お知らせ

ダイレクトメール実態調査レポート

こんにちは!圧着DM専門店でございます。
ダイレクトメールの協会が行っている市場調査の情報を会社よりもらいました。
膨大な情報なので小出しにてコメントを行って行こうと思っております。

DM受取の実態を調査についてのレポート

モニターの年齢層 20~59歳の男女×600人
モニターの居住地 一都六県で関東圏にお住まいの方
モニター統計時期 2016年12月

DMの受取通数は、全体平均で1週間に6.2通(6.6通)
※年収900万を超える高所得者になると、8.0通(8.0通)と2割増加するようです。
高所得の方は、消費が多くなるので販促に関わるハガキ等も多く届くと推測できます。

・ 受取タイプは「はがきタイプ」がメイン
※郵便代金が、@62円と割安となるため「ハガキ」での販促DMが中心となると推測されます。次回は、多少掘り下げて圧着ハガキの印刷かどうかも調査できるとありがたいですね。

開封&閲読率は自分宛で81.5%(80.9%)
※意外と低い数字だと感じました。私は、取りあえず100かな?これは、職業柄だと思う。。

DM内容は「新商品・サービスの案内」「特売・セール・キャンペーンの案内」「商品・サービスの利用明細・請求書」などが多い。
※確かに販促DMと考えると上記は普通に考えてもあり得るのかも

・宛先は、自分54.3%(54.0%)、配偶者16.6%(16.0%)、子供7.5%(8.4%)、その他家族11.3%(11.4%)、無宛名10.4%(10.2%)
※ここで注目したいのが、「無宛名」タウンメールが増えていると推測されます。

・自分宛受取DMのタイプは、はがき43.6%(42.0% )、封書24.6%(25.9%)、大型の封書15.3%(15.8%)、A4サイズはがき11.7%(10.4%)
広告郵便ハガキの印刷が増えているということですね!また定形外A4サイズのDMも着実な伸びが予想されます。

・全DM7,212通の内、自分宛、家族宛含めて開封・閲読されたのは65.2%(59.7%)%。
自分宛のDM(3,917通)については81.5%(80.9%)と高い閲読率となった。
※きちんと個人情報での宛名印字が、大事だという事が分析されます。

(カッコ内の数字は、2015年の同じ時期に調査したもの)

次回は「DMが提供する情報に対する意識調査です


初めて「圧着ハガキ」を作ってみようと思うので負担のかからない「お試しプラン」ありませんか?

このようなお客様のご要望にできました!「初回限定」にて対応させて頂く事になりました。


圧着ハガキ V折り 1000部まで 1,000円


圧着ハガキ Z折り 1000部まで 3,000円


圧着ハガキ L折り 1000部まで 3,000円


圧着A4 500部まで 5,000円

こちらの商品を初回限定でお試しする事が可能です。

サンプルの資料請求で圧着ハガキや圧着A4のサンプルを送付することも可能です。

圧着DM専門店 Q&A でもご確認ください。

新しい制作事例を紹介します(第99号)

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

当HPには、制作させて頂いたお客様の制作事例を随時更新しております。
100号まであと1号!本日ご紹介するのは、

ご協力頂きました株式会社プライ&ウッド様には感謝申し上げます。

 

マル得プランのAタイプをご利用いただきました☆
シンプルなデザインが素敵な仕上がりです(*’▽’)

これから、ポケットフォルダー専門店で、ご発注をお考えのお客様には
制作事例でご紹介させて頂いている紙製ポケットフォルダーなどをご参考に
タイプや印刷範囲などご検討いただければと思います。

そして、制作頂いた後は
ぜひ制作事例にご紹介させてくださいね(*’▽’)

まだまだ、制作事例は今後もぞくぞく
アップ予定です(^-^)

また、ポケットフォルダー専門店にお問い合わせの際に
「制作事例に紹介されている〇〇様と同じ仕様にしたい‼」と
伝えて頂ければ同じ仕様で対応させて頂きます(”◇”)ゞ

サンプルのご希望もお待ちしております。

お問い合わせもお待ちしております。

イベントには抽選箱☆

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

昨日の祝日はみなさんゆくっりお休みになりましたか?
私は習い事に行ったり、爪の手入れをしたりと
とても充実した休日を過ごしました♪

さて今日ご紹介するのは抽選箱です。
抽選と聞くとわくわくしますよね♪
イベントで活躍する事間違いなしの商品です!
祝日などはイベントも各地で開催されるのではないでしょうか???

地元のお祭りなどで使ったり、ショッピングセンターでのイベント、アイドルのファンミーティングで抽選会をしたりする場合に作成してみてはいかがでしょうか!!!


抽選箱は大(300ミリ角)小(200ミリ角)があります。
それぞれ無地・1色印刷・2色印刷・カラー印刷が選べます。

   
(無地)                  (1色印刷)               (2色印刷)           (カラー印刷)
納品の際は上部(取り出し穴がある部分)×1枚、側面×同じ絵柄を2枚、下部×1枚に分かれた状態で納品いたします。
この4枚をくっつけると抽選箱として使えます。
糊しろには両面テープが事前に貼られておりますので、ご自分でテープを貼る手間はありません!!

抽選箱の中をくじではなくお菓子などに置き換えるだけで、抽選以外の用途にもご使用頂くことができます!
お店などで抽選箱の中におまけ商品を入れて掴み取りなんて企画も楽しそうですね!
オリジナルの抽選箱ですので、お店のロゴを印刷して特別感を出してはいかがでしょうか。

飲み会の席では罰ゲームが書かれた紙を入れて引いたり、結婚式や二次会などの余興やゲームにくじ引きを取り入れても盛り上がりそうです!

実際ビンゴの時の抽選ボックスや、アンケート回収ボックスとして使われている事例もございました☆
展示会イベントや同人関係のイベントで一番くじとして利用されたお客様もいらっしゃいます。

無地でのご注文も可能ですので子供たちがお絵かきして使用するのも思い出になりますね♪

 

商品に関して分からない点や、気になることなどございましたら何なりとご相談、お問い合わせくださいね!
ノベルティ専門店スタッフはお客様の声を1番大切にしております!!

納期の数え方について

こんにちは

本日もたくさんのお問い合わせ・ご注文ありがとうございます

本日は、お問い合わせの中でも多い「納期の数え方」についてのご案内です

まずはこちらの表をご覧ください ↓ ↓ ↓

当日正午までに、ご注文・データ入稿⇒検証(データに不備が無いかどうかのチェック)

が完了出来ましたらその日が受付日つまり納期確定日となります

※注文日や入稿日が納期確定日ではありません

午後になりますと納期確定日は翌日になります

中〇日とは、納期確定日の翌日から数えます

そして中〇日目が発送日となります

※土日祝はカウントしません

 

例えば・・ポケットフォルダーのご注文の場合、(通常納期ですと中5日になります)

①11/24(金)午前中に検証完了
ああああ当日が納期確定日

あああああああ

12/1(金) 発送日

 

もし、ご注文・データ入稿・検証完了が午後になりますと

②11/24(金)午後に検証完了
11/27(月)納期確定日 

ああああああ

12/4(月) 発送日

 

カレンダーをよーく見て数えてくださいね!

詳しくはこちらをどうぞ ⇒納期に関して

 

 

 

 

 

 

会員登録をしたら見積書作成機能もどうぞ!

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

HP上でのクレジット決済も対応可能となりまして
ますますHPからのご注文をご利用いただき誠にありがとうございます。
ご注文の際に毎度納品先や自社住所を入力するのは大変ですが
会員登録をしていただければ、煩わしい入力もパッと終わります☆

そしてもう1つご利用いただきたい機能を今日はご紹介したいと思います。

ポケットフォルダー専門店では、ご発注と同様の流れを利用して
HP上で見積書PDF作成機能があります☆

初めて操作をすると、
「え?これ発注になっちゃうんじゃないの?」
と感じるかもしれませんが、注文を確定する発注の一歩手前で
【見積書PDF】のボタンをクリックでパッと作成できます!

詳しくはこちらの手順をご覧ください。
HP上の作成機能をご利用でしたら、深夜だろうとお休みの日であろうと
見積書が出来ちゃいます…(/ω\)

そして今ならなんと!
会員登録で「3%割引キャンペーン実施中」です!
WEBからのご発注の際にクーポンコードを入力する欄が
ありますので、そこにクーポンコードを入力するだけ(*’▽’)
詳しくはこちらをご覧ください。

私たち担当営業の連絡を待たずしてサクサク見積書・ご注文が出来ちゃいますので
ぜひぜひ利用してみてくださいね☆

新しい制作事例を紹介します(第98号)

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

当HPには、制作させて頂いたお客様の制作事例を随時更新しております。
100号まであと2号!本日ご紹介するのは、

ご協力頂きました株式会社バイキング様には感謝申し上げます。

 

Aタイプの両面印刷に表面にクリアPP加工をしておりますので
表面の赤がより鮮やかに感じられる素敵な仕上がりですね

これから、ポケットフォルダー専門店で、ご発注をお考えのお客様には
制作事例でご紹介させて頂いている紙製ポケットフォルダーなどをご参考に
タイプや印刷範囲などご検討いただければと思います。

そして、制作頂いた後は
ぜひ制作事例にご紹介させてくださいね(*’▽’)

まだまだ、制作事例は今後もぞくぞく
アップ予定です(^-^)

また、ポケットフォルダー専門店にお問い合わせの際に
「制作事例に紹介されている〇〇様と同じ仕様にしたい‼」と
伝えて頂ければ同じ仕様で対応させて頂きます(”◇”)ゞ

サンプルのご希望もお待ちしております。

お問い合わせもお待ちしております。

納期に余裕がある方にはマル得プラン☆

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

昨日は、お急ぎ制作についてご紹介しましたが
今日はお急ぎの逆で納期に余裕があるよ~というお客様へのおススメ商品を
ご紹介いたします(*^_^*)

 

マル得TOP

制作出来るのは紙製ポケットフォルダー専門店の
一番人気の商品 片ポケットタイプのAタイプですが
片面カラー印刷 と 両面カラー印刷に対応しております。

お得になる理由は、通常の中5日ではなく、
中10日納期を頂くから‼
納期を頂く代わりに、お得に提供しております(^-^)
まずは紙製ポケットフォルダーで会社案内を作ってみようとお考えの会社様にはモッテコイ☆
このプランでポケットフォルダーでの会社資料,商品カタログの制作をしてみませんか?

制作をすればビジネスのツールとして大活躍です☆

納期を中10日頂くだけで、その他の品質は通常納期のものと全く変わりません‼
中面に資料を挟めて,厚めの紙でしっかり資料をカバーします。
上質な会社の顔としても力を発揮してくれます。

通常納期よりお得になった分、表面加工はいかがですか?
クリアPPマットPPに実は興味があったけれど・・・。

ポケットフォルダーが一番安いマル特プランで得した分でしちゃいましょう‼

早起きは3文の徳。早めにご準備頂き納期たっぷりなお客様にはお得がやってきます☆
お問い合わせお待ちしております

資料請求も大歓迎です(^-^)

ご注文内容をお確かめ下さい

こんにちは

本日は、WEBよりご注文をされるお客様へのお願いです

お見積りをされる場合、当たり前ではございますが

事前にお客様のご希望の商品やご仕様をお伺いしております

WEBから直接ご注文をされる場合は、お客様ご自身でお選びになっておられると思います

ご注文確定の前にいま一度、商品内容をご確認下さい!

商品のタイプ・印刷・紙の種類・加工等・・

そして納期の確認もお忘れなく!

ご注文確定後、返信メールにて間違いが発覚される場合がございます

クリックの前に最終確認をお願い致します☆

 

 

下敷きマル得プランの紹介

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

みなさんもうタイヤ交換はしましたか?
今年の冬は雪が多そうなので
今日車検と共にタイヤ交換もお願いしました!!!
早めの備えが必要ですね☆

学校や会社の創立記念日に何か記念品を作成しようと思っている方はいませんか?
創立記念日だと日にちも決まっているので
早めに作成にとりかかれると思います!!!
そこでおすすめなのはマル得プランです♪

皆さん、マル得プランはご存知ですか??
マル得商品とは納期に余裕がある方にオススメのプランになっております!!
納期までの期間が長い分、割安で制作が可能になります♪

今日はノベルティ制作専門店で唯一マル得プランがあるA4下敷き(PET貼り)商品についてご紹介します!!

納期は特に決まってないけど、予算の都合上発注を迷っている・・・という方は是非マル得プランでご検討ください。


通常納期中10日の発送ですが、当月末締めきり、翌月頭から中15日の納期をいただければ割安な制作が可能です。

仕上寸法 A4 210×297ミリ
印刷 両面カラー印刷
用紙 コート135k(光沢紙0.1ミリ)+両面PET貼り(0.4ミリ)
納期 月末締めきりの翌月15営業日での発送となります

ノベルティ専門店でのお客さまの制作事例を参考までにご紹介します♪
*漫画、アニメのキャラクターを印刷したノベルティとしての下敷き
*塾などで使われる英単語表や日本地図で県名や県庁所在地や定規付きの下敷き
*学校の校歌と学校の写真をバックに載せ、学校マナーのイラスト付きの記念品としての下敷き
*健康診断のフローチャート用
*科学や森林の大切さについての啓発ボード などがあります。
他にも小売販売店内で長期にPOPとして使う場合にも活用できるかと思います

誰もが使う下敷きにアピールポイントをどんどん載せて宣伝効果を高めてみてはいかがでしょうか!

資料請求などもできますのでお気軽にお問い合わせください!

5人会【11月編】

こんばんは!10月5人会よりバトンタッチ受け取りました!今回ブログ担当させて頂きます製本の池又です。 メンバー営業部原田主任製本部前田主任印刷部玉田さん製本部池又 11月度5人会はこの4人でのスタートです! 11月18日(土曜日)19時〜 場所は福井市片町にある鳥料理 穣(ジョウ)さんです。 今回は原田主任が選んでくれたお店です。オーナーさんとはお知り合いだそうで、さすが案内された部屋はVIP個室‼︎和の落ち着いた雰囲気のきれいなお部屋でした。 お疲れ様で