スキット社内で

チャレンジ(戦う人)は素敵!

こんにちは。当社の玄関先には、グリーンカーテンが設置されております。
丁度1か月前の様子が、こちらで確認できますが、だいぶスクスク育ってきました。


手間を掛けると植物も愛情を感じるのでしょうか?
ここ数週間でメキメキ大きくなりました!
アラハバキたんアラハバキたん

ゴーヤ君ときゅうり君が元気だと、来社されるお客様も「じーっと」眺めてくれたり

そして、社員も何故かゴーヤのツルをクルクル触ってみたり・・・

意外と楽しいものです
ウインクウインク


数日前には、天狗の鼻ような実をきゅり君が付けてくれたりしました。
本日の時点ですでに無いという事は、誰かが食べちゃったのでしょうね
フライパンフライパン

ゴーヤも時期に実をつけるのも楽しみですね!


さて昨日の幹部ミーティングでも話をしたのですが、自分と闘っている人を見るとカッコイイなぁと尊敬します。
キラキラキラキラ

なんでもそうかもしれませんが、特に年齢を積み重ねると「楽~に」物事を勧めたくなるのが普通なのかもしれませんが、

向上心を持って自分がいつもやっていない新しい事にチャレンジしている人

こういった人は、すぐに周りからみて分かります。
実際スタッフの中でも闘っているな!と感じる場面もあり、ものすごく嬉しいです。

まだまだだ!と問題意識を持って取り組む人
与えられた仕事を「こなせばいいや」と心なくやっている人

努力をしている人に、明らかに結果として差が出てくるのは、あたりまえです。

私自身も今までの自分とは違った自分に変化成長していきたいものだし、
社員のそういった姿をしっかり見守りそして評価もたっぷりしたいと思っております。

変化が全てですね
OKOK

スキット×五人会(6月編)が行われました!

毎月行っている「五人会」ですが、
去年の2月から始まっているので、もう少しで一周半となります。
部門を超えた一緒に働く仲間と話をすることで懇親を深めお互いを感謝しあうのが目的ですが、懇親が深まっているのだろうか?
今回は私が出張中ではあったのですが、こっそり会場に足を運ばせてもらいました。

私が足を運んだ時には、ほぼ食事も終わりみんなゆっくりしていた時間でした。
今回のお店は、アジアの多国籍料理を食べさせてくれるお店です。
テーブル×2つ カウンター×10席程 屋外テーブル×1 すべて満席でした。

流行っているんですね・・・

みんなの幸せそうな顔を見ていると、五人会 やってて良かったなぁと思います。

「五人会×6月編」の詳細は、こちらまで

7月の始まり

おはようございます。
今日から7月の始まりです。やっとここに来て梅雨の雨降りが始まったようですが、どうも今年は空梅雨になっています。雨は少ないほうが過ごしやすくて良いのですが、水不足が最悪になると私たちが取っている水にも規制が掛かる事になり不便になります。そういったことがないように適度な雨を期待したいと思います。

さて、今日は最近読んだ堀江貴文さんの「多動力」という本について皆さんに共感して欲しいなぁと思った部分を紹介したいと思います。

・恥をかいた分だけ自由になれる
失敗したり変ったことをして周りの目がきになる?
実は意外と自分に対して人は興味を持っていないもの。余計な勘違いで行動力を失うな。

・永遠の3歳児たれ
幼児は、なんでなんで?と興味を持って質問をする。そういった好奇心があるからこそ成長できる。好奇心をもって取り組もう。

・人生に目的なんてない
私は理屈っぽいので物事に「目的」を明確にしがちです。目的を明確にすることで「視野が狭くなる」というデメリットもあります。自分の人生、仕事も一緒です。いかに「楽めるのか」を考える事が大事。

堀江さんの「多動力」を読んで私なり私見も入っていますが、簡単にまとめさせてもらいました。

納豆とラーメン!

先日の日経新聞の広告面ではあるのですが、血栓を溶かすのには「納豆が良い!」という広告記事がありました。

これからの夏場には汗を大量にかくことにより、血液濃度が増すのでしょうか?
脳梗塞がピークを迎えるそうです。年とともに血栓というものは誰もが出来やすくはなるのでしょうが、納豆のネバネバに含まれている「ナットウキナーゼ」が血栓の主成分となる「フィプリン」に直接働きかけて溶解させる事が出来るようです。

ほんとかな?
ぜひ、気になる方は納豆を毎日食べてみてはどうでしょうか?
納豆は好きだから良いけど、サプリメントでも効くのかな?
納豆納豆

先日の日曜日ですが、最近福井で話題になっているラーメン屋さん

ご存知の方も多いかもしれません。市内の開発にできた「庄の×ど・みそ」に行ってきました!
フェイスブックとかで見ていると、行列が出来ているという話だったのですが、開店五分前に行った所、待ちは1組だけでラッキー!
鍋鍋

写真の奥が「庄の」濃厚豚骨魚介味噌ラーメン
手前が「ど・みそ」濃厚豚骨魚介味噌ラーメン です。

「庄の」の麺は、蕎麦のように細くて「ど・みそ」の麺は、ハチバンラーメンのような太麺でした。これも好みに分かれるでしょう。私は、慣れ親しんだ太麺の方が好みでした。スープは両方とも美味しかったです。
OKOK

新しい事にチャレンジ!

こんにちは。
当社では、毎月営業部が主催をし勉強会というモノを行っております。
当番で営業とWebサポートのスタッフがグルグル回る事になっており2週目の後半となりました。

実は勉強会を行う事で、良い事いっぱいあります!
OKOK

講師を行う事で、プレゼンテーションのトレーニングとなる
講師を行う事で、講師の立場も理解でき受講者になった時に質問等も率先して行える
受講参加する事で、自分の知らなかった事を学べる

このような勉強会を他部署も真似て実行してくれると最高の伝染効果なのですが、残念ながら控えめな他部門は今の所こういった動きは無いようです・・・


さて今回の勉強会は営業部長が講師となり「本の装丁」がテーマで話がありました。勉強会も含めて会議は30分という時間を目安にしておりますが、今回は5分ほど制限時間オーバーしてましたが、時間をコントロールする勉強にもなります。実は前回もそうなのですが、営業部長が勉強会を行うと多くのスタッフが集まります。「営業部長」は、社内で人気あるんですね~
くまクッキーくまクッキー


さて、このような新しい企画が大好きな訳ですが、今年から始めた別の事をご紹介します。

5月から運用しているのですが業績手当なるものを作ってみました。

「業績手当」とは何なのか?具体的に紹介したいと思いますが、

今回設定した「業績手当」は、昨年度の同月と比較し 月次決算の結果が良くなれば社員(パートさんも含む)全員に褒章を行うシステムです。

ちなみに結果とは「営業利益」を評価します。

12回の月次決算を行いますので、12回のチャンスがあるわけですが、
営業利益の黒字がさらに良くなったり、赤字の月次決算を黒字に改善出来たり、
こういった事で、業績手当やお祝い金が支給されるという訳です。

現時点で6月は、昨年度と比較し1.43倍の良い結果を出しております。
現時点というのは、私が作成している仮の月次決算なので、多少の差が発生してきます。実際には会計事務所からあがってくるものを正式な決算と評価します。

実は印刷業界、損益分岐点を超えれば大きな利益を生み出す特徴があります。
ということは、仕事があるのであれば、営業はその仕事を取りこぼさないように受注すること、生産現場は最低コストで仕事に励む事が要となるのです。

6月で半年は終わってしまいましたが、
まっだまだ、うちの社員の「パフォーマンス」は、伸びしろありあり睨んでます。

経営者としても、社員と家族が豊かな生活をおくれるよう、
同じ業界の同規模企業と比較しても、沢山お給金を出せるよう作戦立てなきゃです!

もちろん、リフレッシュできるお休みも大事です。

社員みんな知恵だして「がんばらないと!」
グッド!グッド!

赤兎山へ行ってきたよ!

こんにちは。先日の「平家平(その1その2)」の後に行きたかった「赤兎山」へ登頂してきました。「赤兎山」の事前情報は、初めて山登りをする人にもってこいの山という情報だったので、私たちは初めて現地調査なしで、スキット×登山部五名にて向かう事になったのでした。


登山部内で使っているLINEにおいても、こんな景色見えるんだよ~
と期待を持たせての当日です。

福井からの車での行きかたとしては、国道157号線の暮見トンネルを通り過ぎ
白峰方面に向かっていきます。トンネルから15分ほど走ると右側に電話ボックスとバスの停留所が見えてくるので、右折して狭い道路に入っていきます。
ここから(小原地区)は、車で5分ほど走ると入山ゲートが見えてきます。私有地を通らせてもらうのもあり入山料(@300円)を支払います。


駐車場も二カ所あるのですが、9:30に到着してもご覧のように、
ほぼ埋め尽くされています。トイレもあるので忘れずに利用しましょう。

赤兎山に向かう案内Mapです。小原峠まで上り45分で大船分岐を通って赤兎山(1629m)まで上り50分となっております。その先となる赤兎山非難小屋までは、上り20分が目安となる時間です。


さて私たちスキット×登山部参加者5名は、怪我ないことを祈りながら
登山口を出発したのでした。
ニコニコニコニコ

 


登山道は、石ころが並んでいるのが目立ちます。
スタート直後なので皆もワクワクして登っております。


登山道の途中には複数個所の沢があり、履物が水路で埋まるほどではありませんが、
置石の上を歩いて先を目指していきます。


序盤は意外と沢が目立ちます。
登山したのは土曜日ですが、確か水曜日に雨が降ったので数日経っていますが、雨降りの後だと沢もそこそこ水深があり注意が必要だと思いました。


このようなブナ林を通り過ぎて、小原峠を目指していくわけなのですが、この季節には元気な細かい虫が頭の周りをブンブン飛び回っています。虫よけをスプレーしましたが頭の周りには掛けなかったのもあるのでしょうか?


最初の中継ポイント「小原峠」に到着しました。ほぼ参考時間通りの45分にて到着です。ここから赤兎山山頂までは、1kと書かれております。左に曲がって行くと「大長山」という別の山を目指すこともできます。その場合は、2.5kだそうです。
ちなみに、碑の奥に座っているおば様ですが、もの凄いかっこしてます。人が居るところでは特に女性はお淑やかにしてもらった方が良いなぁ・・・


小原峠から600mを50分で「大舟分岐」という所に到着しました。
ここから「経ヶ岳へ5.1k」「赤兎山へ450m」となります。あと少しです。
手手


この坂を上りきれば、赤兎山山頂かな?もうひと踏ん張りです。
ここまで来ると、惰性で多少の急な坂などの困難も乗りきれてしまいます。


無事に赤兎山山頂に到着しました!後ろに雪が残る白い山が見えたので「白山」なのかと思っていましたが、どちらかというと、白山の南にある岐阜県の白鳥の方を向いているようです。なので白山は、写真のもっと左にあたるそうです。

ここで早めのお昼かと思いましたが、ダメなようです。この先に赤兎山の避難小屋があるので登山部一行たちはそこを目指します。
びっくりびっくり


ここまで来ると、なぜか皆の足取りも軽くなっているようで、
一番後ろを歩いていた私は遅れ気味になってきました。
ウインクウインク


登山道の横にも「ニッコウキスゲ」※ゼンテイカ(禅庭花)も見れて、
撮影する余裕もあったりとかします。綺麗ですね。というかマンゴーのように美味しそうな色?
カメラカメラ


真ん中くらいに赤茶色に見えるのが、最終目的地の赤兎山非難小屋です。
すごーく良い景色だったので、撮影してきました。
写真の左に赤い帽子が見えますが、黙々と歩き続ける登山部の連中は、後ろを振り返って私を確認する気もないようです・・・ちょっと寂しいね・・・
おばけおばけ


登山道を撮ったのにはわけがあって、おが屑が敷かれているようにフワフワな路面でした。私の気のせいなのだろうか?


こんな綺麗な木製の階段もありました。整備されてますね~
熊あたま熊あたま


これは「イワカガミ (岩鏡)」と言うお花で、春から夏にかけ低山から高山に幅広く群生しているそうです。


ユリのような雰囲気がするので、撮影してきましたが「毒草」らしいです。
「コバイケイソウ(小梅蕙草)」と呼ばれ夏にかけて白い花が咲くそうです。
確かに、毒があるのかこんなに綺麗な葉をしてますが、虫にすら喰われていませんから余程危ないのか・・・
びっくりびっくり


ミツバオウレン(三葉黄蓮)可愛らしいですね。非難小屋までは辺りを撮影していました。非難小屋手前には、池もあったのですが、可愛いとはいいにくい蛙がたくさんいて写真を撮る気にはなれませんでした。


帰りには、勝山市内の「ちよ鶴」にて喫茶してきました。
アイスコーヒーにさくらんぼゼリーの入ったムースを注文!
疲れた体に染み渡ります
チューチュー

スキット×登山部×赤兎編 無事おひらきです。
OKOK

経営計画中間発表会を行いました!

こんにちは。
先日の「リレーマラソン」にエントリした際に主催の福井放送さんからスポンサー賞頂きました!


このような感じで段ボールにご案内が添付されておりました。
なんだろ~
笑顔笑顔


メロンです! 請求書はありませんでしたけどね・・・
びっくりびっくり

私は食べておりませんが、社員の胃袋には入ったようです。

さて先週の土曜日には、10年超続けている「経営計画書」の中間発表会を行いました。当社の「経営計画書」は、社外向けではなく社内社員向けの計画書です。
会社や部門や個人が目標を設定して、その目標にどう向き合っているかの報告や意見の交換会です。

いずれにしても、変化を意識して「挑戦」している人が光って見えます。
そういった光っている人が、褒章されるように、
今年は、社員一人一人が投票しMVPを決め褒賞しようと思っております。
金メダル金メダル

はるな愛とハイタッチ!

こんにちは。
事前案内にもありますように「FBCリレーマラソン」に出走してきました。


まずは、若手の二人に頑張って早起きして場所取りをしてもらって!
今年は、ゴール付近の場所をキープです。周りはまだ暗いです。。

私たち×八名は、ちょっと楽させてもらって別組の車×二台で現地に向かいます。
くるま。くるま。

到着後、ゆっくりも出来ずにスタートの準備時間となって来ました。
第一走者の高田君は、ちょっと緊張気味だったはず。

スタート前には、こんなに人が並んでいます。前衛がフルマラソン組(9:30スタート)で後衛が、ハーフマラソン(9:35スタート)となります。私たちは、ハーフなので後衛のプラカード以降となります。スタート前左側にピンクの衣装は「はるな愛ちゃん」です。スターターとして準備中です。

そんな事をしているうちに、すぐスタートとなりました。第一走者の「高田君(ピンクのシャツで黒パンツ)」は、多少様子を見ながら走り始めたようです。
※高田君は、間隔をおいて二周走る段取りとなっております。


さて、場所を変えて応援となります。第二走者の「山口さん」
かなり頑張りすぎて、タスキを繋いだ後に気持ち悪くなったようです。。
でもよく頑張った!
笑顔笑顔

第二走者NewFaceの「浅川君」です。かなり早起きして場所とりしてくれました。
彼も間隔を置いてもう一週ありますが、軽快に走ってくれております!
走る走る


第三走者・・・誰だこれは! 「はるな愛ちゃん」登場です!
沿道のギャラリーに丁寧にハイタッチをしてくれてサービス満点です。
小柄で可愛らしいですよぉ
ハートハート


さて本当の第三走者「池又さん」です。練習不足を心配していましたが、
みんなが応援してくれる前で気持ちを振り絞って走ってくれております!
ウインクウインク


第四走者の「林さん」です。可愛くポーズを決めてくれております。
おおよそ、走る人が通り過ぎるタイムが予測できるようになってきました。
OKOK


第五走者の「勝本さん」笑顔を振りまいて走ってくれております。
応援する声も思わず大きくなっちゃう!
あ゛~あ゛~


なんか「はるな愛ちゃん」ばりのタッチをギャラリーにサービスしております。
タスキの受け渡しまでもう少しだ!頑張れ!
ランニングスカートランニングスカート


第六走者のうちの奥さんです。
去年に続いてふざけたポーズでギャラリーを楽しませております。
びっくりびっくり

ここから後は、残念ながら出走準備の為撮影する事はできませんでしたが、
全員で無事に怪我無く完走する事ができました。


ゴール後は、全員で集合写真です。
タスキの受け渡し場所で相手が分かりにくいという事で山口さんが「スケット君バナー」を作ってくれました。お蔭で迷うことなくいけました。


完走後にもらえる冷凍の「メロン」をほおばりながらFBCのイメージキャラクター「ピントン」と記念撮影です。


運動後の食事開場では、福井県の恐竜キャラ登場です。
緑色が、ラプトくん 黄色が、サウタンくん です。可愛かったですよ~
ハートハート

以上FBC福井放送リレーマラソンIn芝政2017年 の報告でした。
体調不良で走れずに応援に駆けつけてくれた向出課長夫妻ありがとう。
また来年が楽しみです。
うさぎクッキーうさぎクッキー

福井放送リレーマラソンへの出走準備!

おはようございます!

明日は「福井放送(FBC)リレーマラソン in芝政」への参加を予定しております。
昨年度に続いて2年連続参加となり、ハーフマラソンの距離を参加スタッフがタスキを繋いでリレーを行うのです。

リレーマラソン2017

今年は、ゲストランナーに「はるな愛さん」が来るそうです。
一緒に走れたりするのかな?
おねがいおねがい

リレーマラソン社内説明

参加前に行われた参加者への説明会です。参加前からちょっと緊張した様子
ガーンガーン

参加を楽しみにしていた向出課長が腰を痛めちゃって、残念ですが、向出課長の分も楽しんで来ようと思います。
グッド!グッド!

リレーマラソンチラシ

リレーマラソン参加者向けのチラシです。
事務所の山口さんが作ってくれました。良い感じです。ありがと。
ニコニコニコニコ

早めに現地へ向かう若手スタッフは大変かもしれないけど、
体調整えて全員が楽しめるように走って来ようと思います。
走る人走る人

イベントに参加されて「ピンクTシャツ」見かけた方は、応援してくださいね
手手

新商品&新サービスの発表会

おはようございます。
昨日は、午前中に福井商工会議所が主催している「第25回新商品・新サービス合同プレス発表​会」がありました。
当初の目的は、参加が担当営業や携わったスタッフのスキルアップに繋がればというのが目的でした。

予行練習

発表のある前日には、実際にどのようにプレゼンテーションを行うのかを予行練習して、ほかのスタッフからアドバイスや感想を聞いてみたりして「お客様目線」という原点に振り返ってみたり。
ウインクウインク

さて、当日です。
お昼のNHKのニュースで取り上げてもらえており、しっかり発表者の白崎さんやサポートの永田さんも出ておりました。そのニュースを他のお客様も見られている方も多く、午後から来社のお客様からも「見たよ~」と声を掛けて頂けました。
笑顔笑顔

新商品紹介1
こちらは、プレゼンテーション後の様子です。参加されたメディアの方に個別対応で商品の説明や対応を行っております。

新商品紹介2新商品紹介3

NHKの羽生(はにう)キャスターが、当社の「かぶろっさ(仮の商品名)」とニコイチメガホンを夕方の「ニュースザウルスふくい」にて取り上げて紹介してくれました。

今回は、福井県内を中心とした情報発信となるのですが、これからは日本国内+世界?にも発信できると良いです。第二段階の準備を進めないとです。
OKOK