お知らせ

M&A 情報を求めます。

スキット株式会社では、2020年社長方針で掲げた「M&A」の実施に向け情報を求めております。
 
・コロナショックで事業継続に不安を感じている経営者の方
・後継者が居なくて事業継続に不安を感じている経営者の方
 
・コロナショックを機に業務提携を検討している経営者の方
・当社へ資本提携を検討してみたい企業様
 

M&Aは、情報を開示しているマッチングサイト経由でしか行えないわけではありません。
いわゆる仲介(FA)さんを介さずともM&Aを行う事は可能です。
 
興味のある方は、tamura @skit.co.jp 「田村」まで、ご相談ください。
スパムメールを避けるため、@マークのスペースを抜いております。
ご相談の際には、メール送信ください。

「おうち時間の過ごし方」~断捨離の日々~

制作・出力課の竹内です。

 

今回のコロナウイルスで、GWの連休などもどこにも出かけることなく
時間がいっぱいあるぞ〜と思って、
アマゾンプライム会員になって映画をみたり、本を読もうと思いましたが、
あまり出来ず、ほとんど断捨離と大掃除と家事とTVでした。。。

 

昔からの家なので、色々なものがあって。。。
しばらくはとりあえず断捨離と掃除が続きそうです。

レーザー加工の見本を作成中です!

おはようございます。
先日のWeb内覧会では、多くのお客様に動画を見て頂き反響を頂きました!
早速、お客様からのご要望もあり「レーザーカット見本」の充実を図っております。
 
スキットポケットフォルダー
 
当社のポケットフォルダーが印刷完了された状態です。平べったい紙にグレーで印刷を行い
抗菌加工」を施しております。もちろん、
ここから新しく「レーザーカット」の見本となるべくサンプルを作るわけです。
 
SEIシリーズ FLEXI600
 
レーザー加工機「SEIシリーズ FLEXI600」の作業スペースです。
実際に、レーザーカットを行う前準備を行っております!
 
さて、どのような加工が見れるのでしょうか?後日ご案内いたします。
 
カット名刺永平寺
 
微細加工の名刺 、細かい部分まで表現できてるでしょ?
まだ流通も少なく珍しいので名刺交換時には、興味を持ってもらえます。
 
いっそう商品開発の幅を広げ、納期や価格においても、お客様がご利用し易く再調整を行っております。

レーザー加工機 内覧会 YouTube動画配信中

内覧会キャプチャ
「レーザー加工機」を中心としたWeb内覧会を実施いたしました。
 
見どころは、
紙に対して圧倒的なスピードでカットを行う「レーザーカット機」の様子
職人が施したかのような「繊細加工」の様子
 
もちろん、レーザー加工以外にもグルアー加工(紙を貼り合わせる作業)も
一般の方には見る機会もなく面白いです。
 
担当営業が、感想を伺いに参りますので、ご批判楽しみにしております!

特別定額給付金 申請完了!

特別定額給付金申請
 
特別定額給付金を申請しました!
実は今回の給付金×10万円ですが、すべて「飲食店」で利用する!と決めております。
ちなみに5/12(月)時点で、残高78,550円となっております。
もらう前から、先に使いだしてるんですね~
 

「おうち時間の過ごし方」 〜生まれ変わった男〜

営業部  白崎です

 

今回のお題は、おうちの時間の過ごし方
現状にふさわしいテーマだと思います

 

多くの人達も、今回のコロナウィルスでの自粛で今まで経験したことないくらい外出できず、家の方で過ごしていたと思います

 

休みの時は、BzのライブDVDを見るのが半分ぐらい

他の自分の休日の過ごし方ですが、今年母が亡くなり

休みの時間は大きく変わり

休みの朝は、7時頃から、近所のコインランドリーで1週間分洗濯物を持ち込み

洗濯から始まり、空き缶や、ごみの整理など掃除がメインの休日になります

 

毎年、GWの時も正月同様、連休時は母と大掃除し、昼飯は2人で食べていました

そのルーティンが、いつか無くなる事は生前から覚悟していました

今まで気にしなかった、風呂場天井の黒カビ、庭の草むしりは毎年など、

やることはいくらでもある

 

父母が、働き与えてくれた家を大事にする、綺麗に使う事

休みは、掃除が今の過ごし方かな

今はジャパネットたかたの高圧洗浄が欲しい、家の外壁等綺麗にしたい

では次は、竹内さんお願いします。

 

 

「おうち時間の過ごし方」 〜久しぶりに…〜

製本課の佐々木です。
新型コロナウイルスの影響でせっかくのGWも遠出はできず、
県内で、大半は家で過ごすことになってしまいました。

 

そんなおうち時間の過ごし方ですがTVゲームに没頭してしました。
やっぱり男の子なのでゲームは好きなのです(´∀`*)

 

最近あまりする機会がなかったので
久しぶりに起動してみたら楽しくてやめられなくなってしまい、
家にいる間は睡眠と食事以外はほとんどTVにかじりついていました_(┐「ε:)_

 

コロナが収束してくれないと僕の目が終わりを迎えるかもしれないので
早く収まって欲しいですね(´ω`)

 

次は白崎係長お願いしますm(_ _)m

微細加工名刺で注目されます。

カット名刺永平寺
 
ビジネスカードとして使われる「名刺」に、あたかも職人が彫ったの?
と思わせる微細加工を施して制作することが可能となりました。
 
地元の景勝地を微細加工にして、
県外への出張時に地元をアピールしてみませんか?
 
今回は、石川県の景勝地を微細加工できるようにしました!
 
ぬき絵石川版

新しいテーマは「おうち時間の過ごし方」

こんにちは!
WEBマーケティング課 石川です。

 

2020年のテーマが終盤になるころには
すっかりコロナウイルス一色のブログとなっていますが
今回私が新しくテーマを出して
このテーマが私のところに帰ってくるころには
当たり前の日常が少しでも戻ってきていることを願うばかりです。

 

そして今回のテーマですが…タイムリーな話題にしたいと思います。
「おうち時間の過ごし方」
なかなかお家の中で過ごすといっても主婦の方や
パパさん、独身の人、大家族、など社員の皆さん
それぞれの工夫があると思うので、私の今後の参考のために
ぜひ伺っておきたいところです(*^^)v

 

テーマが終盤に差し掛かるころには
こんな過ごし方してましたっていう過去形のお話になっていると
さらに嬉しい限りです(*’ω’*)

 

では新テーマのトップバッターは製本の佐々木さんです!
お願いしまーすm(_ _)m

抗菌印刷を始めます!

(2020.05.07)追記更新です。
 


 
「抗菌印刷」の具体的な料金が決まり始めました。
抗菌印刷

抗菌印刷」とは、紙やフィルム系原反の表面に特殊な印刷を施して「抗菌効果」を持たせる技術です。

ポスターやリーフレットを作る際の印刷物のオプションとして、ご利用をお勧めいたします。
 


 
2020.4.28 更新内容
 
コロナウイルスが発生してから、
色々な企業が商品を市場に提供しているケースを目にします。
無料サービスや有料サービスもありますが、一部ご紹介します。
 
販促で利用されている「マスク」を市に寄付、
店舗向けに距離確保(ソーシャルディスタンス)の「床張りシール」を販売、
コロナウイルス感染予防の「啓発ポスター」を市に寄付、
テイクアウト用に「のぼり」を飲食店向けに寄付、
マスクをしまう「マスクケース」を市に寄付、
 
地元新聞に掲載された情報だけでも、これだけ確認が出来ます。
良い意味で、奮い立たせられます。当社でも、何か行動しなければ!
 
抗菌印刷
まずは、第一弾として「抗菌印刷」を商品追加していこうと思います。
専門店にて、オプション加工としてご紹介が出来るように準備を進めます。