お知らせ

増刷をお考えの方へ

こんにちは

今日も秋晴れの気持ちの良い日です

日中と違って朝晩はグッと冷えますので皆さん風邪などひかないよう

お気を付けくださいね☆

 

さて、本日は増刷をお考えの方へご案内です

増刷には2種類ございます

完全増刷・・・前回と全く同じデータ ⇒データの入稿なし

修正増刷・・・前回のデータに修正箇所がある ⇒データの入稿が必要

①②いづれも発注書は必須です

メールではなく、WEBもしくは注文書でのご発注をお願い致します

 

WEBで発注・・・備考欄に必ず「増刷」と入力してください ⇒こちら

上記の割引クーポンがお手元にある場合は有効期限や注意事項をよくお読みの上、クーポンコードを入力してください ⇒こちら

 

注文書で発注・・・ 専門店にお問い合わせ頂きますとスタッフがお見積りを発行します
お支払い・仕様・備考をご確認のうえ、見積書下段に
サインしたものをFAXもしくはメール添付にてお願い致します

※尚、口頭でのご注文は受け付けておりませんので、必ず紙面にてご発注下さりますよう宜しくお願い申し上げます。

 

以上本日は、増刷のご案内でした!

 

商品アピールに!ボトルネッカー♪

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日・・・ではありませんが明日は11月11日で
調べてみるとたくさんの記念日が制定されていることが分かりました♪
ぞろ目の数字なので面白い記念日も多いのでみなさん調べてみてください☆

さて今日紹介するのはボトルネッカーです。
特に新商品には必須の商品です♪

皆さんは飲み物を購入する際、何を見て購入しますか??
飲み物を購入する基準は好きなフレーバーだったり、その時の気分だったりデザインだったり様々ですよね。
何を買おうか迷っている時に目につくボトルネッカーがついていたり、気になるキャッチコピーや口コミが書かれていたりすると一度買ってみようかな?なんて思ったりもします♪

ボトルネッカーとはビンやペットボトルの首にかける広告POPのことです!クビかけと呼ばれることもありますね。
ただのビンやペットボトルが広告に早変わりします!
ボトルネッカーにQRコードやクーポンをつけて商品のキャンペーンを記載するなんていうのもオススメです。キャンペーンの内容や応募方法を記載して、商品購入につなげましょう。
私も応募券などついているものはついつい手に取ってしまうので効果は大きいと思います☆

ペットボトルやワインのボトルに通すだけなので取り外し簡単!
新商品発売の時は、商品の魅力をボトルネッカーに記載すれば多くのお客様の手に取ってもらえるチャンスにつながります。

ボトルネッカーの種類は通常のスクエア型や耐水性のもの、オリジナルのものまで作成できます。

   

スクエア型のボトルネッカー
コート紙でできており、店頭に並んでいるスタンダードなボトルネッカーです!

耐水性のボトルネッカー
耐水性の合成紙でできております 水に濡れてもふやける心配がありません!

抽選箱オリジナル無地
型からオリジナルにてボトルネッカーが制作できます♪

特にオリジナルのボトルネッカーは、他の商品より目がいくようなデザインのものにしたり、対象年齢や性別を意識したデザインにするなど、ちょっと変わったアイデアを取り入れて消費者の購買意欲が湧くようなボトルネッカーを作成したい方には最適です!

ボトルは水滴が付きますので、破れにくいものにしたいという方は耐水性をオススメします。
QRコードをつけたり応募券になるようなものであれば耐水性がいいかもしれませんね!
破れてしまっては応募ができないですからね!!!

各種サンプルの発送も承っておりますのでお気軽に資料請求よりご依頼ください。

会員登録割引ご利用ですか?

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

今年の3月より始まった、ポケットフォルダー専門店への会員登録で使用できる
割引キャンペーンはご利用でしょうか⁉

使わなきゃ損!の割引キャンペーンですよ(・o・)

お支払い金額から、3%の割引となるこのキャンペーン。
会員登録さえしていただいているなら、

なななんと 何度でもお使いいただけます‼‼

facebook割引は初回限り、増刷クーポンも1度きりです。
ですが!この会員登録割引キャンペーンなら期間中何度でもご利用いただけます( *´艸`)
ポケットフォルダー専門店に様々な案件をご依頼のコンサルタント会社様やデザイン会社様など
お得意様のお客様ほどどんどんお得になります!

3%と一見小さい割引額に見えますが、自社分のポケットフォルダーでも
一度にたくさんの部数、大ロットでご検討の方も割引額は大きくなるのでお得ですよ☆

会員登録の方法と割引利用については下記をご覧ください。
【コチラ】

今年のクーポンコードの利用期限は年内いっぱいです。
残り2ヶ月を切っていますが、まだまだ皆様のご利用をお待ちしております。

この企画が好評なら来年も引き続きあるかもしれません…(*^_^*)
皆様のご利用がなければ終わってしまうかもしれません…(;´∀`)

割引キャンペーン継続を願い、皆様からのご利用をお待ちしております。

不明なところは、担当までご連絡下さい。
お問い合わせお待ちしております。

オリジナルのマウスパッド作成できます!

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日は119番の日だそうです!
火をたくさん使う季節なのでみなさん気を付けましょうね!!

さて本日紹介するのは薄型マウスパッドです。

マウスパッドは会社の記念品にピッタリです!
記念品といえば下敷きやクリアフォイルなどがありますが
デスクワークを主にしている方だと絶対必要なマウスパッドがオススメです♪
マウスパッドがないとカーソルがうまく反応してくれなくて
仕事がはかどらない事ってありますよね???

用紙135kの印刷物を「梨地エンボス」と「滑り止め(ドット)」で両面加工した各種イベントのノベルティにピッタリのマウスパッドです。
薄型なので机との段差がなく裏面に滑り止めが付いているので作業しやすいかと思います。
マウスパッドに会社カレンダーやオススメ商品などを合わせてみてはどうでしょうか?

またアニメなどのイベントで配るノベルティーとしても人気を集めそうですね!
宣伝したいアニメやキャラクターを印刷して配ることで、インターネットでの検索アップを狙えます。
イラストだけではなく写真を印刷することもできますので、お子さんの写真を使って成長の記念にしたり、家族写真やペットの写真を入れて記念にするにも最適です。

またお気に入りのアニメのキャラや好きなアイドルなどを印刷したものだと、仕事の資料作成してる時や、学校のレポート作成の時などなかなか進まない作業でもやる気が出てきて作業がはかどるかもしれませんね♪

種類は片面カラー印刷両面カラー印刷の2種類がございます。データ入稿から中15営業日での発送が可能です。
サイズはレギュラーサイズとミニサイズがございます♪

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

ノベルティ専門店には他に5つの専門店と各営業所が運営する10個のfacebookページがございます!
そのfacebookページに 「いいね」をチェックするだけで¥10,000(税込)の割引をさせて頂くというキャンペーンを実施しております!!

衆院選が終了しましたね。

こんにちは。
選挙ポスター印刷専門店です。

衆議院選挙が終わり、様々な感想を皆様感じられているのではないでしょうか。
選挙ポスター印刷専門店では、多くのお客様にご発注を頂き
誠にありがとうございました。

18歳以上の選挙権がスタートして初の国政で、選挙戦をネットにより力を入れて
たたかわれたり、選挙権を得た学生さんなどは投票の重みや緊張を体感した
選挙となったのではないでしょうか。

そんな衆議院選挙は終了いたしましたが、各自治体の議会選挙や
首長選挙は、まだまだ年の瀬が迫ったこれからも全国どこかで
スタート致します。

選挙ポスター印刷専門店では、これからも皆様をサポートしてまいります☆

町議会や市議会、村議会に都議会、道議会などの議員選挙には
A3サイズの選挙ポスター

市長・県知事などの首長選挙には先日の衆院選と同じサイズの
国政サイズ選挙ポスター

街頭演説会や長期掲示のポスターには
A1またはA2ポスター☆

用紙も目的に合わせてお選びいただけます。

そして、選挙に関わらず屋外用の掲示ポスターとして
選挙しようと同じ日焼けや雨に耐えるポスター制作のご依頼も大歓迎です。

これからホリデーシーズン。年末年始のイベントづくしの日々がやってまいりますので
商店街や期間限定イベントの宣伝ポスターとして選挙仕様のポスターもおススメです☆

お問い合わせお待ちしております。

クリアファイル対応のポケットフォルダー

こんにちは

本日は近々発表予定の新商品のご案内です!

ポケットフォルダー専門店では主にA5ポケットフォルダー少部数印刷のポケットフォルダーを

多種揃えております

かねてよりお客様から「A4サイズ対応なのにA4サイズのクリアファイルは入らないの?」

等のご要望をいただいておりました

そんな声にお応えいたします!

クリアファイルがすっぽりと入るポケットフォルダー

その名もクリアファイル対応フォルダー(仮)

全体のサイズは、もちろんA4フォルダーよりもひと回り大きくなります

ポケットはCタイプと同じ深めになっております

名刺スリットの「有り・無し」も選べ、縦型の名刺も差し込めます

ポケットの、のりしろ部分は従来のタイプとは違いポケットの外側に貼り付けるので

クリアファイルがのりしろに引っ掛かる事無くさっと仕舞えます

 

近日掲載予定です! もうしばらくお待ちください☆

エクセル・ワード・パワーポイントでデータを作りたい時は…

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

ポケットフォルダー専門店でご紹介しているAタイプなどの商品価格は
「データ完全入稿」での価格となっております。
この時のデータとは、イラストレーターなどを利用したデータになります。

とは言っても。
そんな名前のソフト持ってないよ。 という企業様もいらっしゃると思います。

エクセルやワード・パワーポイントで作ったデータでは印刷出来ないの? と

ご相談を頂く事もよくあります。今日はそんなエクセルなどのデータから作成をしたいという時の
お話しをしますね。

エクセルやワード・パワーポイントによるデータは、
残念ながらそのまま印刷用のデータとして使用することが出来ません。

オフィスソフトのエクセルやワード・パワーポイントから
データの変換や、修正・制作が必要となります。

ここで1点ご注意いただきたいことが!

それは、 エクセルやワード・パワーポイントで作成した色味は
変換の際に変化する という事です。

例えばみなさん1人1人が見ているパソコンのモニターの設定によっても
色味は変わっていますし、色を構成する基本が印刷とエクセルやワードなどとは異なります。

舞台などで使う照明のように色を混ぜることで明るくなっていくモニターと違い
印刷では色を混ぜることで黒へと近づいていきます。

なので、エクセルやワードから変換した際には色味が少し暗くなります。

このデータの変換や修正などには、現場との確認が必要となりますので
担当営業までご相談ください。

データ制作の際にも、自社で会社ロゴのデータなどがありましたら
一緒にご入稿をお願い致します(*^-^*)

制作の際には、お客様にもPDFの形で原稿を確認頂き
商品の制作へと進んでまいります。

エクセルなどのデータの場合は、ご入稿から印刷までの間にワンクッションが必要となりますので
お気をつけくださいね( *´艸`)

詳しくは担当までご連絡下さい

手提げ袋について

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日は11月8日、いい歯の日でそうです♪
私は最近親知らずが生えているので歯医者に行ったら
抜くことになって、今からドキドキです(´;ω;`)

さて今日ご紹介するのは手提げ袋!!!!!
会社や学校の記念品や広告代わりにピッタリの商品です♪

企業説明会や工場見学、同人系イベントなどで会社案内、商品案内、ノベルティグッズなどを入れて使用されています。
特に企業説明会など書類が多く配布されるイベントなどではとても喜ばれるでしょう。
全面に企業情報や会社のロゴを入れれば宣伝効果高まりますね!

企業だけではなく、学校の説明会や体験入学などの際に配布する資料を入れるのにも活躍します♪
学校見学や体験などは色んな所を動くので袋はとても便利ですね!

ノベルティー制作専門店では紙製のバッグビニール製のバッグをご用意しています。
紙製のバッグは自由にデザインが可能!
用紙にはマットコート180Kを用いており、仕上がりサイズは253x376ミリとなっております。
何色で印刷するかによりお値段が変わりますのでご相談ください♪

ビニール製のバッグは2パターンご用意しています。
・全面が白ベタになっていて、片面に印刷が出来るビニールバッグ
・片面が白ベタ、もう片面が透明になっていてどちらかの1面に印刷が出来るビニールバッグ
仕上がりサイズは250×400です
※袋の外寸から左右5mm・下部10mm・上部80mmには印刷が出来ませんのでご注意下さい。

手提げ袋とは少し違いますがバック型クリアファイルもございます。

持ち手の部分を切り離して使えちゃうファイルです♪
手提げとして持ち運べてお家に帰ったら切り離してファイルにして有効活用!
ポリプロピレン(PP)0.2ミリ厚のバッグ型クリアファイルです。
サイズは295×397ミリ。縦長の書類も楽々入ります。

 

どんな商品か気になる方は
資料請求などもできますのでお気軽にお問い合わせください!

リピート注文がしたい☆

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です(*^-^*)

ポケットフォルダー専門店で会社案内を作ってからしばらく…
そろそろリピートしたいな。

でも再注文てどうなるのかしら?

…と疑問をお持ちのそこのあなた‼
今日は再注文についてご紹介します。

ポケットフォルダー専門店では、再注文(リピート注文)の際も
注文方法は新規でご注文頂いた際と同じ方法でご発注が必要です。

ご発注はHPからまたは見積書のご依頼からご連絡下さい。

その際に注意点!

データが前回と全く同じの再注文の場合
(私どもでは完全増刷とご案内することが多いです)

☆データの再入稿が不要となります☆

再入稿が不要となる代わりに、担当者より確認用の前回データを
お送りしますので、そちらをご確認頂ければデータについては完了です( *´艸`)

再注文だけど、住所や文章に変更がある場合は
新規制作と同じようにデータのご入稿が必要となります。

以上の点をご確認頂き、ご注文や見積依頼の際に担当まで
「増刷です」とご連絡下さいね(*^^)v

増刷だからといって、仕様も全く同じにしなければいけないという事はないので
初回の仕上がりや使い勝手を元に表面加工を追加されたり
マチ付のフォルダーにしてみたりなど、お客様に合う商品に変更して頂くのもおススメですよ。

または。2回目からは納期をたっぷり頂いてのマル得プランで制作すればコストもぐっと抑えられます☆
ポケットフォルダーが一番安いマル特プランはAタイプ+マットコート180kのみとなっております。

2回目からはもっと快適に☆
お問い合わせお待ちしております。

どんな仕上がりになるの?と気になるときは

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

当ポケットフォルダー専門店をご利用いただくのが初めて☆というお客様には
なにかと不安も多いですよね。

いったいどんな仕上がりになるのかしら?

品質はどうかしら?

色の雰囲気はどうかしら?    …などなど。

そんなお客様にもご安心いただけるような商品もご用意しています。

まずは、どんな形があるのか気になるお客様には
資料請求
資料請求フォームからご連絡を頂ければ【無料で】弊社のサンプルをお届けします( *´艸`)

形を確認して、価格はHPで確認。
いよいよそろそろ発注…そんな時に気になるのが
注文する商品がどんな仕上がりなのかですよね。

そんな時には ☆色校正☆ がおススメです。

実際の商品を制作する前に、1部サンプルを確認することが出来ます(*^^)v
色校正には2種類あり、お客様に適したものがお選びくださいね♪

①簡易校正(デジタル校正)
こちらは、大判のインクジェットプリンターとその専用紙を使用した校正です。
実寸でレイアウトを確認したい時、大まかにどんな感じで仕上がるのか確認したい時
校正費用をぐっと抑えたい時に最適です( *´艸`)

インクジェットプリンターといっても本番用のオフセット印刷機とカラーマッチングを
行っているので仕上がりイメージの確認にピッタリですよ☆

ポケットフォルダーの本機校正
こちらは、本番と同じオフセット印刷機と【マットコート180k】を使用した校正です。
実際に印刷した時の色味をしっかり吟味したい時はコチラがおススメです。
本機校正での注意点は【仕上げ加工がない】ということです。
なので、表面にPP加工や箔押し加工を考えている場合は要相談となります。

校正(サンプル)で商品の前にしっかり仕上がりを確認出来たら
いよいよ商品の制作です☆

校正があるときには、お客様からのお返事無しに本番制作は進みませんので
しっかり吟味いただけます!

資料請求と色校正で初めてのお客様をしっかりサポート☆
お問い合わせお待ちしております。