製本の安川です。
漫画はジャンプ系ばっかり買ってた気がします。
伊與田主任はご存知でしょうか?演劇部の流川くんを…。
さて、お題の「好きなもの」ですが…
最近パッと出てこないですね。寂しい。
そう言えば今年、稀に見る良いことがありました。
グリーンハンド…何をやっても植物が上手く育つ。
対してすぐ枯らしてしまうのはブラウンハンドとかブラックハンドと言うのですって。
わたくしハッキリと記憶してるんですけど22歳の時にオレンジ色のスズランみたいな形の花を育ててたんです。
名前は覚えてないけど(そして調べない)。
それがうちの車庫リフォームする時に業者の方がぶつけてポッキリ折っちゃったんです。
それなりに花が咲いた後だったので「あー、残念だなぁ」と思った程度だったんですけど、
明らかにコレを境に種を植えても球根を植えても芽が出なかったりすぐ枯れたりするようになったんです。
いや、ホントに。
結婚してややマシになった(実家の畑借りた時はそこそこ野菜が取れた)ものの、グリーンカーテンもヒョロヒョロ。
鷹の爪の種を濡れスポンジの上で水耕栽培したら芽がでた奇跡があったくらいで。
それがですよ。今年。
ダメ元で直植えしたコキアはこの辺のお庭では見たことないくらいもっふりし、
朝顔は11月半ばまで二階に届くところで咲き乱れ、
その上を保険で植えたフウセンカズラが巻きつき、
青ジソ取れすぎるので葉っぱをコップに刺しといたら根が出る始末ですよ。
今年なら言えます。
好きなもの…植物!
そうだ、私は植物を育てることが好きだったんだ(多分)。
次は伊藤主任よろしくお願いします!