お知らせ

明日は納涼祭、

こんにちは。
「毎日暑いですよね!」相手との会話は、まずここから始まる気もします。

確かに暑いのですが、社内の環境は空調も25度で設定されているし、私が入社時に比べれば
エアコンも効くし、快適な空間になりすぎてる気もします。
私見ですが、この暑い環境の中であえて屋外でスポーツ等を楽しめると「もの凄く体力がつく」気がします。
しかしこの時期に楽をすると「体力がつかない」ため、スポーツをすると直ぐバテたりする・・・
そんな気がします。言っておきますが、あくまでも私見です。

しかし命掛けで屋外でスポーツをする必要は無いので、屋外でスポーツをする場合には、
熱中等症に掛からないように注意が必要ですね。


さて、明日は環境委員会が主催してくれている第3回スキット「納涼祭」です。


さすがに屋外で行うには条件が厳しいので「食堂」にて行われますが、2時間という限られたスケジュールでプログラムもこのように出来上がっております。

部門からの「出し物」も計画されているようです。
さて明日が楽しみですが、明日お昼のご飯は、少なめにしておいた方が良いのか普通に食べた方が良いのか・・・


近所に出来たラーメン屋さんへ行ってきました。
もともとは、三国の浜地にあったラーメン屋「牟岐縄屋(むぎなわや)」です。


鶏絞り白湯そば(醤油味)です。麺が細いため、豚骨スープのように白濁したスープに「うまーく」絡みます。


縄中華そば(塩味)です。私が注文したラーメンで、あっさりしながら表面に香り高い油?マー油?お店の方に聞けばよかったですね・・・奥深い味わいです。

ラーメンの器にも「6788 牟岐縄屋(むぎなわや)」と書かれているのが特徴です。
麺も2種類製麺されているようで、製麺箱が2種積んでありました!
お店も綺麗だし、◎ またゆっくり味わいに行きたいお店でした!

夏季休業のお知らせ

こんにちは!
ノベルティ制作専門店です。

いよいよ8月に突入しました。
今年の暑い暑い夏は8月末が過ぎても
続くのか心配ですね。

体調管理にはじゅうぶん気をつけましょう(*^_^*)

さてここでお知らせがございます。
ノベルティ制作専門店では、お盆の時期に夏季休業を頂きます。

日程:8/11(土)~8/16(木)

8/11(土)休日
8/12(日)休日
8/13(月)休日
8/14(火)休日
8/15(水)休日
8/16(木)休日
8/17(金)通常営業

17日からは通常営業となります。
この期間中はノベルティ制作専門店を運営しておりますスキット株式会社の
サーバを始め、メール対応・チャット対応・電話対応
いずれもお休みとなりますので、お気をつけください。

連休中に随時頂いたお問い合わせやご注文は
17日より随時ご返信となりますので
お返事までにお時間を頂く場合もあります。
なにとぞご理解のほどよろしくお願い致します。

選挙用必勝だるま、登場です!

おはようございます!
いつもご利用ありがとうございます。選挙ポスター専門店です。

やっとの事で「選挙用必勝だるま」の商品を掲載する事が出来ました!

6月に群馬県の高崎にある生産者様店舗へお邪魔して徒歩でウロウロしてから2か月!
あの苦労が形になりました。次は、実際にお客様にご利用頂き選挙で「当選」し喜んで頂くのみです。
それでは生産者様のお宅にお邪魔した内容をレポートさせてもらいます。


まず選挙だるまの商談時に見せてもらったのが「全国のだるまマップ」でした。
正直知りませんでしたが、日本全国には様々なだるまが存在します。だるまのルーツは、稲作が終わった農家さんが、手が空いたときにできる家内労働で生まれてきた商品なのだそうです。


このようなPP袋に入った状態で、選挙だるまが仕上がるわけですが、新聞紙を使った緩衝材で段ボールで梱包されお客様の所に届けられるのですが、早速生産される現場を拝見しました。


選挙だるまを作っている納屋入り口です。ところどころに血しぶき?
失礼しました・・・だるまに使われている赤色塗料が現場を物語っております。


このような選挙だるまは、ワンピースで出来ているわけではなく成型型で「前・後ろ」に分かれて作ります。だるまの脳天から足元にかけて上下につなぎ目がうっすら見えるのが分かりますでしょうか?


この丸い土台を選挙だるまの底部としてくっつけるわけですが、数年かけてこの仕事がキチンと出来るようになると聞きました。


こちらが選挙だるまの底に丸い土台がくっついた状態です。選挙だるまが逆立ちしてカワイイです。


選挙だるまに「口」を書かれているのが、先先代の奥様になります。元気なおばあちゃまで、心を込めて丁寧に作られている感が伝わってきました。


こちらは、だいぶ前に利用されていた成型型(せいけいがた)なのだそうです。木製の成型型はひとつひとつが手作りの為、仕上がった時の大きさに若干の差が生じるのは、このためだそうです。
同じものが出来上がるというのも良いのですが、成型型が違えば1つ1つに個性があって良い気もします。


店舗1階では、ワールドカップサッカーロシア大会という事もり、サッカーを盛りあげる「サッカーだるま」もについての取材を行っておりました。左に座っている方が、地元のメディアのカメラマン方で、凄いカメラ目線でこちらを見てますが、一応ぼかし入れさせてもらいました。

だるま生産者様への訪問は2軒させて頂きました。道路を歩いていると右にも左にもだるまを製造している生産者様の工場をみる事が出来たわけですが、ほとんどは、新年初詣等で使われるだるまが多いようですが、今回選挙ポスター専門店が扱うだるまは「選挙用必勝だるま」です。選挙を通じてお仕事をしていなければ、だるまを扱う事も無かったのかもしれません。来年度の統一地方選挙に向けて楽しみが増えました。

応援にはメガホン!

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日はメガホンをご紹介します!!!
ノベルティとして配って、イベントを盛り上げませんか?

このメガホンは紙製ですのでデザインが自由にできるのが特徴です。
チームや学校のイメージカラーや校章、チームのロゴを印刷してオリジナル感を出してみませんか?

紙製ですので組立が簡単なところも売りの1つです♪
試合だとバスや電車で移動になる事も多いと思いますが
プラスチックのメガホンだとすごくかさばりますよね??
紙製メガホンは平らな状態で持って行き、会場で簡単に組み立てることができ
使用後はまた平らに戻してカバンに入れる事ができます♪

それでは紙製メガホンの種類をご紹介します!!

*シングルメガホン


広げると扇形になっています。
よく目にするプラスチックメガホンの紙バージョンですね!
3か所に引っ掛けるので見た目以上に丈夫で
思わず力が入ってしまう応援合戦でも全然大丈夫です!

メガホン(ダブル)も人気の商品です。
 
ひもを通す穴が付いており、首から下げることが出来ます
※紐はお客様でご用意ください。
ひもをみんなと違うものにするとオリジナル感も出せますね♪

熱い応援合戦の時には右手と左手に持って叩いてお使いください!
一味違ったメガホンを作成したい方はオススメです!!
紙製なのであまり音が出ないんじゃないの???
と思われがちですが、意外に大きい音が出ますので応援にもついつい熱が入ります!

用紙はNBスターアートボードプラス300Kを使用してるので
厚みもありしっかりした仕様になっています。

納期はデータ入稿から中5営業日以内での発送※展開した状態での納品になります。
※お急ぎの場合は、中4日発送中3日発送中2日発送翌日発送も可能です。

マルチメガホン

多様な使い方が出来るマルチメガホン!!
叫んで、叩いて、書いて、様々な応援方法が可能なメガホンです♪


仕上りを見たいという方は資料請求もできますのでお気軽にお問い合わせください。
実際叩いてお試しください☆

表面加工を1つプラスでプラス3日です

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

オプション加工で紹介している
PP加工やニス加工、箔押し加工と浮き出し加工などなどを
商品に追加したい時、納期の数え方がどうなるのだろうと
疑問をもってらっしゃるお客様も多いと思います。

今日はオプション加工の追加納期について
ご紹介します。

ポケットフォルダーは、部数により変動がありますが
基本は中5日にて発送となります。

(納期の数え方についてはこちらをご覧ください

このポケットフォルダーに表面加工として
マットPP加工を追加したい場合。

ポケットフォルダーの 中5日 + マットPP加工の 中3日 が
プラスされて合計で 中8日 で発送となります。

オプション加工も 基本は 追加3日 の納期が必要となります。

では、ポケットフォルダーに マットPP加工をして 浮き出し加工をする場合
納期は 中5日+中3日+中3日 で中11日と なります。

複数のオプション加工がある場合、一概にすべてに中3日ずつ必要となるわけでは
ありませんが目安としてお考えください。

特殊紙・ファンシーペーパーでのフォルダーや中綴じ冊子付きのものは
基本の納期が中8日ですので、この場合は 中8日にプラス3日などに
なっていきます。

短納期の場合は、オプション加工の内容によって
短縮幅が変動しますので
まずはお問い合わせくださいね( *´艸`)

お問い合わせお待ちしております。

夏季休業のお知らせ

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

いよいよ8月に突入しました。
今年の暑い暑い夏は8月末が過ぎても
続くのか心配ですね。

体調管理にはじゅうぶん気をつけましょう(*^_^*)

さてここでお知らせがございます。
ポケットフォルダー専門店では、お盆の時期に夏季休業を頂きます。

日程:8/11(土)~8/16(木)

8/11(土)休日
8/12(日)休日
8/13(月)休日
8/14(火)休日
8/15(水)休日
8/16(木)休日
8/17(金)通常営業

17日からは通常営業となります。
この期間中はポケットフォルダー専門店を運営しておりますスキット株式会社の
サーバを始め、メール対応・チャット対応・電話対応
いずれもお休みとなりますので、お気をつけください。

連休中に随時頂いたお問い合わせやご注文は
17日より随時ご返信となりますので
お返事までにお時間を頂く場合もあります。
なにとぞご理解のほどよろしくお願い致します。

 

OPP封筒で開封率UP♪

皆様こんにちは
OPP封筒印刷、紙製封筒印刷専門です

今回ご紹介する商品は「OPP封筒(A4封筒)」です。

a4opp%e5%b0%81%e7%ad%92%e6%a8%aa%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc

封筒専門店にて取り扱いのあるA4サイズのOPP封筒は、表面は前面白の印刷の上に会社名、会社のロゴ等が印刷できます
A4サイズの資料が折らずに封入できますので、デザイン、体裁等気にせずA4のチラシがデザインできます
A4サイズのOPP封筒は裏面が透明になっておりますので、お客様の元に届いた時点で内容が分かり目に留まる確立が高く、制約率も上がります

封筒印刷専門店では、OPP封筒の印刷はもちろん、ダイレクトメール用のOPP封筒に封入するチラシ、ビラの印刷まで行っております
さらにゆうメール、ヤマトのDM便でのお客様、顧客様への発送の代行も行っておりますので、ダイレクトメール封筒の印刷、中面飼料印刷、中面飼料のOPP封筒への封入、宛名印字、発送まで一貫して封筒印刷専門店にお任せください

見積もりでご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください

各種封筒のサンプルの発送も承っておりますので資料請求よりお申し付けください

下敷きのご紹介♪

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日ご紹介するのは記念品にピッタリの下敷きです!!

弊社が取り扱っている下敷きの大きさはA4B5があり、両面PET貼りをしています。
更に光沢PET貼りと艶消しPET貼りもお選びいただけます♪
特殊なサイズでもお問い合わせいただければお見積りをさせていただきます。

クラスの集合写真や新チームでの写真を印刷して
記念品を作成してみてはいかがでしょうか。

また写真以外でも小学生であればあいうえお表や九九の表などを印刷した
下敷きを使用すれば気軽に暗記できますね♪

また学生ならたいてい下敷きを持ち歩いているので
地震や洪水などの災害が起きた場合
近所の避難場所や震災が起きた時の
対処法などを書いた下敷きがあればとても助かります。

こうして記念品以外にも勉強をサポートするためや
子供たちの安全を守るためなど様々な使用方法があるので、
目的にあった使い方ができますね!

また、OPP袋(透明な袋)入れのオプションもございます!
A4下敷きB5下敷きの対応が可能です。

下敷きを販促品としてノベルティをお配りする際
きちんとお包みされていると受け取る方も印象がよくなります。
また、下敷きへの汚れ、キズを防ぐ効果もあります。
納期はプラス2日頂きます。

 

ノベルティ専門店には他に5つの専門店と
各営業所が運営する10個のfacebookページがございます!
そのfacebookページに 「いいね」をチェックするだけで
¥10,000(税込)の割引をさせて頂くというキャンペーンを実施しております!!

資料請求などもできますのでお気軽にお問い合わせください。

8月の始まり、

おはようございます。本日から8月が始まりました。
昨年のこの時期には、梅雨明けもしていない不思議な状況でしたが、今年は雨もほとんど降らず毎日が35度を超える厳しい状況が続きます。
空調の効いた場所に居る際には、問題ありませんが、効かない場所や屋外での仕事の際には、体調管理を、まずは自分でもしっかり自覚して安全に行ってください。

さて先日あった企業型年金(DC)を上手に活用していくために要点だけを補足説明をしたいと思います

定期預金に積立てをしているならDCに振り替えた方が収入が抑えられ節税になりやすい
投資は、素人ではなくプロに任せる。短期間ではなく長期間でコツコツ(積み立て)が運用益になりやすい
20.30代の運用商品は、攻撃(投機)的で、50.60代に向かって保守(堅実)的に考える

あとは自分でも情報を得ながらどうするかを考え、ほったらかしではなく、年に数回運用状況の確認を行う事

web 永田です。 私は元々車に興味がなくとにかくお金がかからないというのが前提です。 昔は普通車に乗ってましたが今は軽自動車です。 燃費もいいし、税金安いしww 今の車も、なんでもいいや~って感じで希望金額内で探してもらった感じです。 でも友達が大きい車に乗っているとやっぱり大きいのもいいな~と思いますが他に色々とお金がかかるので・・・今の車を長く乗りたいと思います。 お金は山口さんと美容やヲタ活に費やします 次は野村さんお願いします