お知らせ
103:株式会社和空様
片面1色とは!
こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。
自社の会社案内としてポケットフォルダーをご検討のお客様。
費用はしっかり抑えて制作したいですよね(*^-^*)
そんな時に検討されるのが
「片面1色印刷」 かと思います。
この1色印刷について、今日はご紹介しますね。
1色の定義といいますか、ポケットフォルダー専門店における
1色とは、印刷に使用するインクの4色のいずれか。
または特色のことを指します。
…よくわかりませんよね(;’∀’)
印刷の際には、色材の3原色が基本となります。
絵具の混色と同じように考えてもらえると分かりやすいです!
色材の3原色は
シアン(水色のような色)
マゼンタ(赤紫色)
イエロー(黄色) を基本にして最後に全部が混ざった色として
スミ(黒) があります。
この4色を重ねながら印刷をして印刷物は出来上がっています。
なので、ポケットフォルダー専門店でも【1色】という言葉は
シアン・マゼンタ・イエロー・スミ のいずれか1色となります。
データはピンクの1色で文字は白抜きだから1色印刷♪
…ではありません( ;∀;)
そのピンクが例えばマゼンタとイエローとシアンが混ざって出来ているピンクならば
片面カラー印刷が必要となります。
データを自分で作られているお客様もいらっしゃると思うので
データ制作時に シアンのみ でデータを作ったり
スミのみで作られているとそれは「片面1色印刷」のデータとなります。
色の濃い薄いも混色されずに出来ていれば片面1色で大丈夫ですよ☆
もう1つ特殊な1色としてあるのは「特色」です
特色とは例えばDIC〇〇〇やPANTONE〇〇〇といったような
色指定をするための番号や名前を付けられた色といった説明が分かりやすいかと思います。
基準となる色見本帳が存在していますので
ご指定頂いた番号と見本を確認し、インクを調合して1色として印刷を行います。
コーポレートカラーなどはこの色番号が指定されている場合も多いので
例えば印刷するのは特色のロゴマークだけ。
そんな場合は片面1色印刷になります。
…とここまでお話ししましたが難しいですよね(;´∀`)
自社のデータが片面1色かどうかわからない!調べて!という時は
各営業までお問い合わせください。
お問い合わせお待ちしております☆
クリアファイルとバック型ファイル
こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。
今日は英語コミュニケーション能力検定「TOEIC」の日だそうです♪
「トー(10)イッ(1)ク(9)」の語呂合せだそうです!
色々な語呂合わせがあって面白いですね♪
みなさん、仕事や学校の書類が多すぎてどこにいったのかわからないという経験はありませんか?
今日紹介する商品はクリアファイルです。

書類の保管にも利用できる便利なノベルティとして、学校記念グッズ・周年記念事業・同人向け商品など、法人・個人を問わず長く利用され、大きな宣伝効果を得ることが可能です。
ビジネスでは特に使用頻度が高いアイテムです。
ビジネスで欠かせないのは情報であり、これらを整理、管理するためにもファイルは欠かせません。
たくさんあっても書類が多くなってくるとクリアファイルが足りず困ってしまう事もあるくらい、仕事をする上で重要なアイテムの1つです☆
仕事ができる人ほど、ファイルの使い方が上手といわれ、できる人とそうでない人を見分けることができる指標になる、とまでといわれるそうですよ!!!
仕事をする上で重要な役割を果たすクリアファイルを会社の創立記念などに作成するのもいいかもしれません。
印刷後に組み立てますので全面に自由なデザインでオリジナルクリアファイルが作成可能です。
自由にデザインしてオリジナルのクリアファイルを作りましょう!
また小学校や中学校の卒業記念として作成すれば、思い出が詰まったファイルを進学してからも使えますのでいいですね。ファイルを見るたびに思い出が蘇ってきますね♪
また、バック型なんていうのもおもしろいですね。

ポリプロピレン(PP)0.2ミリ厚のバッグ型クリアファイルです。
サイズは295×397ミリ。縦長の書類も楽々入ります。
印刷面の下に白打ちの印刷を行って制作いたします。
納期は約10日になります。
何か記念の品を作りたいと思っている方は、クリアファイルを作成してみてはいかがですか?
資料請求もできますのでお気軽にお問い合わせください。
印刷範囲について~ポケットフォルダー
こんにちは
本日もたくさんのお問い合わせありがとうございます
よくあるお問い合わせの中より、今回はポケットフォルダーの
画像による印刷範囲の見方についてご案内いたします
・各タイプ毎のトップページにて下記の画像でご紹介させていただいております

ポケット部分は、展開した状態では表面になりますので
片面印刷でもポケット部分の印刷は可能です
・そしてこちらのフォルダー画像
左より順に、片面1色印刷 片面カラー印刷 両面カラー印刷 となっております



バナー上ではフォルダーの両面共は表示しきれませんので
両面カラー印刷はこのような表示になっております
片面カラー印刷と混同され易いですがよくご確認くださいね!
ポケットフォルダー専門店では下記の様に仕様が書き込まれております
見易くなっておりますので、仕様をご確認してからお選びくださいね!

以上印刷範囲についてのご案内でした☆
圧着ハガキの加工が始まりました!

こんにちは。圧着DM専門店です。先日印刷会社さんへ見学に行ってきました。
新しい印刷機を導入されたのもあり「オープンハウス」という事で、同業者様向けに内覧会を行っておりました。
最近は設備もメーカーさんによって差というのもそれほどないモノだと私は理解しているのですが、それでも新しい機械は「カッコいい」ものです。
冗談でカッコいいから印刷機を導入したと言われ地ましたが、どうせ購入する機械ならカッコいい方が良いですけどね。
さて先週より定期的に行っている圧着ハガキの加工が始まりました!
もともとダイレクトメールというのは、単発で行う販促ではないので、一度圧着ハガキ等の印刷のお仕事を受注できると継続してご注文をして頂けるお客様が多いのは間違いないかと思います。
しかし、その様に積み重ねた信用も「一つのミス」をきっかけにしてお客様の信頼を失ってしまうともう収拾は難しいと考えております。クレームこそチャンスというのは、新規のお客様に対しては当てはまらないのでは?このように考えております。特にWeb通販印刷を行っている「圧着DM専門店」では、信頼を失うことが無いようにおせっかいの精神で取り組んで参りたいと思います。
初めて「圧着ハガキ」を作ってみようと思うので負担のかからない「お試しプラン」ありませんか?
このようなお客様のご要望にできました!「初回限定」にて対応させて頂く事になりました。

圧着ハガキ V折り 1000部まで 1,000円

圧着ハガキ Z折り 1000部まで 3,000円

圧着ハガキ L折り 1000部まで 3,000円

圧着A4 500部まで 5,000円
こちらの商品を初回限定でお試しする事が可能です。
サンプルの資料請求で圧着ハガキや圧着A4のサンプルを送付することも可能です。
圧着DM専門店 Q&Aに戻る
「NO残業DAY!」10月編
皆さんこんにちは
昨日は、前回のブログでもご案内した通り「NO残業DAY!」でした。
私のの目指すところは、時間外の仕事をしないことが目的ではなく
「NO残業DAY!」
という目的を利用して、いかに自分の段取りを変えていけるかの「きっかけ」としてほしい所です。仕事だからといってお客様に頼まれた事を今までどおりではなく、「NO残業DAY!」をきっかけに自分を変えて欲しい&工夫してほしいのです。
今回は3回目の実施となりましたが、自分を少しでも変えれた事に気づけた人は、良かったかなと思います。
さて11月の「NO残業DAY!」では、何人が自分を変える「きっかけ」に気付けるのだろうか。
稲盛和夫語録選集 その3
修養と、私どもが自分の仕事を天職と思い、仕事を心から好きになって、一生懸命に精魂を込めて誰にも負けない努力で日々仕事をしている事とは、実は同じなのです。
勝手に解釈より
まずは「修養」という言葉を知りませんでした。「修養」とは、知識を高め、品性を磨き、自己の人格形成につとめることだそうです。自分が一生懸命打ち込んでいる仕事というのは、必然と精魂もこもるものです。そういった直向きな行動には、自然とご褒美として「修養」に繋がる。こういった事なのだと理解しました。
「マル得プラン」かなりお得です!
こんにちは
本日は、
ポケットフォルダーを作成したいが・・
*納期は決まっていない
*急いではいない
*なるべく安く作りたい
そんなお客様にご紹介です
その名もポケットフォルダーが一番安いマル特プラン!

対象となる商品は、ポケットフォルダー専門店で人気ナンバー1の
Aタイプ マットコート180k 片面カラー印刷と両面カラー印刷 です!

納期を通常中5日のところ、中10日と少し長めに頂くだけです
もちろん品質に変わりはございませんので安心してください!
一度ご検討してみて下さいね☆
データ制作のご紹介
こんにちは!
ノベルティ制作専門店です。
今日はデザイン制作についてご紹介します。
ノベルティ制作専門店の人気商品のひとつ、サンバイザー!
既存の型での作成も人気ですが特に人気なのはオリジナルサンバイザーです!
印刷するキャラクターやイラスト、写真の形にあわせて
オリジナルのサンバイザーが作れちゃうんです♪
サンバイザーの他にもうちわやボトルネッカー、下敷きなど
他の商品でもオリジナルは作成可能です!
オリジナルでゆるキャラ応援グッズを作りたいけど、イラストレーターなどのソフトが使えない…
という場合は弊社でデーター制作もできちゃうんです♪
例えば・・・

こんな感じで手書きの原稿を送っていただき、おおまかなイメージやお色などのご希望をお聞かせください。
このイラストで説明すると
・キャラクターが新体操と吊り輪をしているイメージ
・周りの渕はリボン
・QRコードや会社のロゴ、URLを入れて欲しい
・色は薄い赤かピンク
・背景にはお花やキラキラを入れて欲しい
・後はお任せ!!!
というようにオーダーをしました!
その後弊社のデザイナーにより完成したのがこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

実際私が手書きの原稿を作ったのですが、思っていた以上の仕上がりになりとても嬉しかったです♪
初校の後も2回までならお直しも可能です!
「もう少しロゴを大きくしてほしい」や「色を少し濃く」などなど、お客様のイメージに近い仕上がりになるよう調整いたします。
また、こんなにデザインがきっちりと決められないといった場合は
使用したいキャラクターやイラストの原稿、おおまかな色のイメージや雰囲気、会社のロゴを支給していただければ作成するとこも可能です。
料金はどの程度のデザイン制作かにより異なりますので
まずはお問い合わせください♪
もちろん、特殊な形のものだけではなく、既存の型のサンバイザーでもデータ制作は可能です♪
資料請求も出来ますのでこちらからお問い合わせください!
料金の予算があって発注できないというかたにもオススメなキャンペーンがございます。
ノベルティ専門店には他に5つの専門店と各営業所が運営する10個のfacebookページがございます!
そのfacebookページに 「いいね」をチェックするだけで¥10,000(税込)の割引をさせて頂くというキャンペーンを実施しておりますのでお気軽にお申し付けください。

冠婚葬祭の企業様へおススメです!
こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です(*’▽’)
10月は秋晴れのイメージが強いかと思いますが
実際のところ、10月って雨が多い月なんだとか。
運動会に遠足、行楽シーズンで晴れの印象が強く残るから晴れのイメージが強いんでしょうね。
結婚式は6月の花嫁という事で人気ですが、
6月は日本は梅雨の時期という事で
人生最大のハレの日だから、気持ちの良い晴れの日に行いたいという事で
秋晴れのこの時期に結婚式をされる方も多いそうです。
そんな人生最大のハレの日 結婚式をお仕事にされている結婚式場様やウェディング関連の企業様に
ポケットフォルダーは多くご採用頂いております!
何度も接する企業ではないからこそ、全ての瞬間を大切にしたい。
お客様にお渡しする資料一つとっても上質なものにと熱い想いを感じております。
ウェディング関連以外にも、人生の最期に携わる葬祭業の企業様にも
ポケットフォルダーを多数ご採用頂いております。
故人を想う気持ち、労りを会社案内からお伝えしていきたい。
そんな静かな情熱にもそっと手助けをさせて頂きます。
表現したい想いを形にするため、用紙や加工様々な形で
お応えできるように用紙は、通常のマットコート・コート紙の他に
上質な優しい手触りのヴァンヌーボVG
海を思わせるさざ波のようなマーメイド
革張りのようなレザック
重厚感と静けさならケンランや上質紙の黒 などがあります。
表面加工には
キラキラとしたグロスのようなツヤの クリアPP
落ち着いた仕上がりの マットPP
紙の雰囲気を損なわずテリを生み出す ニス加工
触った触感に差をつける 浮き出し(エンボス)加工
豪華さや上質さで圧倒的なのが 箔押し加工 など組み合わせは多様に対応出来ます(*^^)v
お客様に渡す会社案内も想いのこもったものお届けしたい。
人生の節目に欠かせない冠婚葬祭業のお客様には、ポケットフォルダーがおススメです。
お気軽にお問い合わせください!
ご連絡お待ちしています(*’▽’)

