お知らせ

クリアPP加工について

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

今日はクリアPP加工についてご紹介します(*^_^*)

ポケットフォルダーのオプション商品として
ご紹介している クリアPP加工

ポケットフォルダーの表面に うすーいフィルムを貼りつけて(圧着)
見た目に変化をつけられます。

クリアPPでは、艶感をぐぐっとプラス出来ますので
キラキラっとした感じや光沢感が欲しい時におススメです。

また、うすーいフィルムを貼り付けるので
ポケットフォルダーの丈夫さや、印刷の擦れをフィルムが守ってくれるので耐久性がアップします。
さらに紙だとすぐ吸い込んでしまう若干の水滴からも守ります!
見た目の変化ではなく、表面保護を目的として利用されるのもアリです。

では実際、クリアPP加工をした場合としていない場合
どのぐらい見た目に変化が出るのかご紹介します


左側がクリアPP加工をしたもの   右側が加工をしていないもの

下がクリアPP加工をしたもの   上が加工をしていないもの

いかがでしょうか?
光の反射やツヤなどが大きく変化していますよね。

フィルムを貼っているので、若干色も見え方も鮮やかになっているような見た目になります(*’▽’)
白を引き立てたい時にもクリアPP加工をするとより白が鮮やかな印象を受け
清潔感などを出したい時にもいいかもしれませんね(*^_^*)

今回は表面加工のクリアPP加工についてご紹介しました。
お問い合わせお待ちしております。

効果的な広告手段~車両広告

こんにちは

皆さんは日常生活において移動の際に交通機関を利用されていますか

通勤通学時、満員の車内でスマホも触れない時、目のやり場の無い時、

つい目に行くのが車内広告ではないでしょうか

数ある販促手法の中で特に広告効果が高いと言われているのが、車内(特に電車)広告だそうです

弊社が運営しております、車両電車交通広告専門店 では

中吊りポスター窓上ポスタードア横ポスタードアガラスステッカー

ドア横ステッカードア上ツインステッカーつり革広告

そして当専門店内では比較的新しい商品の駅ばりポスターなど、たくさんの車両広告を揃えております

一度ご覧になってみて下さい!     こちらより⇒車両電車交通広告専門店

車両広告の注意点は、各鉄道会社・各車両によって仕様が決められているので、

車内掲示を担当する広告代理店様や各鉄道会社様にしっかりとご確認をして下さいね

 

単価の説明!!

こんにちは!
ノベルティ制作専門店です。

本日は料金について説明いたします!!
「100部の金額と200部の金額があまり変わらないけど、何でですか?」
というお問い合わせをいただく事がございます。

確かに価格表を見てみると100部単位の金額にあまり差がないのがわかります。

例えばポップサンバイザー 両面カラーの場合
100部 45,000円
200部 45,700円
300部 48,400円
となっています。

1部あたりの単価で見てみると
100部 @450
200部 @228.5
300部 @161.33
と、部数が多くなると単価が著しく下がるのがわかります。

前回1000部作成したから今回500部印刷する場合半額じゃないの?
思われる方もいらっしゃいますが
価格はいくつもの行程により複雑な計算式で作られています。

簡単に説明すると印刷枚数によって変わる料金(用紙代・印刷代等)+印刷枚数によって変わらない料金(版代・制作料等)となります。
そのため部数が少ないと単価は高くなり、部数が増えるほど単価が安くなります。

1年に100部ずつを4回発注するなら1度に400部作成したほうが
結果的にお安くなるという事ですね!

しかし一気に1000部作成し、保管場所に困ったり
使い終わる前に途中でデータを変更しなければならないという事もあるので
どのくらいの期間でどれだけ使うかを予想してご注文いただくようお願い致します!!

分からない事などございましたら
担当営業までお気軽にお問い合わせください♪

部門説明会という名の勉強会を実施します。

おはようございます。
明日土曜日には、社内で会社見学の演習予定です。

半年前から月に一度実施しておりましたが、今回は内容を少し改良してみました。

改良点は、
・どういった方が参加するのかをイメージする
・終わってから部門説明者と幹部×1名を交え反省会を行う

社員スキルの底上げとして取り組んでいた見学会の演習としていた勉強会ですが、会社見学に参加されたお客様から「お客様目線に立っていない」と貴重なアドバイスも頂きました。これを機会に少しでも改善出来ればと思います。

紙製のCD・DVDケースはいかがですか?

皆さんこんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

今日は、【DVDケース印刷】のご案内です。
B_CDケース2
お安くまとめ買いをしたCD-RやDVD-R、最近ではBD-R。
ケース無しで買うと誰かに渡すときに困っちゃいますよね。
わざわざケースだけっていうのもなんだか・・・です。

例えば、学校祭やイベントで演奏した映像や音をCDやDVDにした時に
演奏した人たちはもちろん、お客さんに渡すのに紙製のケースにロゴやメンバーの写真が印刷されていれば
ちょっとしたジャケット風で、素敵です☆

これから・クリスマス・お正月・成人式・節分とイベントシーズンですから、友人・親戚・同級生と携帯で写真や動画をたくさん撮って
CD-RやDVD-Rに焼いて渡すにも紙製ケースで気軽に出来ちゃいます。

いつものクリアケースでは出来ない紙製ならではの印刷の気軽さです♪

その他、結婚式の映像や写真。仕事上CDやDVDでやり取りしている会社様には会社ロゴが入っていると素敵です。
アマチュア・インディーズで音楽や映像制作をされている方にも
ジャケット感覚で紙製のケースを活用できますよ。

印刷をしてからケースを組立る工程なので、紙端ギリギリまでデザインが出来ます。
ジャケット風にしたい方にはイメージを余白で壊すことなく制作出来ちゃいます(*^^)v

そしてさらに‼
ポケットフォルダーと同様に、表面加工にクリアPPやマットPP
箔押し加工も出来ちゃいます( ゚Д゚)

印刷は、モノクロ印刷またはカラー印刷がお選びいただけます。
モノクロでシック&シンプルに カラーで多彩に表現。
どちらも素敵ですよ。

お問い合わせお待ちしております(*^^)v

ボジョレー・ヌーボー解禁☆ボトルネッカーにも注目!

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日はボジョレー・ヌーボーの解禁日ですね♪
今年の評価は希少かつ至高の逸品という事で
かなり評価が高いそうです(^^)/

ボジョレー解禁で賑わっていますがボトルネッカーにも注目です。
ワインの説明はもちろん、お得な情報を得られるかもしれませんよ!
そんなボトルネッカーが当ノベルティ専門店でも作成出来ちゃうんです☆

皆さんは飲み物を購入する際、何を見て購入しますか??
飲み物を購入する基準は好きなフレーバーだったり、その時の気分だったりデザインだったり様々ですよね。
何を買おうか迷っている時に目につくボトルネッカーがついていたり、気になるキャッチコピーや口コミが書かれていたりすると一度買ってみようかな?なんて思ったりもします♪

ボトルネッカーとはビンやペットボトルの首にかける広告POPのことです!クビかけと呼ばれることもありますね。
ただのビンやペットボトルが広告に早変わりします!
ボトルネッカーにQRコードやクーポンをつけて商品のキャンペーンを記載するなんていうのもオススメです。キャンペーンの内容や応募方法を記載して、商品購入につなげましょう。
私も応募券などついているものはついつい手に取ってしまうので効果は大きいと思います☆

ペットボトルやワインのボトルに通すだけなので取り外し簡単!
新商品発売の時は、商品の魅力をボトルネッカーに記載すれば多くのお客様の手に取ってもらえるチャンスにつながります。

ボトルネッカーの種類は通常のスクエア型や耐水性のもの、オリジナルのものまで作成できます。

   

スクエア型のボトルネッカー
コート紙でできており、店頭に並んでいるスタンダードなボトルネッカーです!

耐水性のボトルネッカー
耐水性の合成紙でできております 水に濡れてもふやける心配がありません!

抽選箱オリジナル無地
型からオリジナルにてボトルネッカーが制作できます♪

特にオリジナルのボトルネッカーは、他の商品より目がいくようなデザインのものにしたり、対象年齢や性別を意識したデザインにするなど、ちょっと変わったアイデアを取り入れて消費者の購買意欲が湧くようなボトルネッカーを作成したい方には最適です!

ボトルは水滴が付きますので、破れにくいものにしたいという方は耐水性をオススメします。
QRコードをつけたり応募券になるようなものであれば耐水性がいいかもしれませんね!
破れてしまっては応募ができないですからね!!!

各種サンプルの発送も承っておりますのでお気軽に資料請求よりご依頼ください。

新しい制作事例を紹介します(第96号)

こんにちは

弊社では下記の6つの専門店を運営しております

ポケットフォルダー専門店ノベルティー専門店

選挙印刷専門店車両広告専門店封筒専門店

その中で、ポケットフォルダー専門店ノベルティ専門店では

制作させていただきましたお客様の制作事例を掲載しております

両専門店のトップページに下記のバナーがございます

ここよりご覧になれます

本日ご紹介させていただきますのは

株式会社荻田商業建築デザイン事務所様

ご協力いただきました、荻田商業建築デザイン事務所様 には感謝申し上げます

こちらのフォルダーの様に弊社既存のタイプだけではなく

オリジナルフォルダーの作成も可能です

例えば、弊社既存のフォルダーのタイプに少し付け加えて

Cタイプで両ポケットにしてほしい」

Bタイプでマチを付けてほしい」

ヨコ長タイプ でヨコ開きにしてほしい」

等のカスタマイズも可能です

「ポケットをオリジナルな形にしたい」

「名刺スリットの位置を変えたい」

「正方形のフォルダーにしたい」

アイデア次第でオンリーワンのフォルダーが出来ちゃいますよ☆

他社に真似できない、御社だけのオリジナルフォルダーを作ってみませんか!

 

 

クリアファイルについて♪

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日紹介する商品はクリアファイルです。
仕事や学校の書類が多すぎてどこにいったのかわからないという経験はありませんか?

書類の保管にも利用できる便利なノベルティとして、学校記念グッズ・周年記念事業・同人向け商品など、法人・個人を問わず長く利用され、大きな宣伝効果を得ることが可能です。

ビジネスでは特に使用頻度が高いアイテムです。
ビジネスで欠かせないのは情報であり、これらを整理、管理するためにもファイルは欠かせません。
たくさんあっても書類が多くなってくるとクリアファイルが足りず困ってしまう事もあるくらい、仕事をする上で重要なアイテムの1つです☆

仕事ができる人ほど、ファイルの使い方が上手といわれ、できる人とそうでない人を見分けることができる指標になる、とまでといわれるそうですよ!!!
仕事をする上で重要な役割を果たすクリアファイルを会社の創立記念などに作成するのもいいかもしれません。

サイズはA4A5、B5があります。

印刷後に組み立てますので全面に自由なデザインでオリジナルクリアファイルが作成可能です。
自由にデザインしてオリジナルのクリアファイルを作りましょう!

また小学校や中学校の卒業記念として作成すれば、思い出が詰まったファイルを進学してからも使えますのでいいですね。ファイルを見るたびに思い出が蘇ってきますね♪

また、バック型なんていうのもおもしろいですね。

ポリプロピレン(PP)0.2ミリ厚のバッグ型クリアファイルです。
サイズは295×397ミリ。縦長の書類も楽々入ります。
印刷面の下に白打ちの印刷を行って制作いたします。
納期は約10日になります。

何か記念の品を作りたいと思っている方は、クリアファイルを作成してみてはいかがですか?

資料請求もできますのでお気軽にお問い合わせください。

データから作ってほしい時もお任せください☆

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

今日はデータ制作(ロゴポン制作)についてです。

ポケットフォルダー専門店では、ポケットフォルダーの制作の際に
印刷用のデザインデータをお客様よりイラストレーターなどのデータでご入稿頂き
制作をしております。

ですが・・・会社案内や見積書カバー、書類ケースとして
ポケットフォルダーをお考えのお客様のなかには、

「作りたいけど、ポケットフォルダーのデザインはわからない!」
「イラストレーターのソフトは使っていない!わからない!」
「WordとExcelしか使えない!」
「どこのデザイン会社さんに頼んでいいのか分からない!」

というデータ制作が難しい方もいらっしゃると思います。
または、簡単にサクッと作りたいからデータもお任せしたい!
という場合もあると思います。

そんなお悩みにもバッチリ‼ 対応いたします。

まずは、『ワンポイントデータ制作

こちらのデータ制作には2種類あります。

白無地のポケットフォルダーに、会社のロゴとご住所等の会社情報を記載するロゴポン制作

シンプルな仕上がりですが、ロゴの大きさや位置で全く違う味合いに仕上がりますよ☆

もう一つは

・弊社のデザインテンプレートに会社ロゴを配置するロゴポン制作

デザインテンプレートは、『のーと』『いんだすとりー』『てくのろじー』『うぇるふぇあ』『いろつき』の5種類
主体の色も9種類(紫・青・水色・緑・黄緑・オレンジ・黄色・赤・ピンク)と豊富にそろえていますので
コーポレートカラーに合わせたデザインとカラーでお選び頂けます( `ー´)ノ

データを制作した後も、PDFでしっかりご確認いただけます。
もちろん、修正も2回までは、コミコミの価格です。

データ制作に悩んだ際は、『ロゴポン』もポケットフォルダーと一緒にご注文下さい☆

お問い合わせお待ちしております。

好きな有名人

こんにちは( *´艸`)Webサポート部 石川ですー。 好きな有名人との事で、色々考えまして・・・季節が合う方にしようかと思います。 もうすぐオリンピックもありますが学生の頃に好きになって今も大好きなスポーツにフィギュアスケートがあります。もちろんテレビ観戦のみです(;´∀`) 日本人選手ももちろん大好きなのですが私はどちらかというと海外選手が大好きでテレビで見ていても海外選手ばかり追いかけています。 特に大好きなのは、フィギュアスケートを見るきっかけになったアレクセイ・ヤグディン選手です。ソル