お知らせ

シンプルな白無地印刷なしフォルダ

こんにちは
ポケットフォルダー専門店です
今日は月曜日ですね、今日から一週間スタートですね
頑張りましょう。さて、みなさん休日は何をして過ごし
ましたか?私の所は天気が良かったので外へ出かけました
良い天気でしたの出かけていて、気持ちが良かったです。
部屋の掃除もしてスッキリしました♪

白無地(印刷なし)フォルダー

さて、ポケットフォルダー専門店からのお知らせです。
今日は、無地フォルダーフォルダーについて紹介します。
白無地(印刷なし)フォルダーは、人気のあるAタイプ、両方にポケットのあるBタイプ
ポケットが深めのCタイプ、お客様の所で組み立て可能なDタイプ、マチ付のEタイプ
ヨコ長タイプ開き、から選択が可能です。

 

無地フォルダーフォルダーは、真っ白な状態ですのでお子様など好きなイラストを描いたり
色を塗ったりして楽しむ事も良いかと思います。
よく見かけるフォルダーは印刷されたものが多いですが、無地フォルダーフォルダーは、
ご自身で手書きでデザインやイラストを描き加える事ができますので、印刷されたフォルダーとは違って
一つ一つ違い、同じものがないたった一つのフォルダーとなりますよ♪
是非、無地フォルダーフォルダーもお考えください。

また、白無地フォルダーですがシンプルですので、様々な会議などでも活躍できると思います。
無地と聞くと寂しい感じもしますが、無地なりの良さもございます一度お考えください。

多くの情報掲載したい方に!冊子付きフォルダー

こんにちは

すっかり秋めいてきましたね

どこからかキンモクセイの香りが漂ってきます

「あ~秋だな~」と一番感じる時です☆

さて、本日はポケットフォルダー専門店より ポケットフォルダー専門店

大量の情報掲載が可能な中綴じ冊子付きフォルダーのご案内です

一番人気のフォルダーAタイプとポケットが深めのCタイプの中面に

中綴じの冊子を追記していきます

冊子のページ数は本文4P8P12Pの中からお選びください

フォルダー部分の4Pは抜いたページ数になりますのでお気を付けください

定番の表紙M180k+本文M135k

冊子として一体感を出したいなら表紙M180k+本文M180k

または薄めの紙で表紙M135k+本文M135k

とお好みでお選びいただけます

また、フォルダー同様表面加工も可能です

お問い合わせどんどんお待ちしております!

資料請求もできますよ(^O^)/

 

ベタ印刷について

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

先日、土曜日は秋分の日でしたね♪
秋らしい事は何だろう?と考えましたが紅葉やお月見、最近ではハロウィンなどが思い浮かびますがどれもまだ先になりますね~
彼岸花はあちこちに咲いているので少し秋らしさを感じられます!

さて今日は、印刷する際によく耳にするけどよくわからない…というお声が多いものをご紹介します♪

まず、ノベルティーを作る際に
商品の全体に絵柄を設ける、いわゆる「ベタ印刷」という呼び方があります。

ベタ印刷とはインキ濃度が100%の色での印刷を指します。
なので1色で全面に印刷がある場合全てがベタ印刷?と思う方もいらっしゃると思いますが
CとMの混色で出来ている色の全面印刷ですとベタ印刷にはなりません!!

・C100%のカラー
・C100%+M100%のカラー
・DIC 80p 100%のカラー

このような場合はベタ印刷となります。

印刷インキを大量に使う事と、印刷上も難易度が高い事で別途料金をお見積りする場合があります。
お見積もりには明記しておりますがデータ入稿時に初めて分かる場合がございます。
その場合は、改めて担当営業からご連絡をさせて頂きます。
黒でベタ印刷したいけど、割増料金はかけたくないという方はCMYKの混色(リッチブラック)でご入稿いただければベタ印刷にはなりませんので、よくわからないという方はご相談ください♪

また、よくあるお問い合わせに
1色印刷は白黒のみの印刷ですか?というお問い合わせがよくございます。
1色印刷は、印刷に必要なプロセスカラー(CMYK)のどれか1色での印刷や特色と呼ばれるDICやPANTONEでの1色での印刷になります。
見た目で赤色1色の場合でも、データ上は(CMYK)の混色で色が出来ている場合は、1色印刷とならない時があります。

これはベタ印刷になるのか?
1色印刷なのかカラー印刷なのかわからない!
というような場合は1度ご相談ください!
データを送っていただければ1度拝見してお教えする事もできます♪

ノベルティ専門店には他に5つの専門店と各営業所が運営する10個のfacebookページがございます!
そのfacebookページに 「いいね」をチェックするだけで¥10,000(税込)の割引をさせて頂くというキャンペーンを実施しております!!
資料請求などもできますのでお気軽にお問い合わせください。

slider2

参加賞の松茸

この時期には、天候も安定しているので「ゴルフコンペ」が重なるのですが、先日の土曜日には、今月最後となる取引先ゴルフコンペに参加してきました。


心地よい曇り空でラウンドできると思いきや、嬉しい事に最高のお天気でした。終わってみれば、日焼けをするくらいのコンディションです。

そういえばコンペというと、複数名の方が競技という事になるのですが、ゴルフを始めたばかりの最初の頃を思い出しました。今回は、80名弱の参加者がいのですが、プレーヤーのスイングや当たりなどを見ている訳です。「後ろで見られている」等と勘違いしちゃって力がはいり「チョロ」等をよくしていたなぁと記憶してます。意外と他人のプレーは見ていないものなんですけどね・・・

今回のコンペの結果は、練習以上の成果も出るわけはなく・・・
でも一番苦手な「ドライバー」の癖を上手に活かしながら今年二番目に良いスコアで上がってこれました。


スコアは、自分なりに「まぁまぁ」
でも結果は24位でして飛び賞(5刻みに貰える賞)にも当てはまらず残念・・・
参加賞の「松茸」貰って帰ってきました。今週は「土瓶蒸し」作ると宣言しました!
さてどんな「土瓶蒸し」が作れるのでしょうか?

参加賞の松茸

この時期には、天候も安定しているので「ゴルフコンペ」が重なるのですが、先日の土曜日には、今月最後となる取引先ゴルフコンペに参加してきました。


心地よい曇り空でラウンドできると思いきや、嬉しい事に最高のお天気でした。終わってみれば、日焼けをするくらいのコンディションです。

そういえばコンペというと、複数名の方が競技という事になるのですが、ゴルフを始めたばかりの最初の頃を思い出しました。今回は、80名弱の参加者がいのですが、プレーヤーのスイングや当たりなどを見ている訳です。「後ろで見られている」等と勘違いしちゃって力がはいり「チョロ」等をよくしていたなぁと記憶してます。意外と他人のプレーは見ていないものなんですけどね・・・

今回のコンペの結果は、練習以上の成果も出るわけはなく・・・
でも一番苦手な「ドライバー」の癖を上手に活かしながら今年二番目に良いスコアで上がってこれました。


スコアは、自分なりに「まぁまぁ」
でも結果は24位でして飛び賞(5刻みに貰える賞)にも当てはまらず残念・・・
参加賞の「松茸」貰って帰ってきました。今週は「土瓶蒸し」作ると宣言しました!
さてどんな「土瓶蒸し」が作れるのでしょうか?


さて今しがた予定通り
09/28(木)臨時国会の召集+衆議院解散 や
東京都知事の小池氏が新党(希望の党)代表を決めるニュースも流れてきました。

政治活動運動中に使われる「街頭演説会」で利用される「政治活動ポスター」を目にする機会が増えそうです。多いのは、A1サイズでコンパクトなA2サイズという政治活動ポスターも存在します。殆どがを著名人と合計2名もしくは合計3名で作られているポスターも目にするようになりますね。

圧着DMの見積作成機能について


こんにちは!圧着DM専門店です。

どうしても納期が「ギリギリのお客様」や「印刷会社が営業時間外」で見積もりが間に合わない!そんなお客様には、私たちが作成する見積書(注文書)を待たずに、WEB画面からのカートでも見積もりが作成出来たり、もちろん発注注文ができちゃいます(*´ω`)

ちなみに…発注と同じ流れで
見積書も作成できるんですよ‼

え?あったの? っていう感じですよね(笑)
そうなんです。実はありました。

見積り書を作成するには、発注頂くときと同様に
商品ページのカートボタンから、ページを進んでいき、
支払方法なども選択して
発注の一歩手前‼ のところでクーポンコード入力の下にある「見積書PDF」で
ジャーン見積書完成~♪
となります。

圧着DM専門店に掲載されている商品での見積りをお考えでしたら
ぜひぜひご利用ください。
圧着DM専門店内で作成出来る見積り書は24時間作成出来ますよ(*^^)v
日曜日でもWEB上なら作成できます☆

圧着DM専門店に掲載されていない商品・仕様のときは
担当営業にご連絡頂く または 商品ページのところより
お問い合わせ頂けましたら、私たちが見積書を作成いたします(*^-^*)

見積書作成機能もぜひ利用してみてくださいね(*’▽’)


「圧着ハガキ×Z折り お試しプラン」を 期間 無期限 にて行っております!

お得な商品だから、ぜひ まずは 利用して頂きたい!

こんな気持ちで取り組んでおります。

圧着ハガキ×Z折り お試しプラン
圧着ハガキのWeb通販新参モノからの精一杯の初回限定お試しプランです。

初めて「圧着DM専門店」に依頼するので心配だ・・・
初めて「圧着ハガキ×Z折り」を作ってみようと思うので「お試しプランってありませんか?」
このようなお客様のご要望に「初回限定」にて対応させて頂く事になっております。

WEBからポチっと発注完了!

こんにちは

本日はWEBでポチっと簡単に!お得に!ご発注のご案内です

弊社で運営しております6つの専門店全てでWEB発注可能です!

ポケットフォルダー専門店ノベルティー専門店

選挙印刷専門店車両広告専門店封筒専門店

その中でも

ポケットフォルダー専門店

圧着DM 専門店

選挙ポスター専門店

では、クーポンNOを入力すると3%割引サービスを行っております

詳しくはこちらをご覧ください

 

WEB発注の手順は簡単☆

①商品をお選びになってカートへイン!

②お客様情報を入力
※ここで会員登録をしておくと、次回からは入力はアドレスとパスワードのみ!

③発送先(お客様の情報と異なる場合は入力)・お支払方法を選びます

④最後に内容確認!ここでクーポンコードをご利用の場合は入力してください

以上!とっても簡単ですね

WEBからのご注文お待ちしております(^O^)/

イベントにオススメ♪

こんにちは。
ポケットフォルダー専門店です。

金曜日ですね、明日は秋分の日で祝日と言う事もあり
お休みの方が多いのではないかと思います。
最近は天気もあまり良くない日も続いていますので、
せめて、休日だけでも晴るといいなと思います♪

ポストカードケース(オフセット)

さて、ポケットフォルダー専門店からのお知らせです。
今日は結婚式などのイベントにオススメのポストカードケース印刷について紹介したいと思います。
ポストカードケース印刷とはどのようなものかと言いますと、簡単に言いますとポストカードを入れる
ケースになりますかね(笑)

さて、説明を続けますとポストカードケース印刷にはマチがついておりますのでA6サイズのポストカードなど
を10枚以上入れてお使い頂く事ができます。ですので、結婚式や卒業式など様々なイベントで活躍する事
間違いなし!友達と撮った写真を入れてみたり、イベントの招待状を入れてみたりと考えてみるだけでも
楽しくなりますよね♪

 

お休みの日のイベントに最適な抽選箱!

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

明日は秋分の日ですね!
祝日ですが土曜日なので連休にならず残念・・・。
今年は土曜に祝日が重なって休みが少ないみたいですね。
でも連休ばっかりでも身体がなまってしまうのでほどほどが1番です♪

 

さて今日ご紹介するのは抽選箱です。
抽選と聞くとわくわくしますよね♪
イベントで活躍する事間違いなしの商品です!
祝日などはイベントも各地で開催されるのではないでしょうか???

地元のお祭りなどで使ったり、ショッピングセンターでのイベント、アイドルのファンミーティングで抽選会をしたりする場合に作成してみてはいかがでしょうか!!!


抽選箱は大(300ミリ角)小(200ミリ角)があります。
それぞれ無地・1色印刷・2色印刷・カラー印刷が選べます。

   
(無地)                  (1色印刷)               (2色印刷)           (カラー印刷)
納品の際は上部(取り出し穴がある部分)×1枚、側面×同じ絵柄を2枚、下部×1枚に分かれた状態で納品いたします。
この4枚をくっつけると抽選箱として使えます。
糊しろには両面テープが事前に貼られておりますので、ご自分でテープを貼る手間はありません!!

抽選箱の中をくじではなくお菓子などに置き換えるだけで、抽選以外の用途にもご使用頂くことができます!
お店などで抽選箱の中におまけ商品を入れて掴み取りなんて企画も楽しそうですね!
オリジナルの抽選箱ですので、お店のロゴを印刷して特別感を出してはいかがでしょうか。

飲み会の席では罰ゲームが書かれた紙を入れて引いたり、結婚式や二次会などの余興やゲームにくじ引きを取り入れても盛り上がりそうです!

実際ビンゴの時の抽選ボックスや、アンケート回収ボックスとして使われている事例もございました☆
展示会イベントや同人関係のイベントで一番くじとして利用されたお客様もいらっしゃいます。

無地でのご注文も可能ですので子供たちがお絵かきして使用するのも思い出になりますね♪

 

商品に関して分からない点や、気になることなどございましたら何なりとご相談、お問い合わせくださいね!
ノベルティ専門店スタッフはお客様の声を1番大切にしております!!

選挙情報

来週予定されている「衆議院解散」に伴い10月に行われると予想されている「衆議院選挙」情報から当社でもスポットではありますが良い風が吹き始めました。棚ボタ的な案件なので、充てにしてはいけませんが、休み明けからも選挙ポスター専門店の閲覧履歴も増え始めました。

通常、選挙ポスター専門店の閲覧数は、月に2,000pvで、1日100pv程度です。専門性の高い情報ページなのでそんなものかと理解しております。しかし、4年に一度ある統一地方選挙など特殊なシーズンになると6,000~12,000(1日300~600pv)に変化していきます。今回の衆議院解散総選挙については、統一地方選挙までは行かずとも流れが吹いているのは明らかのようです。

まずは政治活動運動中に街頭演説会として使われる「政治活動ポスター
多いのは、A1サイズでコンパクトなA2サイズという政治活動ポスターも存在します。
殆どがを著名人と合計2名もしくは合計3名で作られているのが多いのでは?

選挙運動中に街頭で配られる「選挙ビラ(政党ビラ)」
選挙運動で使われるビラは、必ず「証紙」というものがシールで貼られています。気づかなかった人は今度チラシのどこに貼られているのかを探してみてください

 

最期に掲示板に貼られる国政用の「選挙ポスター」で締めです
今回は、首長で国政サイズなので、掲示版に目いっぱいの寸法で貼られます

これからどのような動きが出てくるのかも未知数で読めませんが、正直ちょっと楽しみでワクワクしています。しばらく注視していきたいですね。


選挙印刷についてのお問い合わせや取材の場合、内容を明記の上、お名前・e-mail・電話番号をお書きのうえお問い合わせください。

東京オフィス tokyo@skit.co.jp 担当/浅川
大阪ブランチ osaka@skit.co.jp 担当/石川
福岡天神オフィス fukuoka@skit.co.jp 担当/永田
福井本社 fukui@skit.co.jp 担当/向出(むかいで)