お知らせ

印刷用紙について

圧着ハガキ専門店です。

皆さんは、印刷用について「なんだこれ?」と不思議に思う事はありませんか?
ハガキを印刷する際に印刷会社から見積もりを取ると、

「マット180k・マット135k・マット110k・マット90k」

といったように紙の種類を詳細で明記される場合があります。

今回は、「マット180k」 下線で 180k と明記されている「用紙の厚さ&重さ」について、詳細説明を更新致しました。厚さ&重さが変わると郵便料金も変わってきますのでダイレクトメールを制作の際には、十分に注意をして紙の厚さ&重さを確認する必要があるのです。


初めて「圧着ハガキ」を作ってみようと思うので負担のかからない「お試しプラン」ありませんか?

このようなお客様のご要望にできました!「初回限定」にて対応させて頂く事になりました。


圧着ハガキ Z折り 1000部まで 3,000円


圧着ハガキ V折り 1000部まで 1,000円


圧着ハガキ L折り 1000部まで 3,000円


圧着A4 500部まで 5,000円

こちらの商品を初回限定でお試しする事が可能です。

サンプルの資料請求で圧着ハガキや圧着A4のサンプルを送付することも可能です。

圧着DM専門店 Q&Aに戻る

制作事例・Q&Aもご覧ください♪

こんにちは。
ポケットフォルダー専門店です

今日は朝から酷い雨が降っています・・
皆さんの所は大丈夫でしょうか?
さて、明日は土曜日ですね、休日となるとダラダラ過ごしがちなので
体を動かし運動不足を解消したいと思います。
それでは、充実した休日をお過ごしください♪

 

今日は、ポケットフォルダー専門店にあります、制作事例Q&Aについて紹介します♪
皆さん、ポケットフォルダー専門店には制作事例とQ&Aの項目があります、ご覧になった
方はいらっしゃいますか?

 

フォルダー 制作事例

初めに、制作事例について簡単に説明しますとここのページでは実際お客様がお作り頂いたフォルダーを
写真にとり制作事例として載せさせて頂いています。ですので、フォルダー制作をお考えの際などに、
制作事例ページを覗いて頂くと、実際のフォルダーの写真が見れますのでイメージをしたりする際に参考に
なると思いますので是非ご覧ください♪

フォルダー QA

次にQ&Aについて説明をしますと、タイトルの通りお客様からの質問と答えを掲載しているページになります。フォルダー制作の際に、困った事や、疑問に思う事などいろいろあるかと思います。その際には、一度Q&A
ページを覗いて頂くと参考になる内容もあると思いますので、参考程度でも見てみてくださいね♪

実用性のあるクリアファイルはいかがですか?

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

 

もう数日で8月が終わりますね。
明日は24時間テレビですが、この番組を見ると夏もおわりなんだな~と毎年思います!!
みなさんは夏は満喫できましたか??
私はプールも海も花火も行けなかったので来年リベンジしたいです(^^)/♪

さてみなさん、仕事や学校の書類が多すぎてどこにいったのかわからないという経験はありませんか?
今日紹介する商品はクリアファイルです。

書類の保管にも利用できる便利なノベルティとして、学校記念グッズ・周年記念事業・同人向け商品など、法人・個人を問わず長く利用され、大きな宣伝効果を得ることが可能です。
とりわけ、ビジネスでは特に使用頻度が高いアイテムです。ビジネスで欠かせないのは情報であり、これらを整理、管理するためにもファイルは欠かせません。
仕事ができる人ほど、ファイルの使い方が上手といわれ、できる人とそうでない人を見分けることができる指標になる、とまでといわれるそうですよ!!!
仕事をする上で重要な役割を果たすクリアファイルを会社の創立記念などに作成するのもいいかもしれません。

サイズはA4A5、B5があります。

印刷後に組み立てますので全面に自由なデザインでオリジナルクリアファイルが作成可能です。
自由にデザインしてオリジナルのクリアファイルを作りましょう!

また小学校や中学校の卒業記念として作成すれば、思い出が詰まったファイルを進学してからも使えますのでいいですね。ファイルを見るたびに思い出が蘇ってきますね♪

また、バック型なんていうのもおもしろいですね。

ポリプロピレン(PP)0.2ミリ厚のバッグ型クリアファイルです。
サイズは295×397ミリ。縦長の書類も楽々入ります。
印刷面の下に白打ちの印刷を行って制作いたします。
納期は約10日になります。

納期に余裕のある方はマル得プランのございます。
A4下敷き(PET貼り)でお考えの方は是非ご検討ください!!!


何か記念の品を作りたいと思っている方は、クリアファイルを作成してみてはいかがですか?

資料請求もできますのでお気軽にお問い合わせください。

お客様ご自身でお見積り作成ができます

こんにちは

東京では先日、20日間続いた雨もようやくストップし、暑さが戻ってきましたね

一方、全国各地ではゲリラ豪雨が相次いでおります

避難勧告や竜巻警報も発表されています

皆さん外出の際には十分にお気を付けください!

 

さて本日はお見積りの作成方法について簡単にご説明させていただきます

<お見積もり書作成例>
フォルダータイプ:ポケットフォルダーAタイプ
印刷:片面1色印刷
用紙:マットコート180k
表面加工:表面マットPP加工
部数:100部
支払い方法:代引き

mitumori_1

①ページトップ左側クリック「商品一覧」の「Aタイプ 片ポケット」をクリック
下記画面に飛びます

mitumori_2

②「Aタイプ 片面1色印刷 M180K」をクリック
下記画面に飛びます

mitumori_3

③今回は100部なので部数が100部の右にある「カート」ボタンをクリック
下記画面に飛びます

mitumori_4

④「Aタイプ 片面1色印刷 M180K」がカートに入っていることが確認できたら,次は「マットPP加工」を追加です
「買い物を続ける」をクリック
下記画面に飛びます

mitumori_5

⑤画面左の「商品一覧」の「フォルダーオプション」下段の「表面加工(PP加工等)」をクリック
下記画面に飛びます

mitumori_6

⑥「表面マットPP加工(A,B,D,A5,B5タイプ、ポストカードケース)」をクリック
※Cタイプ,Eタイプ,ヨコ型タイプへの加工の場合は画面右のボタンになります
下記画面に飛びます

mitumori_7

⑦今回は100部なので部数が100部の右にある「カート」ボタンをクリック
下記画面に飛びます

mitumori_8

⑧「Aタイプ 片面1色印刷 M180K」と「表面マットPP加工(A,B,D,A5,B5タイプ、ポストカードケース)」がカートに入っていることが確認できたら「次へ」をクリック

mitumori_9

⑨会員のお客様は「メールアドレス」「パスワード」を入力していただき「次へ」をクリック

mitumori_10

⑨初めてポケットフォルダー専門店をご利用のお客様はお客様情報を入力されてから「次へ」をクリック
※この入力情報がお見積もり書の宛名になります

mitumori_11

⑩「発送先」「支払い方法」を選択いただいたら「次へ」をクリック
下記のページに飛びます

お届け時クレジットカード払いをご希望のお客様は手数料がお見積もり書に反映されないので既製品フォルダーにお問い合わせください

mitumori_12

⑪「見積書PDF」をクリックしていただくと下記のお見積もり書が発行されます

mitumori

いかがですか?

意外と簡単ではないでしょうか

カートに入れてご注文~の流れでお見積り作成が出来ちゃいます

ご発注の際には、是非チャレンジしてみてください★

憧れの有名人

製本部 前田です。 憧れの有名人ですが、昔陸上をしていたのでカール・ルイスに憧れます。 最近では、今回の世界陸上で引退したウサイン・ボルトが有名ですが、走り方でいえば大地を蹴るといううよりは跳ねているようなカールルイスに憧れます。 昔は走り方をできるだけ近づけようとしましたが、無駄な努力でした。 次は勝本さんお願いします。

ポケットフォルダー制作しませんか

こんにちは。
ポケットフォルダー専門店です

昨日、高校野球の決勝戦が行われとうとう高校野球も終わってしまいましたね・・
球児達の熱い戦いが終わってしまったと言う事で寂しい気もしますが、暑い中厳しい試合を
おこなった選手の皆さんお疲れ様でした。
さて、ポケットフォルダー専門店からのお知らせです。
さて、ポケットフォルダー専門店からなのですが弊社のポケットフォルダー専門店
では様々なタイプのフォルダがございます。AタイプBタイプCタイプDタイプ
EタイプFタイプ6Pタイプヨコ長タイプ タテ開き、などたくさん御座います。

 

ですので、暇な時などにポケットフォルダー専門店の方へ暇つぶし程度でもいいので覗きに来てみてくださいね。ポケットフォルダー専門店を覗いてみて、気になる!と思ったり興味を持って頂けましたら私も嬉しいです。聞きたい事や疑問がございましたら遠慮なくお問い合わせしてみて下さい。スタッフの方々が丁寧に説明をして
くれますのでお気軽に問い合わせしてください。

また、表面加工をすることで表面加工なしのフォルダとは違った良さもございますので、表面加工も考えてみてください♪

資料請求もございますのでこちらの方もご利用ください。
実際のサンプルをお送り致しますので実物を確かめ、資料を入れてみたり、名刺を挟んでみたりいろいろ試し
てみる事もオススメします♪

キャラクターのうちわはいかがですか?

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

本日はうちはのご紹介をします♪

もう8月が終わりとはいえ、また暑さがぶり返してきたような気がします。
まだまだうちわが活躍しそうな気温ですね!

また只今開催中のゆるキャラグランプリでは多数のゆるキャラたちがエントリーしています。
少しでも知名度をあげるために各地のイベントでうちわなどのノベルティを配布するのもいい方法ですね(*’▽’)♪

ワンタッチうちわは既製の型は丸型のみとなっていますがオリジナルワンタッチうちわでしたらお好きな形で作成することができます。

 
ハートや星、猫やクマ、人気のゆるキャラの形など、ついつい受取りたくなってしまううちわを作成するのもいいですね!!

大きさは本体:200x200mm ワンタッチ柄:75x120mm
印刷は両面カラー印刷・片面カラー裏面1色印刷・両面1色印刷
納期はデータ入稿から中8営業日にて発送となっております。
納期短縮の場合は1度ご相談ください!!

ワンタッチうちわよりも安く、納期も早く作りたいという方には
紙製丸うちわをお勧めいたします。

紙製の「うちわ」は環境にもやさしく不要になればすぐ「リサイクル」できます!
表面にクリアPP加工を施して、より頑丈で豪華に見せる事が可能となります。
データ入稿から中5日での発送です!
表面加工のある場合はプラス3日になります。

チラシだとすぐ捨ててしまったり、貰ってくれても見なかったり、さらには受け取ってくれない人も多いと思いますが、うちわならすすんで貰いに来る人もいるくらい手にしてくれる方が多いと思いますし、長期間手元に保管してもらえるのではないでしょうか。

私もお祭りなどで配られたうちわで仰いでいて、少し手が疲れたなーと思った時に書いてある内容を読んだりする事もあるので、お祭りなどのイベントなどで配るには宣伝効果が大きい商品になると思います!!
うちわは買うというよりもらうほうが多いような感じがしますよね!
配ると喜んでもらえるノベルティではないでしょうか♪

ノベルティ専門店には他に5つの専門店と各営業所が運営する10個のfacebookページがございます!
そのfacebookページに 「いいね」をチェックするだけで¥10,000(税込)の割引をさせて頂くというキャンペーンを実施しております!!
資料請求などもできますのでお気軽にお問い合わせください。

slider2

学ぶ姿勢が一番大事!

さて皆さん「仕事でも学びしてますか?」

まさか、与えられた&言われた仕事(問い合わせ・見積もり・注文)が発生した時にだけ動く「御用聞き営業
与えられた仕事&言われた仕事をこなすだけの「請け負い作業
こんな事にあてはまっていませんよね?

・自分を磨くことで、お客様に提案ができる営業
・自分で研究開発する事で、自社営業に提案ができる現場

こういった姿が素晴らしいと思っております

先日私は営業という立場なので「はじめてのGoogleアドワーズ広告課金施策」というものを受講してきました。

Yahooオーバーチュア
Googleアドワーズ

を含めたリスティング広告は、15年以上前に何となく初めてみたのですが、10年ほど前から完全にストップしておりました。
検索エンジンで上位表示させるSEOに力を入れていましたが、ここ数か月にて考え方が変わってきました。
適切な広告の予算を決めて、本当に必要としくれるお客様にホームページに来店してもらいコンバージョンを得ることが大事だと気づきました。

何となくの広告で無駄な広告(死に金)ではなく、有効な広告(生きたお金として取り組んでいこうと思ってます。

本日、印刷の勉強会が行われました!
お題は、「印刷の種類について」です。パートさんも混じって積極的に学びを得ているようです。参加はすべての始まり!
そして聞く受け身だけではなく、疑問に思ったり、質問をしてみたりなど反応する「参画」を大事にしていきたいですね。

印刷の種類について

・凸版印刷
・凹版印刷
・平版印刷
・孔版印刷

・凸版印刷
特長としては、文字を中心に印刷を行う。文字のふちが太くなる「マージナルゾーン」がでる。版材料が割安で印刷ができる。
ダンボールやシールの印刷に多い

・凹版印刷
特長としては、版材料がシッカリとしているので、大量に印刷するものに向いているが、材料が割高となる。
軟包装・写真集・お札の印刷に多い

・平版印刷
特長としては、高品質にコストパフォーマンス良く大量複製の印刷ができる。
紙への印刷が多い

・孔版印刷
特長として、反面が柔軟性があるので、複雑な形状の媒体に印刷ができる。
Tシャツ・プラスチック・金属ガラス等にも印刷可能

今回「インクジェットはどんな印刷の種類なのでしょうか?」という質問がありました。
「電子印刷」という風に発表者は答えていました。なるほどなぁと・・・

過去の勉強会について、
・印刷部門 UV印刷の勉強会
・営業部門 データマイニングの勉強会

納期に余裕のある方必見!マル得プラン~ポケットフォルダー

こんにちは

週も後半木曜日です

皆さんお盆の休み気分も抜けた頃ではないでしょうか

私は心なしか1週間が長く感じております・・

まだまだ休み気分が抜けていないのでしょうか (*´з`)

さて本日はポケットフォルダー専門店より

とってもお得なプラン、ポケットフォルダーが一番安いマル特プランのご案内です!

こちら当専門店で一番人気商品のフォルダーAタイプ限定のプランです

納期を通常よりも長めの10日間いただきますので納期の余裕のあるお客様には

打ってつけのプランではないでしょうか!

もちろん仕上りの品質等は通常と変わりはございません☆

得した分で表面加工を付けても良いですね ♪

 

 

頭をやわらかくする本

皆さんは、自分って頭カタいなぁって思ったことありませんか?

思った事が無いとすると、本当に天才本当に石頭なのかもしれません

ちなみに、私は頭カタいなぁと思う事は「しばしば」あります。

そんなあなたには、


「戦略思考トレーニング」をお勧めいたします。
「スキット Library(ライブラリー)」に置きました。

戦略思考トレーニング」っていうとすごーくハードルが高く感じますが、読んでみて安心しました。頭のカタい初心者でも読みやすくハードルも低く設定されております。

自分の好きな情報だけを得て見て「気づく」だけではなく、実は興味のなかった情報からでも「気付く」事は大いにあるはず。そのために新聞や本を読む事も大事だと思います。

#スキット Library(ライブラリー)