営業部 白崎です。 大分放置してしまって申し訳ないです。お題はテストの思い出との事ですが、30年以上も前の話になるので中々思い出せません・・・ テスト前、勉強した思い出もほぼなく、思い出と言われても中々思い浮かばないです。 笑い話として、小学1年生か、2年生時に、理科のテストだったと思います、太陽はどちらから昇るの問に まっ言うまでもなく、その時、頭に浮かんだのが天才バカボンの、西から昇った、お日さまは、東へ沈む~という歌で西と書いてしまった・・・純粋な少年の心が傷ついた、記憶の1頁です。(笑
スタッフブログ
入学試験
これから、高校入試や大学入試の時期になります。 新聞には、その試験のテスト内容が掲載されますが、 もう、サッパリ解りません。 子どもたちは、日頃勉強して答えていくのでしょうが、 感心するばかりです。 これから入学を目指す子供さんを持つ親御さんの気持ちは、 しばらく心配で、大変ですね。 私の子供達もあの頃は、親として気を揉んだものでした。 しばらくの間、お疲れ様です。 髙橋 次は白崎主任です
テストについて。
お疲れ様です!製本のイケマタです。 テストについて、、、勉強をするのが嫌いだったので、テストの結果も良くなかったです。中学の時、唯一英語の塾だけ通っていたからか、英語だけは良かったかなー さて、我が子は只今中間テスト期間中です!部活動も停止になっております。はたして早目の下校でテスト勉強は出来ているのでしょうか…結果を見るのが怖いものです。 では次は高橋部長、宜しくお願いします(^^)
検定をたくさん受けた学生時代
こんばんは!事務所の山口です(^^)朝晩、急激に冷え込んできましたね。皆さん、体調管理しっかりしていきましょう! 今回のお題である、「テストの思い出」私は学生時代に色んな検定に挑戦してきたことです。 高校生の時は生活科学科というクラスだったので、家庭科技術検定といって、食物調理や被服製作の検定に挑戦しました!すごく苦手ですが、放課後友達と残って練習したことを思い出します。 短大の時はビジネス関係の学科ということもあり、色々な検定を受けました。2年間通し、パソコン関係から、簿記検定・秘書検定・医療
青春の淡い思い出???
事務所の田村です。 阪田課長が測量会社に勤務していたのに驚きました。どんな業務を主に行っていたのでしょうか、気になります(^-^)今度教えてくださいね。 さて、自分の「テストの思い出」です。思い出すのは中学3年の頃です。 小学1年から中学3年まで9年間、ずっと同じクラスだった男子がいて、中学3年の時に席が隣になりました。私は数学の公式問題が苦手で、それを克服するきっかけになったのがその男子です。 熱心に教えてくれ、それ以後は数学の成績がアップしていきました。お陰で高校3年間においても数学の授業が
”テストの思い出”
印刷、製本課 阪田です。 テストには、いい思い出は有りません。 唯一、高校時代に国家試験の、測量士補のテストに合格しました。 測量士のテストは、3年の実務経験がないと受けれなかったと思います。 公式さえ覚えれば何とかなったと思ますが、実際測量会社に就職し、 公式が結構使えたのを覚えています。 今でも覚えている公式有ります。今は、数値を見ると頭が痛くなってくるような。 次は田村部長 よろしくです。
テストの思い出
製本の伊藤です。 テストはあまり、いい思い出はありません。 高校時代はテストの時間、終わったら途中で教室から出れたので、いつも抜けだしました。 時間いっぱいまで見落としがないか確認すれば点数が上がっていたこともあるので後悔しています。 誰ですか。 確認しないのは今も変わらないというひとは。 あまり成長していない自分が情けない。 次は 阪田課長 お願いすます。
国語だけ得意でした…
テスト、と言うと高校生の頃の数学を思い出す製本の安川です。中間か期末かは忘れましたけども、そして何が原因かも覚えてないですけれどもとにかく体調が激しく悪かったんですね、始まってすぐ保健室に運ばれたんです。始まったかどうかも朦朧として分かってませんでしたけど。確かその日の教科全部受けられませんでした。保健の先生が席を外してまして、当時保健室の隣が校長室というだけで校長先生に看病された覚えがあります(笑)で、「あーみんな終わってるのに時間差でテストかぁやだなぁ」とか思いながらの数日後、クラスメイトと
テストの思い出
印刷のアンダヤです、テストの思い出は、日本の自動車の運転免許を取るために、日本で自動車学校に勉強をしました。漢字が読み書きができないですがすごく難しかった。運転を勉強をしながら漢字の勉強もしていました。時間がかかりましたけど春江の免許センターで本番のテストを受けて一発で合格をしました。本当に嬉しかったです。。次は安川係長お願いします。
テストの思い出
印刷の高田です 思い出に残っているテストはセンター試験です。一発勝負の試験なので受験の時はとても緊張したことや結果がよくなかったことを覚えています。 特に苦手科目の英語と数学は散々な結果だったのでもっと勉強しておけばよかったと後悔しています。 次は、アンダヤさんお願いします。