社長の「田村」です。役員ブログを私が思った以上に見て頂けておりまして、嬉しい限りです。
私の考えを社員が、またお取引先様にも共有できると有難いです。
「欲張らずコツコツと」について役員ブログでコメントしました。
スキットの事
今年最後の12月がスタートしました
今日から12月がスタートしました。
昨日は、青年会議所ゴルフ会の今年最終ラウンドと納会でした。
3月から始まって、12月で終了する、年間10回のゴルフ会となるのですが、納会では、一年間と通しての表彰や来年度に向けて役職の引継ぎなどを行うわけです。
引継ぎで最も大事なのは、次回担当者に自分達が一年間気づいた内容をいかに相手に共有するかが大事なところで、そのためにも、ただ実行し「ぼーっと」鈍感力を発揮するのではなく敏感に「気づき」を得る事が要となります。
ちょうど今から設定される「品質スローガン」のポイントに「気づき」とありました。皆さんの仕事やプレイベートに「気づき」を高めていきましょう。
2020年名刺を製作中です!
串にささった いなり寿司
先日の土曜日には「いなり寿司」を会社にデリバリー注文してみました。
なぜ「いなり寿司」と思うかもしれませんが、単純に雑誌を見ていて美味しそうに思えただけでして・・・
重箱に入れてもらうという選択肢もあるのですが、今回は手軽に食べてみたいこともあり「竹の皮」にて包まれたものを選んでみました。
こちらが実際に届く「おいなりさん」となります。珍しいのは、串にささった「串いなり」なのです。女性でも手軽に食べやすく大きさで人気でした。
今回は、舞茸入りでしたが、せいこがにのパターンも登場するとか・・
お客様へのお土産に良いのかもしれません。特に女性の多いお客様に(^^♪
永平寺から許可証を頂きました!
新しい企画商品を考えております。しかしながら企画が予想以上に遅れております。今回「永平寺」に関わる物もあり勝手に「永平寺」を使う訳にはいかないので事前に電話+メールで相談をさせて頂いておりました。
するとどうでしょう。相談して数日でこのような「許可書」を封書を頂けました!
スピード感のある対応
(相手が予想する以上のスピード対応)は、気持ちが良いものです。
新しい企画商品については、
もう少し進捗しましたらご案内させていただこうかと思います。
倫福11月表紙に掲載
今日は、営業部に所属している「S」係長の話です。
彼は、2年前より坂井あわら倫理法人会に参加しております。
倫理法人会の特徴は、ご存知の方も多いでしょうが朝6時から始まる「モーニングセミナー」です。私も以前お客様に誘われたり、東京/千代田区「モーニングセミナー」に参加したこともあります。6時にセミナーを行うためには、準備も必要となりますし、担当スタッフもこれまた時間が必要となります。
福井県の倫理法人会が発行している「倫福」の2019年度11月号表紙を飾っております。
記事の内容も本人は、頑張って考えてくれたでしょう足跡が垣間見れました。
30年以上もスキットで頑張ってくれているので、ありがたい部分です。
これからも上手に自分を成長させながら楽しんでもらいたいと思す。
日経アプリ 三国志やってます!
日本経済新聞が、扱っているアプリ「日経歩数番」はご存じでしょうか?
横山光輝の三国志ファンとしては、気になるところです。
このアプリは、歩くこと+日経電子版を読むとポイントが付くのです。
ついたポイントは、今後アマゾンのポイントとして付加されるとか。
まずは、こんな感じでスタートできます。カテゴリーは「人生100年時代編」です。
6000歩歩くとポイントが付くのですが、6000歩で表示されるキャラクターが、三国志ファンといってる割には分からなく恥ずかしい限りです・・・
あと、739歩歩くとポイント獲得のメッセージが出てきました。
それにしてもこのキャラは、誰だろう・・・董卓がいた頃のキャラだと想像してます。
実は週末に「刈込池」に行った際、歩数がカウントされてまして、最初のキャラを獲得し損ねました。「刈込池」は、電波が通じなくてアプリは、GPS機能で歩数はカウントされております。実は、12,000歩のキャラも恥ずかしいかな分からず仕舞い。。
このアプリがあるからではありませんが、引き続き「日経電子版」夜を中心に読んでおります。無料会員でも、記事を途中まで見ることが出来ますし、ビジネスマンとしては、必見かと。
参考までに 日経電子版 月々4277円でした。
11月がスタートしました
今日から11月がスタートしました。
昼間は、丁度良い気温ですが朝晩の冷え込みは激しく布団から出にくくなる季節に入ってきました。外出すると目立つのですが、咳やくしゃみをしている人が大勢居ました。風邪を引かぬよう自分の体調は、まずは自分で守る予防が大事です。そして、体調が悪くなったら周りに失礼の無いようにマスク着用は、マナーとして励行したいものです。
さて全体会議では、S課長がMさんのことを褒めていました。
朝には、営業部でだれよりも早く出社し印刷や製本の現場に足を運んで、
納品を担当している仕事の進捗確認や
どんな仕事を請けているのだろうか?
このような情報を収集しているようです。
私も前職で現場が大事だと上司からアドバイスを受けた事があります。
上司がアドバイスする現場とは、お客様が物を使っている現場でした。
どのような仕事でも自分の前工程や後工程の現場の情報を知る事は
仕事の気づきや改善に繋がると思うので、考え方をしっかり皆さんも共有してもらいたいと思います。
SK会22回ゴルフコンペ
10月23日は、SK会22回ゴルフコンペでした。週末の情報では、午前中は雨予報だったので、
お客様に申し訳ないなぁと残念に思っていましたが、朝起きてみると「超快晴」でした。ラッキー~
営業の白崎係長が、コンペのルール説明をしております。
当社のコンペは100前後の方でも十分優勝が出来るようハンデキャップに上限を設けておりません。
ゴルフ場もこのような青空です。芦原ゴルフの湖コースは、風力発電の風車が間近で見れるというコースです。
初参加頂いたデザイン業をされている「S野さん」です。こちらは、ドライバーショットですが、大きな振で超カッコいいです!
水産物の冷蔵倉庫業をされている「M藤さん」です。69歳のお年ですが、優しい構えから信じられない当たりをされ私のドライバーショットを軽~く超えます!
ゴルフが終わると表彰式が準備されており、軽食でのパーティーが行われます。
カメラ目線の「Mさん」彼のドライバーも女子プロ並みの真っ直ぐで綺麗なショットなのです。
今回の飛び賞(5位・10位・15位・20位)は、竹内菓子舗の米粉カステラを準備させて頂きました。
会長賞(8位)会長 賞副賞(18位)には、福井のお米(いちほまれ)10k&5kを準備させて頂きました。
22回SK会ゴルフコンペの優勝者は、保険の代理店をされている「M上さん」でした。記念撮影でぱちり。
東大阪・名古屋・京都・富山・金沢・福井県内からプライベートのお時間を割いて参加していただけたこと。
景品の協力を頂けたスポンサー企業様、運営を助けてもらえた光文堂/福井営業所所長にも感謝です。そして白崎係長もありがとね
最高のお天気の中、怪我無く無事に終えれたこと。ほんと良かったです。
実は、ホールインワンをいつも目指してますが、ピンにすら当たった記憶がありません。次回こそ!
ゴルフを通じて得るもの
日曜日には、社員×2名と取引先様を誘ってゴルフの練習ラウンドへ行ってきました。火曜日の祝日にあるゴルフコンペに目掛けて、
社員の成長具合を「楽しみに?」「確認?」してきました。
ここはグリーンの練習スペースです。ゴルフ場によってグリーンの特徴があるので、
本番ラウンド前にその特徴を掴んでおくことがポイントかもしれません。
うちの社員×①のドライバーを使ったティーショットです。スポーツは、
見た目も大事でカッコよく見えるかどうかというのも凄く大事なキーワードだと思ってます。
うちの社員②のティーショットです。火曜日のスキットゴルフコンペに参加が間に合うかの最終確認をさせてもらいましたが、
残念ながら社員②君は、5月コンペからの参加に順延となりそうです。
今回のゴルフに参加させてもらった取引先様×③さんとの会話で
「お付き合いをする方とゴルフをすると良い」
このような会話が出てきました。サラリーマンンの③さんから、良いこと言うなぁと驚いたわけですが。
この言葉では、③さんが何が言いたいかというと、
・異性の相手もゴルフをしているのなら
・お取引様の担当者様もゴルフをしているのなら
一度ゴルフをラウンドしてみると良い こう訳されます
ゴルフというスポーツは、長時間(5時間前後です)にわたって相手とご一緒します。食事を入れたらそれ以上の時間となるわけですが、
この時間を過ごすと相手の特徴も見えてきます。もちろん自分も見られているわけですが・・・
あと忘れてはいけないのは、自分の特徴も確認できたりします。面白くありませんか?
スキットでは、ゴルフの練習ラウンド費やコンペプレイ費を社員研修の場と考え会社が負担しております。
正直「田村君 甘いね」と言われることが多いです。
私としては、ゴルフをきっかけに、本人の成長を期待する人に参加の誘い行っております。
今後も私が代表にいる間は、この考え方は大事にしていきたいと思っております。