に取り組んだのですが、同じ形状でそのまま小さくなった「カードキーケース」も機械化で対応出来ます。

以前にも「10,000部でも短納期対応可能」のコメントにもありますが、「MOLL×グルアー機 1時間に3000~4000部の生産が可能となります。内職の手貼 1時間に300部が限界ですから5,000部~10,000部といったご注文には、手貼りで作業を行おうとすると、×10人といった、それだけの人足が必要となります。また機械を上手にかつゆすれば安定した商品の供給も可能となります。

マットコート180kはFSC認証を申請できます

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

たくさん作成する会社案内や紙製カバーファイルなど
ポケットフォルダーでも、裏表紙に環境に関するロゴマークが
印刷してあるというのがスタンダードになってきました。

ポケットフォルダー専門店では、
NON-VOCのマークや用紙にの種類によっては
FSC認証のマークを入れることが出来ます。

FSC
ロゴ―マークでピンとくる方もいらっしゃると思いますし
なかなか見たことがないと感じる方もいらっしゃると思います。

日常生活の中で見渡すと意外とこのマークが
印刷されている商品があります。

例えば、ボックスティッシュや化粧品ブランドのショッピングバックなど…
身近にたくさん存在しているこのマークを
作成したポケットフォルダーにも印刷することが可能です。

このFSCの認証ロゴが入っている紙をご利用いただくことで・・・
環境、社会、経済の便益に適い、きちんと管理された森林からのものであることを保証し
森林を守り地球環境の保全に役立てるのです(*^-^*)

 

FSC認証紙は弊社標準紙のマットコート180kやファンシーペーパーのブンペルなどがあります。

ご注文以前に担当スタッフまで一言ご連絡を頂けておりますと
ご案内もよりスムーズになります。

データを制作する際には、認証マークを入れたい部分にダミーのデータを入れ込んで下さい。

1つお気をつけ頂きたいことがあります。
それは、このFSC認証の印刷には、
FSC認証マークを使用するための許可を得なければいけないので申請に少しお時間を頂く事です。

なので、認証紙を検討されている時は、納期に十分な余裕を持ってくださいね(*’▽’)

お問い合わせお待ちしております。

大人気のお面♪

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日はお面のご紹介をさせていただきます。
当専門店で人気NO.1のサンバイザー(‘ω’)ノ
この変形で、最近お問い合わせが増えて来ているのが
お面」です!!!

サンバイザーとは違い、顔全体が隠れ、目の部分がくりぬかれています!

お面の形は様々なので、特にテンプレートや型はありませんので
オリジナルの商品に仕上がります!!!

サンバイザーのように後ろにスリットがあるタイプや
輪ゴムで耳にかけるタイプなどが可能です♪

お客様のご要望にあわせどんな仕様でも対応できるよう、
現場スタッフとお客様と何度もご相談しながら作成していきますので
わからない事や、こんな形できるかな???
など、疑問に思ったことがあればどんどんご相談ください(^^)/

初めてでわからないというお客様にも
満足のいく商品を提供できるよう
スタッフ一同丁寧な対応を心がけています♪

最小ロットは100部からとなっております!
ゆるキャラやアイドルの写真などを使用して印刷すれば
アピール効果は抜群ですね☆

ノベルティ専門店には他に5つの専門店と
各営業所が運営する10個のfacebookページがございます!
そのfacebookページに 「いいね」をチェックするだけで
¥10,000(税込)の割引をさせて頂くというキャンペーンを実施しております!!

資料請求などもできますのでお気軽にお問い合わせください。

slider2

さみしい車両広告でした。

いつもお世話になっております。
車両広告印刷専門店です。

先日の東京出張から群馬県への地方出張で「さみしーい」車内を発見してしまいました。

東京駅から上越新幹線「とき」に乗り上野・大宮を過ぎ新幹線もスピードがマックス?だと思うのですが、速度を上げて北上していきます。東京駅から40分ほどで目的地の「高崎駅」に到着しました。

ここからは、在来線となる信越線の普通列車に乗り替えです。
ディーゼルで動く汽車ではなく、さすがに電車だったわけですが、乗車には、開け閉めボタンがあるタイプです。よく電車に乗る方だと理解できますよね?

さて電車に乗って出発を待ちます。あたりをキョロキョロしてみると・・・


なんと!窓上ポスターの印刷物が掲載されていないではないですか・・・


中吊りポスターの印刷物も何とか複数点掲載されております・・・

都心部の車両には、販促広告の印刷物が溢れるくらいに掲載され、先日の「こんな変わった中吊りポスター」も存在していますが、これが地方都市の現状なのでしょうか・・・

車両広告の制作代金は、それほど気にはなりませんが、広告の掲載料金は、もの凄い料金が掛かります。費用対効果の部分で地方都市の電車には、販促広告が不要になりつつあるのだろうか?

HPからのご注文の際には会員登録割引をご利用下さい

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

ここまで様々な商品やオプション品など
ご案内してきましたが、いよいよ発注となった際には
ぜひ会員登録割引をご利用ください。

こちらの割引は【HPからのご発注でのみ】対応となりますが
ポケットフォルダー専門店に会員登録をしていただくだけで
3%の割引をご利用いただけます。

しかも、こちらの割引はfacebook割引と違い
キャンペーン期間中何度でもご利用いただけます。

昨年好評でしたので
今年も継続でご案内しております。
年内は、割引がご利用いただけますのでドシドシご利用ください。

会員登録の方法と割引利用については下記をご覧ください。
【コチラ】

3%ですが、大きな部数には割引額も大きくなりますので
お役に立てると思います!

皆様にご利用いただければ
今年だけでなく来年以降も続いていく予定のキャンペーンですが
もし!ご利用者様が少ないと来年は廃止となってしまうかもしれません…

皆様のご利用でぜひ増刷の際を含めて
会員登録割引をご利用くださいませ。

会員登録をしていただければ
次回からのご注文の際に住所などの連絡先の入力も
クリック1つの楽ちん注文になります!

会員登録割引、ぜひご利用ください!

 

地頭がいい について

おはようございます。
興味のある方のSNSで「地頭がいい」と言葉を引用してました。
気になってWebでリンク先を調べてみると、すごく大事だなぁと感じたのでコメントさせて頂きます。
地頭がいい」読み方としては「じあたま がいい」と呼ぶそうです。
 
私は最初「じがしら がよい」と読んでしまいましたが・・・
意味は「ビジネスを進める上での土台となる”自分で考える力”」と書かれておりました。
この言葉でなるほど!と「ピンと感じた」方もいらっしゃるかと思います。
 
私も人との会話で「頭が良い と 賢い とは違う」という言葉を使いますが、似た部分があるかもしれません。
頭が良いは、どちらかというと計算や暗記に優れた能力で
賢いは、一歩先の本質的な部分を見据える能力だと考えております。
それぞれに適材適所にて働く事が大事かもしれませんが、特に大事な考え方は、賢く ありたいです。一般的にマイナスイメージと受け取れる「ズル賢い」という一面も「多少は」必要かと思ってます。
  


 
さて先日の出張でダイレクトメールでお世話になっている宛名印字の業者さんと「新東京郵便局」へ行って参りました。
「新東京郵便局」は、東京都江東区の東京湾を埋め立てた場所にあります。
埋立地をすべて私は「夢の島」いうのかと思っていたら違いました。埋め立てた場所に「夢の島」という町内があるようです。
 


都内に運ばれる郵便物や小荷物のほとんどが、全国からトラック便で一旦こちらの荷受け場(片側200m程×2カ所ありました)
に集結するようです。
 


大口郵便を差し出す窓口の現場となります。子供の頃に中央卸売市場に頻繁に行ってましたが、匂いが似てました。

後ほどお見せますが、今回の郵便物も郵便番号やカスタマーバーコードで自動分別後コンベアで目的地の荷受け場に向かって行きます。 


これが今回広告郵便として新東京郵便局から郵送されていくダイレクトメールです。
5パレットあります。


病院などと一緒ですが、郵便局の中にコンビニがありました。


ほぼ職員さんしか使われないようですが、私たちも一服してきました。

おしまい。

データ制作もお任せください

こんにちは!
ノベルティ制作専門店です。

みなさんイラストレーターは使えますか?
弊社のデータ入稿はイラストレーターでのご入稿をお願いしていますが
イラストレーターでの入稿が難しい人は発注できないの?
と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ノベルティー制作専門でデザイン制作も可能なんです☆

今日はデザイン制作についてご紹介します。

ノベルティ制作専門店の人気商品のひとつ、サンバイザー!
既存の型での作成も人気ですが特に人気なのはオリジナルサンバイザーです!

印刷するキャラクターやイラスト、写真の形にあわせて
オリジナルのサンバイザーが作れちゃうんです♪

サンバイザーの他にもうちわボトルネッカー下敷きなど
他の商品でもオリジナルは作成可能です!

オリジナルでゆるキャラ応援グッズを作りたいけど、イラストレーターなどのソフトが使えない…
という場合は弊社でデーター制作もできちゃうんです♪

例えば・・・


こんな感じで手書きの原稿を送っていただき、
おおまかなイメージやお色などのご希望をお聞かせください。

このイラストで説明すると
・キャラクターが新体操と吊り輪をしているイメージ
・周りの渕はリボン
・QRコードや会社のロゴ、URLを入れて欲しい
・色は薄い赤かピンク
・背景にはお花やキラキラを入れて欲しい
・後はお任せ!!!
というようにオーダーをしました!

その後弊社のデザイナーにより完成したのがこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

実際私が手書きの原稿を作ったのですが、
思っていた以上の仕上がりになりとても嬉しかったです♪

初校の後も2回までならお直しも可能です!
「もう少しロゴを大きくしてほしい」や「色を少し濃く」などなど
お客様のイメージに近い仕上がりになるよう調整いたします。

また、こんなにデザインがきっちりと決められないといった場合は
使用したいキャラクターやイラストの原稿、
おおまかな色のイメージや雰囲気、
会社のロゴを支給していただければ作成するとこも可能です。

料金はどの程度のデザイン制作かにより異なりますので
まずはお問い合わせください♪

もちろん、特殊な形のものだけではなく
既存の型のサンバイザーでもデータ制作は可能です♪
資料請求も出来ますのでこちらからお問い合わせください!

料金の予算があって発注できないというかたにもオススメなキャンペーンがございます。
ノベルティ専門店には他に5つの専門店と
各営業所が運営する10個のfacebookページがございます!
そのfacebookページに 「いいね」をチェックするだけで
¥10,000(税込)の割引をさせて頂くというキャンペーンを実施しておりますので
お気軽にお申し付けください。

車について

こんにちは印刷の勝本です。今回のお題は「車について〜」ということで前田主任に紹介されたように、最近車を変えました♪普通車→軽自動車に!免許取り立ての頃は軽自動車だったので前の車は普通車に憧れて購入しました!ハイブリッドで年費よくて静かで広びろ〜とっても気に入ってたんですがやっぱり自分で運転したり洗車するなら小さめな車が楽チンなのでまた軽自動車に乗る事にしました☆今の車も大事に乗りたいと思います次は、玉田さんよろしくお願いします。

選挙だるまを求めて

こんにちは。
今週は、水&木曜日で東京出張でした。また後日にブログにて掲載しますが、ダイレクトメールに関わる業者さんやビジネスパートナーさんとの打ち合わせがメインだったのですが、来年の統一地方選挙に合わせて選挙関係取扱商品を増やすのに群馬県高崎へ行ってきました。群馬県が目的だと、北陸新幹線で行くべきなのですが、いつものJALパックにて事前予約をしていたので、東京から上越新幹線で40分です。


東京駅から「とき」という新幹線の乗車待ちをしていたのですが、JR東日本の「キオスク」なんか変わってます。JR西日本の「キオスク」は、ブルーが基調の看板ですが、このグリーンだと、品があると感じるのは私だけ?


高崎駅から在来線に乗り換えて2駅で目的地の駅に到着です。ここから歩いて20分程度で今回お世話になる企業さんに到着するのですが、小雨で大変なのはもちろんですが、お昼を取れる飲食店が駅周辺に無いのには、驚きました。ちょっとドキドキしながら、頑張って歩きます。


目的の企業さんは、この「だるま店」です。正面に見える方が社長さんです。今回は、地元のメディアの方が取材に来ておりました。ロシアのワールドカップ向けに勝利を祈願しての「だるま」が人気があるそうです。ジャパンブルーという「紺色」に塗られた「だるま」沢山製造されておりました。

選挙ポスター専門店でも、
選挙だるま」についての近いうちに詳細をアップしていきたいと思います。
それでは!

迷った時には資料請求を!

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

5月14日のお知らせより会社案内(ポケットフォルダー)について
各タイプのご紹介や差別化についてご案内していきましたが
いかがでしたか?

会社案内や紙製のファイルカバーとしてポケットフォルダーを作るといっても
形や用紙、オプション加工によって様々な変化をつけることが出来るので
ますます悩んでしまうかもしれませんね。

デジタルではなく紙媒体ですので
感触でも変化をつけられるところがアナログな紙媒体の良さの一つでしょうか。

とは言っても、会社の経費を利用して作成をしますので
経費削減の点からもシビアにコスパを検討されるのが当たり前ですよね。

商品の作成前の色校正などもご案内しましたが
まずはより気軽に仕上がりを見て頂けるためにも

資料請求はいかがですか?

資料請求では、ご紹介していきました様々なタイプの
ポケットフォルダーや箔押し・表面加工のされたものなど
ご希望に合わせてご用意させて頂きます。
※在庫切れのものはお送り出来ませんのでご了承ください。

15時頃までにご連絡を頂ければ当日にサンプルを発送しております。
そして資料請求は無料でお届けをしております。
ポスト投函にてお届けとなりますので誤って廃棄されないよう
ご注意ください。

お急ぎのご希望の場合には着払いでの
宅配便による資料送付も可能です。

まずは気軽にご確認下さいませ

お問い合わせお待ちしております。