スタッフブログ

「おうち時間の過ごし方」 〜久しぶりに…〜

製本課の佐々木です。
新型コロナウイルスの影響でせっかくのGWも遠出はできず、
県内で、大半は家で過ごすことになってしまいました。

 

そんなおうち時間の過ごし方ですがTVゲームに没頭してしました。
やっぱり男の子なのでゲームは好きなのです(´∀`*)

 

最近あまりする機会がなかったので
久しぶりに起動してみたら楽しくてやめられなくなってしまい、
家にいる間は睡眠と食事以外はほとんどTVにかじりついていました_(┐「ε:)_

 

コロナが収束してくれないと僕の目が終わりを迎えるかもしれないので
早く収まって欲しいですね(´ω`)

 

次は白崎係長お願いしますm(_ _)m

新しいテーマは「おうち時間の過ごし方」

こんにちは!
WEBマーケティング課 石川です。

 

2020年のテーマが終盤になるころには
すっかりコロナウイルス一色のブログとなっていますが
今回私が新しくテーマを出して
このテーマが私のところに帰ってくるころには
当たり前の日常が少しでも戻ってきていることを願うばかりです。

 

そして今回のテーマですが…タイムリーな話題にしたいと思います。
「おうち時間の過ごし方」
なかなかお家の中で過ごすといっても主婦の方や
パパさん、独身の人、大家族、など社員の皆さん
それぞれの工夫があると思うので、私の今後の参考のために
ぜひ伺っておきたいところです(*^^)v

 

テーマが終盤に差し掛かるころには
こんな過ごし方してましたっていう過去形のお話になっていると
さらに嬉しい限りです(*’ω’*)

 

では新テーマのトップバッターは製本の佐々木さんです!
お願いしまーすm(_ _)m

2020年~マラソンイヤー

ようやくバトンが戻ってきました。

事務経理部の田村です。

 

2020年のはじまりで色んな目標や楽しみブログ読ませてもらいました。

WEBマーケティング課の杉田さん東京オリンピックに当選してたんや。

いいね~うらやましい。

 

さて、私の2020年はマラソンイヤーです。

毎月大会にエントリーし完走を目指す予定で年末から準備。

雪の少ない今年は練習もしやすく河川敷を毎週ランランラ~ン。

 

しかし楽しみにしていた直近5月までの3大会は全て中止。

週末の河川敷ランも自粛中です。

 

地味ーな室内での自転車こぎだけが体力づくりのトレーニングですが、

いつかは世界6大マラソンを完走するという夢があります。

 

ボストン、ロンドン、ベルリン、シカゴ、ニューヨーク、東京の各マラソン大会。

叶うならこれら6大会を制限時間内に完走しSix Star Finisherメダルを手に入れたいという壮大な夢も・・。

 

まずは早く楽しい週末ランを再開したいなぁ。

 

では、次は石川さん新しいお題よろしくね。

2020年 ~お祓い~

営業部 webマーケティング課の佐々木です。

まだまだコロナウイルスが猛威を振るっている中ですが、

働ける喜びを感じながら仕事に励んでいきたいと思います。

 

お題の2020年についてですが、

今年は個人的に不運な事が続く年だなという印象です。

 

ここ2、3ヶ月だけでも、

クレジットカードの不正利用をされたり

車のタイヤ交換していたらハブボルトを折ってしまったり

自宅が火事になったり…

 

色々苦労してきた人生だと思いますが

一番の不運が巡ってきてる感じです。

 

「これはお祓いでもいかなきゃな」って思いますが、

コロナウイルスが収まるまでは極力自宅待機していよう…

 

…とりあえずがむしゃらに頑張っていこうと思います。

 

次は田村部長お願いします。

2020年~来年へ向けて~

初めまして。

WEBマーケティング課の杉田と申します。

前回の馬場さん同様、入社して初のブログを書かせていただきます。

 

2020年最大の目玉であった東京オリンピック。

その中止は、チケットが当選していた身としては

仕方がないとはいえ残念でなりませんでした。

ただ、チケットはそのまま使えるみたいなのでホッとしました。

 

ホテルも予約済みで、返金不可のプランだったのですが

どうやら返金対応していただけそうです。

チケットもホテルも損をせずに済みようで良かったですε-(´∀`; )

 

しかし、来年までにコロナウイルスが終息するのか

現時点では誰にも分かりません。

今の自分達の行動が一日でも早い終息に繋がるのだと思って

日々気を付けて行動せねばと思います。

 

とにかく休みの日は家で大人しくゲームしてます♪(/・ω・)/

2020年 ~欲~

初めまして印刷スタッフの馬場と申します。

入社して初のブログを書かせてもらいます。

 

僕は普段よく友達とご飯を食べたり飲みに行くのが週末の楽しみなのですが、

福井県でもコロナの影響が大きくなり飲みに行くのも我慢しようと思います。

 

春物の服とかもどこか県外にでも行って買いに行きたいのに

出かけるのを我慢しなくてはいけないので最悪です。

 

早くコロナが落ち着いて安心して外に出かけて友達とかと遊びに行きたいです。

今年はご飯や飲みに出かけたり、欲しい物も今の所全然買いに行けないので、

自分の欲を我慢しなくてはならない年なのかな〜と思います。

2020年 ~家をきれいに~

営業の村中です。

 

2020年の年頭に立てた目標は「家をきれいに」です。

どこのご家庭でもそうなのかもしれませんが、我が家は、お客様が来る前日に、

散らかっているリビングをかなり整頓しているような状態です。

片付け方がどうのこうので、家族間が多少険悪なムードになってしまっています。

 

お客様が来る前日や直前が一番きれいな状態になっていながらも、

「ちょっと散らかってますけど、どうぞ」

と言ってしまっています。

 

最近は、ウイルスの影響もあり、休日を家で過ごす機会が増えました。

家族で話し合いをし、「まずは、物を減らすことから始めていこう」ということになりました。

 

休日に1部屋ずつでも、その部屋の物を減らすことから始めます。

心にもゆとりをもって、楽しく片付けることが出来るればベストですね。

 

さらに、お客さんが来るときには、ありのままのリビングを見ていただけるような、

そんなすっきりした状態にしていければと思います。

 

 

2020年 ~ひとっぷろ浴びたい~

子供が高校に合格した事を祝って、

温泉でも泊まりに行こうかと計画を立てていましたが、

コロナウィルスでの外出自粛を考えて延期する事にしました。

 

楽しみが延びたと前向きに捉えて、宿泊先を家族で相談したいと思います。

今年中にはコロナも落ち着いて、ゆっくりと泊まりに行きたいですね。

 

向出

2020年 ~誘惑~

こんにちは
WEBマーケティング課の永田です。

 

2020年は6月の結婚1年記念に温泉旅行に行ったり

東京ディズニーランドへ行ったりしたいと思っていましたが

ウィルスの影響で難しそうだなと思っています。

 

なので2020年は休息の年にします。

 

オリンピックも延期ですし、

行きたかったライブもなくなりそうなので

今のうちにしっかりお金を貯めて、

家の中の断捨離をしたいです!

 

と思っていたところですが

早速SWITCHを購入し、動物の森をダウンロードしたので

仮想の島を開拓しつつ

おうち時間を満喫します(^^)/♪

 

街を歩けなくても、イベントが無くなっても

お金の誘惑は絶えませんね・・・

(ライブが無い分、DVDをやたらと発売してくる運営・・・)

 

早く世界中が元の姿に戻りますように!!!

 

次は向出課長お願いします。

2020年

印刷兼保全課の阪田です。

 

自分、昭和55年20歳で入社して今年度4月に還暦を迎えることができます。

今までスキットで働くことができたおかげで、

子供3人成人し、一人立ちさせることができました。

 

これからは自分たちの時間を作り、旅行などして楽しんでいきたいと思います。

まだ60歳、ますます頑張っていきたいと思います。