お知らせ

冊子付きフォルダーについて

こんにちは
ポケットフォルダー専門店です

今日は水曜日ですね、私の所の天気は晴れで気持ちいい日となりました。
外へ出てみると気持ちの良い風が吹いています。
こんな日はついつい外で思いっきり遊びたくなります(笑)
ですので、休日に晴れてくれる事を祈ります。

中綴じ冊子付フォルダー(片ポケット)

さて、ポケットフォルダー専門店からのお知らせです。
今日は、冊子付きフォルダーについての紹介をしたいと思います!

 

冊子付きと言うと皆さんはどのような物を想像しますか?
多くの方はページの付いている物を想像すると思います、その通りです!
冊子付きフォルダーとは、冊子にポケットがついており資料などを入れて
使う事が出来るフォルダーとなります。

 

冊子付きフォルダーは、表紙の用紙と本文用紙を選択して頂く事も可能となっています。
また、ページ数も選んでいただけます。その他にも表面加工もマットpp加工、クリアpp加工
選べますのでそちらの方もあわせてお考えください。

 

また、資料請求もございますので実際のサンプルを見て頂くとイメージもつきやすいとおもいますので
ぜひ資料請求もご利用ください。資料請求の他にも制作事例と言うところがありますのでそちらもご覧頂き
選考にしてもらえるとよりイメージもつくと思いますのでおすすめです。

WEBで増刷のご注意点

こんにちは

本日もたくさんのご注文・お問い合わせありがとうございます

本日はWEBでご発注(増刷)の際のご注意点です

増刷は簡単でお得なWEBからのご発注を推進しております

その際備考欄に必ず「増刷」と記入して下さいね!

でないと・・

「入稿して下さい!」のご案内が届いてしまいます★

ご協力お願い致します(^O^)/

 

ポケットが深いCタイプ

こんにちは
ポケットフォルダー専門店です

私の所は風が冷たく寒い日となりました。
皆さんの所は寒くないでしょうか?最近は寒い日が続いていますので
温かい飲み物の季節となりましたね。特に朝と夜は寒くなってきましたので
皆さんも風邪ひかないようにお気をつけください。

 

Cタイプ 片ポケット(深め)

 

さて、ポケットフォルダー専門店からのお知らせです。
今日は、名刺などを挟むスリットが縦・横可能なポケットフォルダーCタイプについて♪
CタイプなのですがポケットはBタイプとは違い片方にしか付いていません。

 

また、Cタイプのポケットはなんと深めのポケットになっています。この深めのポケットはCタイプ
だけになっています。ポケットが深い事によって資料が収まりやすく、さらに名刺スリットがなんと
縦・ヨコどちらも可能です!縦・ヨコ二つ選んで頂けるフォルダーはこのCタイプだけとなっております。

 

他のタイプのフォルダーは名刺スリットが横のみなので名刺などを縦に挟みたいといった方は是非ポケット
フォルダーBタイプで考えてみてくださいね。表面加工はもちろん可能ですので用途に合わせてお選び下さいね。

 

また、実際のサンプルをみてみたい方は資料請求がございますので、ご利用して頂き手元で実際ご覧になりながらお考え頂くとイメージもつきやすく、実際スリットに名刺を挟んで試して頂く事も出来ますので資料請求も視野に入れお考えください。

発表会の様子♪

こんにちは!
ノベルティ制作専門店です。

今日は先日行われた商品発表の合同プレス発表会の様子をお伝えします!!

今回、スキット株式会社のノベルティ制作専門店からは、
紙製オリジナルサンバイザーの紹介をさせていただきました。
下の写真のサンバイザーが実際に発表で使用したオリジナルサンバイザーです。

紙製サンバイザーの利点を伝えるため
何度も何度も発表の練習をしました!!!

その様子がこちら

こーーーんなに動いても取れません!!!
という事をアピールしている場面です(^^)/

サンバイザーの後ろには大きさを調整できるスリットが入っていますので
大人用・子供用と分ける必要がなく
どなたでもかぶっていただくことができ、
頭にしっかりフィットするので
スポーツ観戦時の激しい動きでも取れる心配はありません!!
(ちなみに、手に持っているのはニコイチメガホンです♪)

また組立が簡単なので
持ち運びの際は平面、仕様する際は立体にできますので
保管時・移動時にかさばる心配もありません!!

ゆるキャラのアピールをしたい方やチームの応援をしたい方
ショッピングモールのイベントや学園祭にピッタリの紙製サンバイザー!
資料請求もできますので気になった方は一度ご連絡ください!

サンバイザーの変化形、お面の作成も可能ですよ♪
お待ちしております(/・ω・)/

ヨコ長タテ開き!のフォルダー

こんにちは
ポケットフォルダー専門店です

月曜日ですね、休日は良い時間を過ごせましたでしょうか?
私の所は天気が良かったので、前から考えていた部屋の模様替えをしました。
棚を動かしたい、ベットを動かしたりと結構大変でした(笑)
棚をどかすとホコリが結構たまっていたので、これからは棚もこまめに動かして
掃除をしようと思います。

 

ヨコ長タイプ タテ開き

さて、ポケットフォルダー専門店からのお知らせです。
今日は私が個人的にオススメのフォルダーについてお話ししたいと思います。
私は個人的に、ポケットフォルダーヨコ長タイプタテ開きがオススメです♪

 

改めてヨコ長タイプタテ開きについて説明致しますと、中面の下にポケットがついておりポケット部分への印刷はもちろん可能で、名刺を挟み込めるような切り込み用のスリットを「入れる・入れない」の選択も可能です。
個人的にオススメの理由として、ポケットフォルダーヨコ長タイプタテ開きは名前の通りタテに開きます。

 

普通のポケットフォルダーは横開きですがヨコ長タイプについては開き方が違うので他とは違った雰囲気を
味わえますので個人的に好きなフォルダーです♪
ちなみに表面加工についてはクリアPP加工が好きです♪クリアPP加工をしますとフォルダーを保護できますし
見た目も綺麗な仕上がりにみえますので表面加工ではクリアPPが好きです♪

楽しいバスタイムにぴったりの商品!

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日は10月2日なので豆腐の日だそうです!
色々調べると語呂あわせなどで面白い記念日があったりします♪
仕事の息抜きに今日は何の日かな~と調べると気分転換になるのでオススメします♪


さて今日ご紹介するのはお子様に人気のA3お風呂ポスターです!

 

お風呂ポスターと言ってもよくピンとはこないかたも多いのではないでしょうか?
濡れても大丈夫なの?破れちゃいそう!と心配になってしまいますね!

でもお風呂ポスターは塗れた壁にぺたっとくっつき
何度も貼って剥がせる優れものなんです!!
お風呂ポスターは水に濡れると破れてしまう通常の紙と違い
水に強くて破れ難いユポ紙で作られています。

お風呂の時、真っ白な壁より好きな絵柄がある風呂ポスターの方がもっと楽しいでしょう♪
糊やテープは不要で、濡らすだけでいいので
お風呂の壁が汚れたり傷ついたりする心配はありません。

子供向けのノベルティーやゆるキャラのグッズ、同人グッズ、学習塾の販促品など
色んな場面で活躍しそうな販促品です。
子供に人気のキャラクターや地方のゆるキャラなどを印刷すると人気が出そうですね♪
例えばあいうえお表や九九の表、アルファベット表などを印刷したポスターを貼る事で
お風呂の時間を活用し、楽しく学習する事ができます!
普通の表では子供たちは興味を示さないかもしれないので、
キャラクターと勉強表を組み合わせれば勉強意欲がUPできます♪

また子供に人気のキャラクターやゆるキャラなどを貼れば
お風呂嫌いな子供もお風呂に入りたいと思うかもしれません!
お父さん、お母さんにも大変役に立つ商品ですね♪

当専門店のお風呂ポスターは小さなお子様でも安心なように角丸加工を施しております。

大きさはA3サイズ(300×420mm以内)とB3ハーフサイズ(182x515mm以内)となっております。
弊社はどんな印刷も可能ですのでその他のサイズやお好きな形にカットすることも可能です!
ご希望のサイズがあれば一度ご相談ください♪

ノベルティ専門店には他に5つの専門店と各営業所が運営する10個のfacebookページがございます!
そのfacebookページに 「いいね」をチェックするだけで¥10,000(税込)の割引をさせて頂くというキャンペーンを実施しております!!
資料請求などもできますのでお気軽にお問い合わせください。

slider2

選挙ポスター掲示まであと8日

おはようございます。選挙ポスター専門店です。
本日から10月がスタートしましたが生憎の雨模様です。土日は最高のお天気でしたし多少の雨も仕方ないかも。

土曜日に出ていた読売新聞からの情報で比例選挙の世論調査が気になりました。
2014年解散直後に行った投票先情報と今回解散直後に行った投票先情報では、自民党のポイントが下がっている件です。日々変化する情報としても、これからの選挙戦でどのように変化するのでしょうか?
自民党(41→34%)
希望の党(0→19%)
民主党(14%→未計算)
公明党(6%→6%)
共産党(未表示→5%)
日本維新の会(未表示→2%)
※民進党は希望の党への合流を決めたため、比例投票先の調査対象には含めなかったようです。
※未表示においては、情報が出ていなかったので、表示できませんでした。


これからの選挙公示までのスケジュールですが、
10/10(火)衆議院選挙公示まで「8日」となり、
10/22(日)衆議院選挙投開票まであと「20日」となりました。

選挙公示日となる10/10(火)まで利用できる「政治活動用のポスター」は、
街頭演説や講演活動」などをご案内するツールで利用されます。余談ですが、政治活動ポスターの場合は、2名以上の掲出が日常的ですが、希望の党の小池党首とツーショットには3万円の費用が掛かるようですが、この部分だけを聞くと金とるのか?と勘違いしちゃいますが、政治活動のポスター・選挙ビラ・選挙活動ハガキの撮影には意外と時間が割かれてしまうものです。私の推測では、最低2時間前後かかるのではと推測します。この費用が3万というのは、私見として妥当だと考えております。

 

コンパクトなサイズで使用される「A2ポスター
最も数多く政治活動用ポスターで利用される「A1ポスター
政治活動ポスターというのは、無くてはならない必須アイテムです。
公示前の政治活動で利用するので、急遽必要になる事もしばしばです。急遽必要になった政治う活動用ポスターの印刷も当日発送も可能です。当日発送に対応できるよう、雨に強いユポ紙の確保を公示日まで行っております!


公示日から実際に利用されるのが「選挙運動用ビラ」です。こちらのビラは、決められた数のビラを頒布(はんぷ)する事ができるのです。

こういった選挙ビラ(政党ビラ)には、証紙とよばれるシールが貼られております。実は決められた数だけを分かるように利用するためにこのような工夫が儲けられております。「選挙ビラ」は、A4サイズの適度な薄さの紙を使うことが多いです。こちらの選挙ビラも特急でご入用になった場合でも即対応が出来るよう「当日発送」も問題なく対応しております。


10/10(火)衆議院選挙公示まで「8日」となっていますが、公示日以降に掲示板に張り出されるという選挙ポスターです。こちらは、掲示板に貼られるため多くの皆さんの記憶に残っているのではないでしょうか?

  

国政の選挙ポスターは、通常のポスターと大きさが違います。
400×420ミリという変形の寸法で出来ているという選挙ポスター独特のサイズなのです。
最近は後援会の方の負担を軽減するように「ユポタック」という裏にシールが付いた商品や雨に強い「ユポ紙」という特殊な紙を使うケースが殆どなのです。
こちらのユポタック紙という材料は、急な衆院選挙で品薄になりやすくなっております。事前に印刷会社に説明をし用紙を取り押さえておくことをお勧めいたします。


選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼もお待ちしております

 

10月度の始まり、

本日から10月度の始まりです。
土日では最高のお天気だったわけですが、一部のスタッフにおいては、土曜日の休みを返上してのお仕事お疲れ様でした。
10月は天候も変わりやすいとはいえどもお天気の確立も良いとも言われますので、冬が来る前に目一杯楽しめるといいですね。

さてここ数ヶ月で営業のSさんが、月に何度かセミナーの受講で朝方遅めの出勤に気づいているでしょうか?
毎週木曜日に朝6時から講師を招いて参加者全員に何らかの気づきを生むセミナーに参加しています。「倫理法人会」という団体に所属し色々な人と知り合う事で、Sさん自身そして企業を活性化させることが目的です。がんばって自分を変えようとしているSさんを支援してほしいと思います。

意識が変わると行動が変わる
行動が変わると習慣が変わる
習慣が変わると人生が変わる

セミナーを受講している人や勉強好きな方は、こういった言葉を耳にする機会も増えてきたかもしれません。まずは「変わる」大事な第一歩となる意識して行動を変えていく部分を大事にしていきたいです。

10月1日よりヤマト運輸への切替送料が改定となります

こんにちは。
選挙ポスター印刷専門店です。

昨日にもお伝えしましたヤマト運輸切替送料値上げについて
いよいよ週明けの10月1日のご注文より適用となります。

おおよそ200円程度ずつ値上がりとなります。
該当地域によりお値段が異なりますので
詳しくは下記よりご確認下さい。
https://senkyoposter.net/sending/

時間指定をご利用になりたい時や、お届け時のクレジット決済をご希望の方に
ヤマト運輸切替送料が必要となります。

通常は、郵便局のゆうパック便による発送を行っております。
こちらは現状送料据え置きにて対応しております。

といっても、ゆうパック便もいつ送料の改定が起こるかは
分かりませんので、改定の際はご理解のほどよろしくお願い致します。

いよいよ衆議院が解散となり総選挙が始まりました。
選挙ポスター印刷専門店では、少しでも多くのご依頼に
お応えできるよう尽力致します。

お急ぎの方も、まずは前もってご連絡下さい。
全国で一斉に選挙ポスターの印刷が始まりますので
用紙の確保が出来ない可能性もありますので
十分にご注意ください。

過酷な選挙戦をともに戦い抜く
選挙関連印刷は、ぜひ選挙ポスター印刷専門店へ
ご相談ください!

お問い合わせお待ちしております。

 

土瓶蒸しに衆議院選挙に大忙し

末には良い天気が続きそうですが、まだ稲刈りをされている農家の方も多く福井でも新しいお米の品種「いちほまれ」ですが、品薄が続いているようです。すでに食べられた方もいらっしゃるかもしれませんが、新しいと聞くと一度食べてみたくなるのは当然のことです。白くて・甘くて・粘りもバランスが良くてと評価されていますがどうなのでしょうか?私も早く食べてみたいです。


先日ゴルフコンペにてもらえた参加賞の「松茸」ですが、宣言通り調理しました。


元は結構大きな「松茸×4本」です。2本を2階に住んでいる親におすそ分けして、1本を炊き込みご飯として奥さんに作ってもらって。残りの1本を私が「土瓶蒸し」で調理するという目当てです。


昨日の晩は、いつもより早めに自宅へ戻り、事前にスーパーで購入してきた「三つ葉・むきエビ・鳥もも」を準備します。

まずは、松茸の固い根っこ部分を数センチちょん切り、
傘を上にして上から流水を流し汚れている部分を綺麗に洗い流し、茎の固そうなところを削ぎます。続いて傘と茎を横からそぎ落とす(スライス)ように切ります。
「むきエビ・鳥もも」を熱湯通して半茹で?します。

土瓶蒸し用の急須が無いので、今回は土鍋を使いましたが、「松茸・むきエビ・鳥もも」を味付けした出汁の中に入れてひと煮立ちしたら「三つ葉」を添えて完成です。


これで完成です。三つ葉を乗せ過ぎているのでバランス悪いですね・・・
なかなか我ながら良い味してました!久しぶりの料理でした。


さて巷のトレンドでは、選挙の話で大盛り上がりです。先週末から新聞やテレビ局の方から電話での「取材」とを頂いているのですが、選挙ポスター専門店ご案内にもあるように当社の都合上「メール」での回答をさせて頂いております。テレビ局においては民放だけではなく、〇HKさんからもお問い合わせを頂きましたが、ご案内の通り電話での取材はお断りさせて頂きました。「メール」であれば、きちんと返信させて頂きますので、よろしければご相談ください。

さて選挙公示前のタイミングとなりますが、
「安倍氏&山口氏率いる第一党」Vs
飛ぶ鳥を落とす勢いのある「小池氏率いる希望の党」

これからネームバリューのある「希望の党」から公認をもらって出馬する候補者がどれだけ擁立できるのでしょうか?
来週一週間は、特にニュースから目を離せません。わくわくしてます。