お知らせ

資料のはさみ込みも可能です!

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

昨日ご紹介したポケットフォルダーと同時発注でお得になる
中面資料ですが、ポケットフォルダー専門店では資料のはさみ込み作業も行っています。

C_Topenter_丁合い

制作した紙製ポケットフォルダーのポケットに
中面資料のA4×1枚ものから、A4×4P(二折り)6P(三折り)8P(中綴じ)の挟み込み作業
さらに‼
支給品(持ち込み品)での挟み込み作業も対応していますので
今会社にある資料をポケットフォルダー専門店にお送りいただき、
ピッタリのポケットフォルダーへ挟み込み作業もお任せください!

資料は1種類の挟み込みから10種類の資料の挟み込みまで対応しております。
部数も100部~2000部までOKです(*^-^*)

それ以上の資料の種類や部数の場合は、担当営業にご相談くださいね。
そして!丁合いをご依頼の際は、資料の順番も忘れずにご連絡くださいね☆

はさみ込む作業は、紙製ポケットフォルダーや中面資料の制作納期にプラスで作業日数を頂きますが
1000部までは プラス1日 で。
2000部までは プラス2日 ではさみ込む作業を行います‼

A4のペラばかり数種類という挟み込みから、
A4ペラ、封筒、A3の2つ折り、など様々な資料が混ざった挟み込みも お任せください!(*^-^*)

自社での挟み込み作業時間を、ポケットフォルダー専門店にアウトソーシングで御社の業務効率化☆

地道な作業も得意です☆
ポケットフォルダー専門店☆

お問い合わせお待ちしております。

FSCの勉強会

おはようございます!
昨日の午後からセミナーに参加して、夕方の懇親会に参加して
ホテルで就寝しましたが、寝つけなくてこんな時間になってしましました・・・

せっかくなので、ブログ更新の時間に充てることにしました。

fsc印刷勉強会

今週行われた社内向け勉強会です。営業は毎月行ってますが、現場も部門をローテーションして毎月行っております。

今月は、工務のM課長が主催となって、「fsc」の事について知識の底上げです。
ほとんどのスタッフが参加しているようです。

実は福井県内で、fscの認証を受けている印刷会社は、数社だけ・・・

幹部内では「問い合わせが少ないなら継続も費用が掛かるし、やめましょう!」
こんな声もありましたが、結果は「No !」です。

自分たちがお客様にどれだけ提案できているかに比例してfscの仕事も増えてくるはず
少ない=自分たちの努力不足 と考えています。
武器を持っていても、隠していては意味がないのと同じだし、
今回の勉強会から、営業&Webサポートに気づきが生まれると楽しみです。

こういった勉強会やセミナーというのは、前の席が空き気味になりますが、
これってよく考えると変ですよね?
学びたい、勉強したいなら、積極的になるはずだから
前のほうから席が埋まって後方の席が空くはず・・・
あとは、導線もあるのかな?

ノベルティー クリアファイル

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日紹介する商品はクリアファイルです。
仕事や学校の書類が多すぎてどこにいったのかわからないという経験はありませんか?

書類の保管にも利用できる便利なノベルティとして
学校記念グッズ・周年記念事業・同人向け商品など、
法人・個人を問わず長く利用され、大きな宣伝効果を得ることが可能です。

ビジネスでは特に使用頻度が高いアイテムです。
ビジネスで欠かせないのは情報であり、
これらを整理、管理するためにもファイルは欠かせません。

たくさんあっても書類が多くなってくると
クリアファイルが足りず困ってしまう事もあるくらい、
仕事をする上で重要なアイテムの1つです☆

仕事ができる人ほど、ファイルの使い方が上手といわれ
できる人とそうでない人を見分けることができる指標になる
とまでといわれるそうですよ!!!

仕事をする上で重要な役割を果たすクリアファイルを
会社の創立記念などに作成するのもいいかもしれません。

サイズはA4A5、B5があります。

印刷後に組み立てますので全面に自由なデザインで
オリジナルクリアファイルが作成可能です。
自由にデザインしてオリジナルのクリアファイルを作りましょう!

また小学校や中学校の卒業記念として作成すれば、
思い出が詰まったファイルを進学してからも使えますのでいいですね。
ファイルを見るたびに思い出が蘇ってきますね♪

また、バック型なんていうのもおもしろいですね。

ポリプロピレン(PP)0.2ミリ厚のバッグ型クリアファイルです。
サイズは295×397ミリ。縦長の書類も楽々入ります。
印刷面の下に白打ちの印刷を行って制作いたします。
納期は約10日になります。
あまりないデザインなので、インパクトも大きいですね♪

何か記念の品を作りたいと思っている方は
クリアファイルを作成してみてはいかがですか?

資料請求もできますのでお気軽にお問い合わせください。

フォルダーと一緒に資料もいかがでしょうか?

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です!

ポケットフォルダー専門店では、ポケット部分に挟む資料として
ペラの資料などをポケットフォルダーとの同時注文で
お得にご案内しております。
中面商品NEW
紙製ポケットフォルダーと一緒にご発注頂ける中面資料の種類は

A4×1枚もの(ペラ)
A4用紙に片面印刷や両面印刷、1色のモノクロ印刷またはカラー印刷で会社概要や沿革、企画書などの印刷に最適です。

A4×4P(A3を2つ折り)
A3用紙に印刷をして2つ折りの加工をしたパンフレットなどで良く見かける形ですね。
社内の部署ごとに写真を掲載した会社案内などには最適です。

A4×6P(巻き三つ折り)
開いたときにA4が横に3つ繋がったような用紙を巻き三つ折りしてA4にするパンフレットです。
パタっと開くたびに違う内容・デザインで制作した時には最適です。

A4×8P(中綴じ)
A3の2つ折りで中綴じをしている冊子タイプのパンフレットです。
カタログとして使用するのに最適です。

名刺
紙製ポケットフォルダーのポケット部分にある名刺スリットに挟み込む名刺も一緒に制作出来ますよ。

以上の5種類があります。

資料に使用する用紙は、ポケットフォルダー専門店の標準紙マットコート180kと同じマットコートの用紙ですので
ポケットフォルダーとの一体感もバッチリです(*^-^*)
紙製のポケットフォルダーとA4のペラを6種類や10種類、そんなご注文ももちろん大歓迎です(*’▽’)
はたまた、ポケットフォルダーが特殊紙やコート紙のお客様には
コート紙・特殊紙での特別価格にてご案内も可能です。

ポケットフォルダーと一緒に中面資料もぜひご注文ください!
同じ用紙、同じ印刷機なので統一感もひとしおです。

お問い合わせお待ちしております。

社外報委員会のインスタグラム

お知らせスキット㈱には各委員会がありますが、その中の社外報委員会では、社外報の発行とインスタグラムで会社の情報や日常をUPしていますただいま8月上旬に行われた、スキット納涼祭の1コマを絶賛アップ中ぜひのぞいて見てください↓↓↓↓↓https://www.instagram.com/skit_j2018/

車について語ってくださ~い 結果

制作の竹内ですこのテーマをたてた時は、買い替えに悩んでました。なので、みんなの意見を聞いてみようと思いました。・・・が!!!!その後あれよあれよという間に、買い替えてしまいました結局、デミオ → デミオ ですやっぱりマツダのデザインが好きということでしょうか前の車を買ってから10年以上経っていると、自動化がスゴいですねハイビーム&ロービームの切り替えや、鍵をロックするとサイドミラーが閉まったり、レーダークルーズコントロールもつけたので、車間距離認識や走行速度が自動コントロールあ、前の車はナビもつ

マウスパッドはいかがですか?

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

本日紹介するのは薄型マウスパッドです。

マウスパッドは会社の記念品・ノベルティーにピッタリです!
記念品といえば下敷きやクリアフォイルなどがありますが
デスクワークを主にしている方だと絶対必要なマウスパッドがオススメです♪

記念品などのノベルティーを制作する方は
早めのお問い合わせをおすすめいたします(‘ω’)ノ

用紙135kの印刷物を「梨地エンボス」と
「滑り止め(ドット)」で両面加工した各種イベントのノベルティに
ピッタリのマウスパッドです。

薄型なので机との段差がなく
裏面に滑り止めが付いているので作業しやすいかと思います。
マウスパッドに会社カレンダーや
オススメ商品などを合わせてみてはどうでしょうか?

またアニメなどのイベントで配る
ノベルティーとしても人気を集めそうですね!
宣伝したいアニメやキャラクターを印刷して配ることで、
インターネットでの検索アップを狙えます。


イラストだけではなく写真を印刷することもできますので、
お子さんの写真を使って成長の記念にしたり、
家族写真やペットの写真を入れて記念にするにも最適です。

またお気に入りのアニメのキャラや
好きなアイドルなどを印刷したものだと
仕事の資料作成してる時や
学校のレポート作成の時など
なかなか進まない作業でも
やる気が出てきて作業がはかどるかもしれませんね♪

種類は片面カラー印刷両面カラー印刷の2種類がございます。
データ入稿から中15営業日での発送が可能です。

サイズはレギュラーサイズとミニサイズがございます♪

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

ノベルティ専門店には他に5つの専門店と
各営業所が運営する10個のfacebookページがございます!
そのfacebookページに 「いいね」をチェックするだけで
¥10,000(税込)の割引をさせて頂くというキャンペーンを実施しております!!

印刷のデザインテンプレートもあります

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

ポケットファイルやカバーファイルを作成したい時に
データは自社では作成できない。
試験的に導入してみて社内やお客様の反応を見てから
検討したい。
取り急ぎ、デザインもお任せで作ってしまいたい。

そんな時に便利なのが デザインのテンプレート です!

デザインテンプレートは、『のーと』『いんだすとりー』『てくのろじー』『うぇるふぇあ』『いろつき』の5種類
主体の色も9種類(紫・青・水色・緑・黄緑・オレンジ・黄色・赤・ピンク)と豊富にそろえています。

このテンプレートと片面カラー印刷の商品をお選びいただき、社名やロゴ、住所の場所を
指定頂くと データもさくっと作成が出来ます☆

5種類の中でも人気なのは「てくのろじー」です。
動きのある波の様なデザインとほどよい白地が人気です。

カラーバリエーションも豊富なので、日本人が好きな色といえばの青色や水色にしたり
会社の色(コーポレートカラー)や自社HPの色に合わせた色を選んでいただくのもおススメです。

データをポケットフォルダー専門店で
ご依頼板いた際には、データを制作した後も、PDFでしっかりご確認いただけます。
もちろん、修正も2回まで、コミコミの価格です。

印刷データも簡単にお任せしちゃいたい時にも!
お任せください。

お問い合わせをお待ちしております。

最短納期とは?

おはようございます。
いつもご利用ありがとうございます。圧着dm専門店です。

先日これこそ最短納期という仕事を行いました。

偽造防止加工の印刷
印刷の種類となるとこれに近いのですが、金券に近いクーポン券の印刷でした。


こんな感じのクーポン券を1万部 両面印刷とナンバリングを行いました。

09:30に版出力を完了し
11:30に両面の印刷が完了し
14:30にバリブルの印刷が完了し
15:00には、断裁も完了し発送の段取り・・・

今までにない新しいスピード感のある仕事です。

しかし、営業がお客様とやり取りをしていると

「最短納期でよろしく」とか

「大至急でよろしく」

このように言われるケースが多い気もしますが、皆さんの会社はどうでしょうか?

挨拶代わりで言っているお客様も多いので、
真に受けずに、どのくらい急ぐのかを営業はキャッチする事がセンスだとも思います。

本当はヨーイドンで注文を請けるのではなく、事前にコミュニケーションが出来ているかが肝心だと思うのだが、

しかし御用聞き(受け身)の営業は、現場に「お客様が最短納期で欲しいというのですが・・・」
このようになっちゃうみたいだ。

入社1年未満の新入社員なら分からなくない。
よほど特殊な仕様を相談しているのかと思いきや、実はそうでもないらしい。

現場とコミュニケーションを取りたいのだろうか?
自分で納期をコントロールするのが心配なのだろうか?

不思議に思います。

これが悪しき御用聞き営業(受け身)の始まりなのかもしれない

このコメントを見てくれた方で「あ!私かも」と「ピン」と来た方

自分で考えをもって仕事に取り組みましょう。

大至急カード

こんにちは。ご無沙汰しております。

スキットでは、営業が工務を通じて現場に仕事の依頼をする際に「大至急カード」という物を利用する事があります。

実際に使われているカードは、こちらになります。

何をもって「大至急」なのかが、素直に疑問に思うのと、
当日朝に印刷データが入稿し、印刷+製本加工+当日発送
なんていう印刷物もスキットだけではなく、他社でも当たり前になってきた時代にこのような「大至急カード」なんて使う事があるのだろうか!

このように私は思っていたのですが、初めて使えました!


このように工務を通じて現場に回しました!

クーポン券印刷
仕様は、金券扱いのクーポン券を両面印刷+ナンバリング(バリアブル)印刷です。

09:30に版出力が完了し
11:30に両面の印刷も完了し
14:30にバリブルの印刷も完了し
15:00には、断裁も完了し発送の段取り・・・

はやっ!

おそらくナンバリングを継続してたら、3万部は生産できたのかと・・・

頼もしい現場だと思いました。
あとは、営業が上手にお客様にアピールできるかどうかですね・・・