スタッフブログ

令和に起こった一番の出来ごと ~気分転換~

製本部の玉田です!
令和に起こった一番の出来事ですが
それほど大きな変化はなく過ごしている私にとっては
髪を染めたことですかね(^_^;)

 

大学生時代に一度染めてみたのですが
思っていたより髪が明るくなってしまって
それ以来ずっと黒髪でした。

 

社会人になって少し髪色変えてみたら? と
友人に言われることもあって
気分転換に今年の夏にようやく染めてみました!

 

暗い室内だとわからない程度だったのですが
気づいてくださった方々ありがとうございましたm(_ _)m
髪も伸びてきたので来週にでも染め直しに行こうと思います♪

 

それでは次は頼れる上司の前田係長お願いします(^-^)/

令和に起こった一番の出来ごと ~W杯男子バレー28年ぶりに4位!~

初めまして♪
今年2月にSKITに仲間入りした営業部 Webマーケティング課の南部さゆりです。
4人の子供がいる【肝っ玉母さん】になりたい小心者母さんです(笑)

 

令和に起こった1番の出来事と言えば、
バレーボールW杯で全日本男子が4位になったことです!

 

私も趣味でママさんバレーをしているので、
バレーボールが大好きなのですが、
全日本男子はだいたいいつも全日本女子よりランキングが低くて、
今の中垣内監督や中田監督が現役だったころから、
「実力の女子、人気の男子」と言われてきました。

 

ところが今年のW杯は違いました!!
なんと28年ぶりに4位の快挙を成し遂げました!
男子バレー世界ランク11位の日本が同8位のイランを破り、
史上初の5連勝を果たした時にはテレビの前で
万歳してしまうほど一人で盛り上がってました(笑)
また、世界ランク1位のブラジルから1セットを奪った時は、興奮しすぎて寝れないくらいでした。
龍神NIPPONの白熱したプレーを見ていて、自分のバレーも
もっと頑張ろう! と思いました。
バレーボール最高です!

 

次は玉田主任お願いします♪

令和に起こった一番の出来ごと ~ホームステイ~

製本の伊藤です。

 

令和で起こった出来事で、これからの話ですが

上の娘が11月にアメリカの方にホームステイにいきます。

 

福井県あわら市の企画で同じ高校から6人ほど行くそうです。

最初は抽選で…ということだったらしいですが

定員割れになり自動的に行くことになりました。

 

日本ならまだしも、海外ということで心配ではありますが、

いい経験になると思うので将来役に立つといいです。

 

次は南部さんお願いします。

「令和に起こった1番の出来事について」~ワールドチャンピオン来日~

え、改元してもう5ヶ月?
昨日くらいに元号変わってなかったですか…。
常にタイムスリップ中の製本課安川です。

 

令和1番……いや、今世紀1番の大きな台風でしたね。
被害を受けた方々の心痛の少しでも早い回復をお祈りします。
心苦しいですが、この先の展開がはっきりしていないので
災害についてはここまでにして今回は楽しかったことの方を語ります。

 

令和に入ってすぐに情報が発信され、心を動かされたのは夏の鈴鹿10Hですかね。
元F1ドライバーワールドチャンピオンのミカ・ハッキネンが参戦したのです。
2001年、鈴鹿で半泣きになりながら見送った彼が!
帰りの近鉄乗り遅れて一人大垣で現旦那を待つ羽目になった原因である彼が!
まさかレーサーとして来日するなんて!!!!

 

大興奮しながらもチケット取れず
日本で開催してるのに放送権をゲットしてくれないJスポさんにギリギリしつつ
現地の方々のレポートを笑いながら(フードコートで一般の人に混じって並んでたり、
レース日の早朝からトークショーだったり)見つつ、
当日は一日中ネット配信に釘付けでありました。
目だけ疲れた…。

 

次の機会は絶対現地観戦したいですね。また走ってほしい!

 

次は伊藤主任です。よろしくお願いします。

「令和に起こった1番の出来事について」~40代に突入!!~

出力部の伊與田です。

 

令和に起こった1番の出来事についてですが、今年の夏に40歳になりました。

時の流れは早いもので…

振り返れば、若すぎて怖いもの知らずの10代。

未熟ながらにも出産を経験し母になった20代。

仕事と子育ての両立に奮闘した30代。

 

さて、40代はどう過ごそうかを考えました。

子育ても終盤に差し掛かり、自分の時間を大切に生きようと。

若い時に行けなかった、海外旅行に行きたいです。

3年後にハワイ旅行の計画をしています。

その為にハワイ貯金始めました(笑)!!

 

今を楽しむ事を忘れずに50代の自分を想像しながら

仕事にもより一層、力を入れて突き進んでいきます。

 

次はバリバリのキャリアウーマン、安川係長お願いします☆

「令和に起こった1番の出来事について」~沖縄旅行~

こんにちは! 事務経理部の山口です。

 

令和に起こった1番の出来事についてですが、
お盆休みに3泊4日、友人と沖縄旅行に行ってきました(^^)

 

最終日、沖縄に台風が直撃して、
帰りの飛行機が遅延、電車は途中で運休になり、
急遽、友達の親に迎えにきてもらうハプニングがありました。
1日帰宅が遅かったら欠航だったので、
しばらくは帰れなかったと考えると
何が起きても大丈夫なように対策を考えておくことが大切だと実感しました。

飛行機はすごく揺れて怖かったですが、
無事に帰ってこれてよかったです。

 

次は、伊與田主任よろしくお願いします!

「令和に起こった1番の出来事」〜友人と〜

制作出力課の竹内です。
1番の出来事といえる程の事もなく、日常をおくっていますね。

 

平成最後と令和最初の瞬間は、
友達の家で呑みながら迎えました。
この友達、元同期なので、
この会社に入ってなければ、出会わない人。
最初は、趣味や考え方も違っていたので、
こんなに長く続くとは思ってませんでした(笑
今では気の置けない大事な親友です☆

 

次は山口さんお願いします。

「令和に起こった1番の出来事」~家族との時間~

営業部 白崎です。

令和に起こった1番の出来事って、まだ5ヶ月なので中々思い当たりません( ´∀` )が

今年の初め、高齢者による痛ましい事故がよくニュースになっていました。

 

父の方も、自分と兄の説得で、今年意外とあっさり免許返納してくれました。

只、母の方が元々免許を持っていなかったので、

一気に、二人しての遠出の機会を失う事になりました。

 

なので、休日に何処か乗せて行ってと言われる事が増えました。

ショッピングセンターや、通っている医者、親戚の家など

今まで、父には、名古屋出張時や飲んだ時など、

福井駅迄の送迎を頼んだりしていました。

 

母は、父の車があったので、自分に頼む事も少なかったが一気に増えました。

でもその時間が嬉しかったりします。

 

今から2人とも、更に年を重ねる訳ですが、親との時間を大事にしていきます。

特に母との時間を増やしていきたい。

男は永遠に母親が好きなんですな。

 

父は自転車に乗って、パチ屋に行く程まだまだ元気です( ´∀` )

2人を大事にしていく、それに気づいた事が1番の出来事ですかね…。

 

では、美味しいお店を紹介してくれた、竹内さんお願いします。

「令和に起こった1番の出来事」 ~デビュー!~

初めまして! ブログでは初登場の製本の佐々木です。

まだ入社して2年未満のひよっこですが頑張っていきます!

「令和になってから一番の出来事」ということですが、

長年愛用していたメガネをすててコンタクトデビューしました!

 

思い返してみると小学校4年生の頃からずっとメガネをつけていたので

10年ほど使っていたことになりますかね?

 

最初は慣れなくてコンタクトを無くしたり破ったりと色々ありましたが、

今ではそれなりに快適なコンタクトライフを送れています。

次は今年より係長へと昇格した白崎さん、よろしくお願いしますm(_ _)m

 

「令和に起こった1番の出来事」~完全に趣味の話ですが…~

こんにちは。
WEBマーケティング課 石川です。

 

令和になってからと言われましてもさほど
変化がないプライベートを過ごしているのですが
令和になって一番の出来事といえば

 

フィギュアスケートの宇野選手が
今季はコーチなしで挑むシーズンになった!
ということでしょうか…。

 

テレビ画面越しに宇野選手を応援して早数年…
ずっと山田さんと美穂子先生の元
頑張っている宇野選手を楽しく見ていたので
かなり驚きでした。

 

宇野選手を見ていると天才とはこういう人なのだろうかと思います。
平々凡々な私にはとても不思議な魅力のあるアスリートです。
結果を期待しない訳ではないですが
なにより宇野選手が納得のいく素晴らしい演技を観ることが出来れば
一ファンとしては大満足です。

 

コーチがいないシーズンは選手にとって

あまりいい成績を残していないことの方が印象としてはあるのですが、

宇野選手に関してはなにか、しがらみから解き放たれた

素敵なシーズンになるのではと今から今シーズンが楽しみです。

 

そんなわけで、自分事ではありませんが令和になってびっくりした事でした。

 

次はブログに登場は初めての製本の佐々木さんです。

お願いします(/・ω・)/