お知らせ

手書きデザインも出来る白無地フォルダ

こんにちは
ポケットフォルダー専門店です

明日から三連休ですね、天気が心配ですが晴れるといいですね。
連休となると、どこかへ旅行に出かける方などおられると思います♪
お出かけの際は気を付けてお出かけくださね。それでは、充実した
休日をお過ごしください。

 

白無地(印刷なし)フォルダー

 

さて、ポケットフォルダー専門店からのお知らせです。
今日は、無地フォルダーフォルダーについて紹介します。
白無地(印刷なし)フォルダーは、人気のあるAタイプ、両方にポケットのあるBタイプ
ポケットが深めのCタイプ、お客様の所で組み立て可能なDタイプ、マチ付のEタイプ
ヨコ長タイプ開き、から選択が可能です。

 

 

無地フォルダーフォルダーは、真っ白な状態ですのでお子様など好きなイラストを描いたり
色を塗ったりして楽しむ事も良いかと思います。
よく見かけるフォルダーは印刷されたものが多いですが、無地フォルダーフォルダーは、
ご自身で手書きでデザインやイラストを描き加える事ができますので、印刷されたフォルダーとは違って
一つ一つ違い、同じものがないたった一つのフォルダーとなりますよ♪
是非、無地フォルダーフォルダーもお考えください。

 

また、白無地フォルダーですがシンプルですので、様々な会議などでも活躍できると思います。
無地と聞くと寂しい感じもしますが、無地なりの良さもございます一度お考えください。

 

 

 

 

紙製帽子かぶろっさをお勧めします♪

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日は新商品の紙製帽子「かぶろっさ」をご紹介します☆
多数メディア・新聞でも取り上げられ、今ノベルティ専門店でイチオシの商品です♪

只今開催されているゆるキャラグランプリ2017で
ゆるキャラを宣伝するのにも最適な商品です♪

かぶろっさっていったいどんな商品??と思う方も多いと思いますが
サンバイザーのように頭にかぶる商品です。
紙製の帽子というような感じです♪

 

サンバイザーと違うところはこのように印刷面が前と後ろの2面になり、より多くの絵柄が印刷できるところです!
更に両面印刷をする事で左右にも印刷する事が可能で、前後左右違う絵柄を印刷すると色んな楽しみ方が出来ます♪
印刷面が多いのでより多くの情報を記載する事が可能です!

もちろん紙製なのでデザイン自由!!!
最近流行りのゆるキャラを印刷し、地域のお祭りやイベントなので配布するノベルティとして活用可能です。
お子さんから大人までご利用いただける商品です。
また、学校の学祭やお店の販促用アイテムとしてもご利用いただけます。

もうすぐ投票が開始されるゆるキャラグランプリのイベント用に作成し、少しでも多くの人にキャラクターを認知してもらうために配るというのもひとつの手法ですね♪

最近ではアイドルや有名人の誕生祭などでノベルティー制作専門店の商品をご利用いただくケースが多くなってきています。
かぶろっさは見た目のインパクトも大きく、記憶にもしっかりと残る商品なので誕生祭などのサプライズにもぴったりではないでしょうか。

寸法は432ミリ×269ミリ
印刷は1色~4色印刷が可能です。※プロセスカラーの4色(CMYK)になります
用紙はNBスターアートボードプラス300K(紙厚0.4ミリ)
納期はデータ入稿から中5日での発送 ※表面加工のある場合はプラス3日
お急ぎの場合中4発送中3発送も可能ですのでご相談ください!

予算があまりない、そんなに多くの部数はいらないという場合には小ロット専用のオンデマンド印刷がオススメです。
オンデマンド印刷では対応できないお色やデザインがございますので、お気軽にご相談ください!

実物を見てみたいという方はサンプルをお送りいたしますので資料請求よりご連絡ください♪

またノベルティ制作専門店ではFacebook「いいね!」で初回お見積もり¥10,000割引き実施中!

1度かぶろっさの作成をご検討ください!!!

選挙ポスター掲示まであと4日

こんにちは。選挙ポスター専門店です。先日の日本経済新聞の一面にありましたが、「衆院選立候補1000人超に(1079人)」だとか…もともと09/28の衆議院解散時に読売新聞が「1035人」と発表していた事を考えると着実に立候補者が増えています。来週の祝日明け10/10公示日には、はたして最終何名の方が、立候補されるのでしょうかね?

これからの選挙公示までのスケジュールですが、
10/10(火)衆議院選挙公示まで「4日」となり、
10/22(日)衆議院選挙投開票まであと「16」となりました。

これで衆議院解散総選挙に対する最後の追い込み段階となってきました。


10/10(火)衆議院選挙公示まで「4日」となっていますが、公示日以降に掲示板に張り出され選挙ポスターです。こちらは、掲示板に貼られるため多くの皆さんの記憶にも一番残っているのではないでしょうか?

  

国政の選挙ポスターは、通常のポスターと大きさが違います。デカいのです。
400×420ミリという変形の寸法で出来ているという国政(区部長)選挙ポスター独特のサイズなのです。
最近は後援会の方の負担を軽減するように「ユポタック」という裏にシールが付いた商品や雨に強い「ユポ紙」という特殊な紙を使うケースが殆どなのです。
こちらのユポタック紙という材料は、急な衆院選挙で品薄になりやすくなっております。事前に印刷会社に説明をし用紙を取り押さえておくことをお勧めいたします。

こちらの国政選挙ポスター印刷も最後の追い込みです。選挙ポスター専門店でも本日4本の選挙ポスターを印刷予定です。
明日も印刷稼働しておりますが、事前にご相談をお勧めいたします。


選挙運動中に有権者に届けられる「選挙運動ハガキ」

3032

選挙運動用ハガキ」です。
今回の衆議院の例えば小選挙区だと35,000枚を公費にて郵送する事も可能なのです。
今回は国政選挙なのでほとんどの立候補者が利用されますが、意外と知らない方もいるのではないでしょうか?
ハガキの郵送は、「@62円」ですから、×35,000通を自費で郵送しようとすると、2,170,000円にもなるのですが、これが公費負担で賄えるので無料になるのです。
宛名印字も行っているので、選挙運動ハガキの印刷と合わせてご検討ください


選挙運動中に街頭演説会などで有権者に配られる「選挙ビラ

こういった選挙ビラには、証紙とよばれるシールが貼られております。決められた数だけを分かるように利用するためにこのような工夫が儲けられております。「選挙ビラ」は、A4サイズの適度な薄さの紙を使うことが多いです。こちらの選挙ビラも「当日発送」も問題なく対応しております。


選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼もお待ちしております。

圧着ハガキが出来る様子

こんにちは。圧着DM専門店です。
最近日本経済新聞でよく目にする広告です。内容は、印刷通販会社さんの広告です。

印刷を頼みたいのに、印刷会社の担当者がつかまらない・・・

このようなコピーでした。印刷をご発注する担当者様にしてみれば、確かにその通りです。
おそらくほとんどのお仕事は、10年20年前と比べると忙しなくなっているのが現状なのだと思います。そのなかで仕事を全うしていくには、取引をする相手先(企業や担当者)もお客様の役に立つ企業や人でなければいけません。新聞広告をみて「ハッと」我に返る瞬間でした。


本日は「圧着ハガキ」が出来上がる様子をご案内したいと思います。

圧着ハガキを仕上げていく最終工程では、ハガキを折る行程があります。
圧着ハガキの加工についての「以前のコメント」でも確認ができますが、今回もそのスピード感をご紹介させて頂きます。本来ですと、動画にてお伝えできると分かりやすいのですが、残念ながらまだ対応が出来ていなくて失礼いたします。今回は、写真撮影を行ってみたのですが、ハガキが搬送されるスピードが速すぎて上手く写りませんでした。ちなみに加工のスピードは、1時間あたり10,500部仕上がるスピードです。


続いて折られた圧着ハガキは、移送される方向を変える正面の圧着機に移送進路を変えていきます。


上から見るとこんな感じです。左上が折り機で右上が圧着機となります。


このようなハガキを圧着する特殊な機械が、ハガキを「ぎゅーっ」と押し付けるわけです。


これで「圧着ハガキ」の出来上がりとなります。


「圧着ハガキ×Z折り お試しプラン」を 期間 無期限 にて行っております!

お得な商品だから、ぜひ まずは 利用して頂きたい!

こんな気持ちで取り組んでおります。

圧着ハガキ×Z折り お試しプラン
圧着ハガキのWeb通販新参モノからの精一杯の初回限定お試しプランです。

初めて「圧着DM専門店」に依頼するので心配だ・・・
初めて「圧着ハガキ×Z折り」を作ってみようと思うので「お試しプランってありませんか?」
このようなお客様のご要望に「初回限定」にて対応させて頂く事になっております。

ご確認下さい 納期の数え方

こんにちは

本日はお問い合わせの中でも多い

納期の数え方についてご案内いたします

各専門店のトップページ上部に納期に関してというバナーがございます

ご発注を頂いた日から数えるのではないのでご注意ください

 

まずご発注・ご入稿を頂きましたら

データに不備等が無いかどうかをチェックします(検証)

当日お昼の12時までに検証が終えたらその日が納期確定日となります

ここをゼロ日と数えます

※12時を超えますと翌日が納期確定日となります

例えば、中5日発送の場合は納期確定日から数えて5日目に発送となります

土日祝日は除きますのでご注意ください

 

カレンダーをよーく見ながら数えてくださいね!!

ベタ印刷について

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日は、印刷する際によく耳にするけどよくわからない…というお声が多いものをご紹介します♪

まず、ノベルティーを作る際に
商品の全体に絵柄を設ける、いわゆる「ベタ印刷」という呼び方があります。

ベタ印刷とはインキ濃度が100%の色での印刷を指します。
なので1色で全面に印刷がある場合全てがベタ印刷?と思う方もいらっしゃると思いますが
CとMの混色で出来ている色の全面印刷ですとベタ印刷にはなりません!!

・C100%のカラー
・C100%+M100%のカラー
・DIC 80p 100%のカラー

このような場合はベタ印刷となります。

印刷インキを大量に使う事と、印刷上も難易度が高い事で別途料金をお見積りする場合があります。
お見積もりには明記しておりますがデータ入稿時に初めて分かる場合がございます。
その場合は、改めて担当営業からご連絡をさせて頂きます。
黒でベタ印刷したいけど、割増料金はかけたくないという方はCMYKの混色(リッチブラック)でご入稿いただければベタ印刷にはなりませんので、よくわからないという方はご相談ください♪

また、よくあるお問い合わせに
1色印刷は白黒のみの印刷ですか?というお問い合わせがよくございます。
1色印刷は、印刷に必要なプロセスカラー(CMYK)のどれか1色での印刷や特色と呼ばれるDICやPANTONEでの1色での印刷になります。
見た目で赤色1色の場合でも、データ上は(CMYK)の混色で色が出来ている場合は、1色印刷とならない時があります。
※サンバイザーやメガホンなどNBスターアートボードプラス300Kを使用する商品は特色での印刷はできませんのでご了承ください。

これはベタ印刷になるのか?
1色印刷なのかカラー印刷なのかわからない!
というような場合は1度ご相談ください!
データを送っていただければ1度拝見してお教えする事もできます♪

ノベルティ専門店には他に5つの専門店と各営業所が運営する10個のfacebookページがございます!
そのfacebookページに 「いいね」をチェックするだけで¥10,000(税込)の割引をさせて頂くというキャンペーンを実施しております!!
資料請求などもできますのでお気軽にお問い合わせください。

slider2

イベントにオススメ♪

こんにちは
ポケットフォルダー専門店です

先程インターネットで調べたのですが、今日はレジ袋ゼロデーみたいです。
皆さんは買い物などした際には、マイバックをお使いになりますか?
私は、最近マイバックを使うようになりました。今後も環境のためにも
積極的にマイバックを使っていきたいと思います。

ポストカードケース(オフセット)

さてポケットフォルダー専門店からのお知らせです。
ポストカードケース印刷いついて紹介したいと思います。

ポストカードケースと言いますと、皆さん思い浮かんだ通り思い出の写真を入れて
お使い頂いたり、結婚式などの招待状などを入れてお使い頂くのも良いかと思います。
また、ポストカードケース印刷にはマチがついておりますので、写真などの資料を10枚以上
中に入れる事ができます♪

 

思い出の写真をまとめて保存しておきたい方や、特別なイベントなどで
招待状として使うなど用途は様々ですので、一度ポストカードケース印刷制作について考えて
みてくださいね♪

 

また、表面加工もできますので使用するイベントや用途に合わせ表面加工を
して頂く事もオススメします♪最後に実際の実物が見てみたいと言った方に、
資料請求がありますのでお気軽にお問い合わせください。

 

最後に制作事例をみることによってもイメージがつきやすいと思いますので
そちらの方もご覧くださいね。

選挙ポスター掲示まであと6日

こんにちは。選挙ポスター専門店です。
昨日の晩にとある会合でそれぞれに自己紹介の挨拶がありました。私は「こんにちは」と冒頭に付けましたら、北陸から来たので時差があるんだね!と突っ込みなのかフォローを頂きました。「こんにちは」という言葉は、朝でも昼でも夜でも使えるかと思っておりましたが、日没後は「こんばんは」が自然なのですね。勉強になりました。


今日の朝刊では、「希望の党」から一次公認で「192名」と大々的に掲載されておりました。これから2次3次と後任者を増やし第一党である自民党を破り過半数を目指すのでしょうか・・・いやそれしかありません・・・

これからの選挙公示までのスケジュールですが、
10/10(火)衆議院選挙公示まで「6日」となり、
10/22(日)衆議院選挙投開票まであと「18」となりました。
選挙公示日となる10/10(火)まで利用できる「政治活動用のポスター」は、そろそろ選挙ポスター専門店へ発注するリミットもギリギリとなってきましたね。選挙ポスター専門店では、地元の印刷会社さんが対応できない納期でも何とか対応させて頂きます。何なりとご相談ください。

 

コンパクトなサイズで使用される政治活動ポスターの「A2サイズ
最も数多く政治活動用ポスターで利用される実績の多い「A1サイズ
政治活動ポスターというのは、街頭演説のご案内に無くてはならない必須アイテムです。
公示前の政治活動で利用するため、急遽必要になる事もしばしばです。急遽必要になった政治う活動用ポスターの印刷も当日発送も可能です。当日発送に対応できるよう、雨に強いユポ紙の確保を公示日まで行っております!


10/10(火)衆議院選挙公示まで「6日」となっていますが、公示日以降に掲示板に張り出され選挙ポスターです。こちらは、掲示板に貼られるため多くの皆さんの記憶にも一番残っているのではないでしょうか?

  

国政の選挙ポスターは、通常のポスターと大きさが違います。デカいのです。
400×420ミリという変形の寸法で出来ているという国政(区部長)選挙ポスター独特のサイズなのです。
最近は後援会の方の負担を軽減するように「ユポタック」という裏にシールが付いた商品や雨に強い「ユポ紙」という特殊な紙を使うケースが殆どなのです。
こちらのユポタック紙という材料は、急な衆院選挙で品薄になりやすくなっております。事前に印刷会社に説明をし用紙を取り押さえておくことをお勧めいたします。


選挙活動中に有権者に届けられる「選挙運動ハガキ」

3032

選挙運動用ハガキ」です。
今回の衆議院の例えば小選挙区だと35,000枚を公費にて郵送する事も可能なのです。
今回は国政選挙なのでほとんどの立候補者が利用されますが、意外と知らない方もいるのではないでしょうか?
ハガキの郵送は、「@62円」ですから、×35,000通を自費で郵送しようとすると、2,170,000円にもなるのですが、これが公費負担で賄えるので無料になるのです。


選挙活動中に街頭演説などで有権者に配られる「選挙ビラ」

こういった選挙ビラには、証紙とよばれるシールが貼られております。決められた数だけを分かるように利用するためにこのような工夫が儲けられております。「選挙ビラ」は、A4サイズの適度な薄さの紙を使うことが多いです。こちらの選挙ビラも「当日発送」も問題なく対応しております。


選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼もお待ちしております。

応援にはメガホン!

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

先日コツメカワウソのお話しを紹介しましたが
この前の休日、近くの水族館に行きカワウソに癒されてきました♪
とてもかわいくオススメの動物ですのでみなさんも見に行ってください!

さて今日ご紹介するのはメガホン!!!
オリジナルのメガホンで応援されると元気も湧いてきますね♪

このメガホンは紙製ですのでデザインが自由にできるのが特徴です。
チームや学校のイメージカラーや校章、チームのロゴを印刷してオリジナル感を出してみませんか?

紙製ですので組立が簡単なところも売りの1つです♪
試合だとバスや電車で移動になる事も多いと思いますが
プラスチックのメガホンだとすごくかさばりますよね??
紙製メガホンは平らな状態で持って行き、会場で簡単に組み立てることができ
使用後はまた平らに戻してカバンに入れる事ができます♪

それでは紙製メガホンの種類をご紹介します!!

*シングルメガホン


広げると扇形になっています。
よく目にするプラスチックメガホンの紙バージョンですね!
3か所に引っ掛けるので見た目以上に丈夫で思わず力が入ってしまう応援合戦でも全然大丈夫です!

メガホン(ダブル)も人気の商品です。
 
ひもを通す穴が付いており、首から下げることが出来ます
※紐はお客様でご用意ください。
ひもをみんなと違うものにするとオリジナル感も出せますね♪

熱い応援合戦の時には右手と左手に持って叩いてお使いください!
一味違ったメガホンを作成したい方はオススメです!!
紙製なのであまり音が出ないんじゃないの???
と思われがちですが、意外に大きい音が出ますので応援にもついつい熱が入ります!

用紙はNBスターアートボードプラス300Kを使用してるので
厚みもありしっかりした仕様になっています。

納期はデータ入稿から中5営業日以内での発送※展開した状態での納品になります。
※お急ぎの場合は、中4日発送中3日発送中2日発送翌日発送も可能です。


仕上りを見たいという方は資料請求もできますのでお気軽にお問い合わせください。
実際叩いてお試しください☆

破れにくい紙 「ユポ紙」

こんにちは

今日は気持ちの良い秋晴れですね

さて本日は破れにくい紙「ユポ紙」のご案内です

主原料がポリプロピレンですので衝撃に強く繰り返し利用が可能です

水にも強く濡れても形状の変化がほとんど無く、耐水性に優れています

こちらのユポ紙の強度を活用した当社の商品に

A3お風呂ポスター選挙ポスターがございます

A3お風呂ポスターは水に濡らすだけで浴室の壁にペタッと貼ることができます

そして何度も貼ったりはがしたりが可能です

万が一・・湯船に浸してしまっても大丈夫です!

破れません!

形状もほとんど変わりません!

A1政治活動ポスターB2政治活動ポスターA2政治活動ポスター

野外に貼り出す選挙ポスターでもユポ紙は大活躍です

選挙ポスターでは裏面にシールが付いているタイプのユポタック紙もございます

選挙ポスターの印刷にはユポ紙ユポタック紙そして長時間野外にさらされても

色褪せの少ない耐光インキがおススメです

資料請求にて実際に手に取って確かめてみませんか

スタッフ一同お待ちしております☆