おはようございます 工務の向出です! 2月24日に五人会を実施しました。 当初は9日の予定だったのですが、豪雪のため延期となり待ちに待った開催です 参加者は【工務】 向出【営業】 白崎【制作】 竹内【印刷】 アンダヤ【Webサポ】 永田の5名。 各部署からバランスよく参加していて仕事のことや、プライベート等大いに盛り上がり、あっという間の4時間でした 隠れ家的な居酒屋です お刺身最高!やっぱり海が近いと鮮度が違いますね 一品料理もどれも美味しかったです みんないい感じで酔っていますw 福井のソ
スタッフブログ
平昌五輪。
こんにちは。事務所の田村邦栄です。 阪田課長(^-^)二週に続く大雪のなか毎日大変お疲れさまでした。現在では少しづつ道路状況も落ち着いてきたでしょうか。 さて、ここ最近のビッグニュース!長野オリンピック以来の最多メダル獲得になった「平昌オリンピック」でしょうか。若手選手の多いスノーボードの新種目ビッグエアだったり、ノルディック複合ではクロスカントリースキーの解説を聞いてさまざまな駆け引きを知り観戦する楽しみがさらに増えたました。 楽しみにしていた女子フィギュアスケートでは、悔しくもメダル獲得はあ
最近のビックニュース
印刷、製本の阪田です。ビックニュースは、特に無いです。プチニュースなら!今年の雪は日中に積もった物ですから大変でした。 仕事終わって家に着くも、トレーラーが家の前で立ち往生。パトカーは来るは、除雪車は来るはでお祭り騒ぎ。なんとか脱出するも、トレーラーのワダチに何台もはまり、大変でした。脱出させると、物凄く感謝されプチ喜び。なかなか無い経験でした。
社外報ブログ 〜2月〜
お疲れさまですm(_ _)m今年度、社外報委員会の副委員長に任命されました高松より、社外報ブログ第2弾 2月編をお届けします!まだ中盤ではありますが、今年の2月と言われて思い返すのは・・ずばり大雪ですね。。!他にも色んなイベントがありましたが、やはり影響力含めこちらの印象は強いです。福井にあるスキット本社もその影響をがっつりと受け、ここ数年と異なる状況に内部外部ともに参っておりました(x_x)大分落ち着いてきてはいますが、まだまだ用心しなくては・・そんな中、先日雪が続く中の晴れた日に会社の屋根
最近のビックニュース
製本の伊藤です。 最近のニュースという事ですが、これからの話ですが上の娘の高校受験があります。 風邪をひかないようにとか、いろいろ気をつかいますが本人も一生懸命頑張っているので 何とか合格してビッグニュースになってほしいです。 次は 阪田課長 お願いします。
平成サンパチ豪雪
連日の全国ニュースでの福井取り上げ!こりゃビッグニュース!!嬉しくない!!!!!37年ぶりの豪雪ということで、お父さんお母さんあの頃は無邪気に雪遊びはしゃいでてごめんなさい、とほんのり反省する製本 安川です。今回の雪、降っても融けても悪路ですが福井の人の助け合いパワーが凄いなぁ、とそこだけは大雪の中ポジティブに受け入れられる点ですね。近所の方々にもお世話になりました。こちらからもどんどん手伝えるようにせねば。さて。安川ビッグニュースですが(雪じゃないのよ)来月本番ですよ!↓ 3/10(土)19
最近のビッグニュース
印刷のアンダヤです 最近のビッグニュースはフィリピンに帰って来ました。奥さんとはじめて一緒に帰りましたので奥さんの兄弟たちはじめて会いました。7人兄弟で長男は52歳で一番したはぼくの奥さんです33歳です。奥さん以外はみんな男です。みんな優しかったので短い間でも仲良くなりました。 次は安川係長ですよろしくお願いします。
5人会【1月編】
こんにちは!営業部 WEBサポート課の石川です。新年1回目の5人会をレポートします! メンバーは営業☆高橋部長 石川製本☆安川係長 大坪さん出力☆中嶋係長 の5人です。 …肩書のある方多めな会でしたね。思い返せば(*^_^*) 場所は、本社近くのぼんたWです店内はなんともオシャレな空間で、客層は女子多めな落ち着いた雰囲気でした。干物の私には眩しい空間です( ;∀;) 店内と一緒で、料理もオシャレでした。干物なりに何とか料理の写真を撮りました!インスタ映えは分かりません!ほら
最近のビッグニュース
印刷の高田です ここ最近のビッグニュースは、弟がセンター試験を受けてどこかの大学には合格できそうだということです。 自分がセンター試験を受けた時は、点数が全然良くなく、センター試験を利用した受験はできなくて大変でした・・・ まだ、国公立の試験までは1ヶ月ぐらいあるので、あともう少し頑張って志望している国公立の大学に合格してくれたらいいなと思います! 次は、アンダヤさんお願いします
社外報ブログ 〜1月〜
明けましておめでとうございます 今年社外報委員会の委員長になりました玉田です 今年は月に1回ブログをアップしていきますのでぜひご覧ください 今年第1回目の社外報委員会のミーティングを行いました! 今年の方針やスケジュールなどを話し合い いよいよ今年の社外報委員会も始動しました 乞うご期待です そして1月20日には社員全員が集まり経営計画書の発表会を行いました! 部署ごとに前年の反省と今年の目標を発表し、意見交換をしました 様々な意見が飛び交い、貴重な時間となりました 今年も社員全員で力