プライベート

衆議院の解散そして総選挙へ

お昼の時間に衆議院の解散が行われました。ニュースで見ていましたが、それぞれの党で一議席でも、もちろん過半数の233議席を獲得しようと選挙という戦いが見えない所から準備が始まります。新聞を読んでいると所属する党名が変わるかもしれないから選挙ポスターの印刷を止めたとか。選挙の時期になるとメディアで取り上げられる有名な「E木プリント」さんにも15本以上の印刷の受注が入り現場さんも時間外の仕事でパンパンだとか・・・

もちろん選挙関係の仕事が得意な当社にとっても通常対応では、お客様の要望にお応えできない事が出てくるのかもしれません。出来ないというのは「簡単」出来るように智慧をだして仕事にチャレンジしていきたいですね。


先日会社見学にお邪魔した印刷会社様から「なし」のおすそ分け頂きました。

おいしそうでしょ?手書きのPOPあると全然違います。
すっごく水分がいっぱいのジューシーな「なし」なのだと思います。
早く食べてみたいですが、ゴルフコンペでもらった松茸の「土瓶蒸し」計画もまだ実行出来ていない・・・次回はご紹介できると良いです。

参加賞の松茸

この時期には、天候も安定しているので「ゴルフコンペ」が重なるのですが、先日の土曜日には、今月最後となる取引先ゴルフコンペに参加してきました。


心地よい曇り空でラウンドできると思いきや、嬉しい事に最高のお天気でした。終わってみれば、日焼けをするくらいのコンディションです。

そういえばコンペというと、複数名の方が競技という事になるのですが、ゴルフを始めたばかりの最初の頃を思い出しました。今回は、80名弱の参加者がいのですが、プレーヤーのスイングや当たりなどを見ている訳です。「後ろで見られている」等と勘違いしちゃって力がはいり「チョロ」等をよくしていたなぁと記憶してます。意外と他人のプレーは見ていないものなんですけどね・・・

今回のコンペの結果は、練習以上の成果も出るわけはなく・・・
でも一番苦手な「ドライバー」の癖を上手に活かしながら今年二番目に良いスコアで上がってこれました。


スコアは、自分なりに「まぁまぁ」
でも結果は24位でして飛び賞(5刻みに貰える賞)にも当てはまらず残念・・・
参加賞の「松茸」貰って帰ってきました。今週は「土瓶蒸し」作ると宣言しました!
さてどんな「土瓶蒸し」が作れるのでしょうか?


さて今しがた予定通り
09/28(木)臨時国会の召集+衆議院解散 や
東京都知事の小池氏が新党(希望の党)代表を決めるニュースも流れてきました。

政治活動運動中に使われる「街頭演説会」で利用される「政治活動ポスター」を目にする機会が増えそうです。多いのは、A1サイズでコンパクトなA2サイズという政治活動ポスターも存在します。殆どがを著名人と合計2名もしくは合計3名で作られているポスターも目にするようになりますね。

参加賞の松茸

この時期には、天候も安定しているので「ゴルフコンペ」が重なるのですが、先日の土曜日には、今月最後となる取引先ゴルフコンペに参加してきました。


心地よい曇り空でラウンドできると思いきや、嬉しい事に最高のお天気でした。終わってみれば、日焼けをするくらいのコンディションです。

そういえばコンペというと、複数名の方が競技という事になるのですが、ゴルフを始めたばかりの最初の頃を思い出しました。今回は、80名弱の参加者がいのですが、プレーヤーのスイングや当たりなどを見ている訳です。「後ろで見られている」等と勘違いしちゃって力がはいり「チョロ」等をよくしていたなぁと記憶してます。意外と他人のプレーは見ていないものなんですけどね・・・

今回のコンペの結果は、練習以上の成果も出るわけはなく・・・
でも一番苦手な「ドライバー」の癖を上手に活かしながら今年二番目に良いスコアで上がってこれました。


スコアは、自分なりに「まぁまぁ」
でも結果は24位でして飛び賞(5刻みに貰える賞)にも当てはまらず残念・・・
参加賞の「松茸」貰って帰ってきました。今週は「土瓶蒸し」作ると宣言しました!
さてどんな「土瓶蒸し」が作れるのでしょうか?

竹田へGO!

久しぶりに土日とお休みがあり、天候も最高のコンディションが整いました。
最近はジョギングよりも「ロードバイク」にて走る事が楽しみと化しております。
先週の日曜日も「竹田へ」という事でロードバイクにてひとっ走りしてきましたが、今回は少しだけ距離を伸ばしてみようと計画しております。

自転車や歩行者しか通らない九頭竜川の河川敷を走って魚のように川を溯上していきます。まだまだ九頭竜川には、太公望が鮎釣りを楽しんでいる様子を目にする事ができます。


永平寺町松岡では九頭竜川の南側から北側の河川敷側に走るルートが変わるポイントがあります。ここには、マレットゴルフが行える広い場所があって多くの競技者で賑わっておりました。場所としては福井県グリーンセンターの南側位です。綺麗に整備されており良いですね。


こちらは、鳴鹿大堰となります。九頭竜川の上流から堰を撮影しております。
自宅からは、約10kの距離となり、なだらかな道路を走るので全く疲れません。


福井市内を流れる芝原用水や坂井平野を流れる農業用水のパイプラインを模型を使ってみることもできます。子どもの見学にももってこいです。


さてここからは竹田に向かうため登り坂を迎えます。次の写真の休憩ポイントとなる所までは、+100mの標高を獲得していきます。


いつもの休憩ポイントです。前回は坂井平野の方向で火力発電所の方に向かって撮りましたが、今回は福井市内の北部に向かって撮影しています。残念ながら「スキット」は見えませんが・・・


ここからは、トンネルを3つ潜って行きます。3つ目のトンネルは、最長1100mちょっとあり夏場はヒンヤリと気持ちも良く物凄く走りやすい路面でもあります。


最期の3つ目のトンネルを通り過ぎるとこんな景色となります。ここから2~3kは、完全に下り坂で思いっきりペダルを回して風を切るような体験もできます。スピードを確認するとMaxで56kとているのですが、コケたら最後・・・
骨折を覚悟しないといけません・・・


坂を下って右に曲がると「龍ケ鼻ダム」の信号を過ぎると、右側に「竹田水車メロディーパーク」が見えてきます。水車小屋隣の売店では、普通の売店となっており地物野菜や軽食を食べることも可能です。また水車小屋奥には、人気のレストラン「la clarté/ラクラルテ」も微かに見えています。


たけくらべ広場では、アウトドアショップ「SUNDAY MOUNTAIN」のイベントが行われていました。もの凄い数のテントが並んでおります。数時間後に今度は、車で来る羽目にはなるのですが・・・


ちなみに道路を逆走している訳ではありません。たけくらべ広場の写真と同じ位置におります。左には青々とした杉の木が生い茂って美味しい空気が味わえます。ここから多少狭い道を下っていきます。


前回は、北陸自動車道を通り過ぎ女形谷SAの方へ南下するのですが、今回は新しいルートとなります。赤矢印のように右折し北陸自動車道を北上する道となります。県道110号線を通って、あわら市金津町に向かっていきます。


国道8号線も横断し、JR芦原温泉駅に向かって走っていくと、坂井平野には、蕎麦の花も咲いて独特の匂いを漂わせております。良い匂いではないのであしからず。
またそば畑の向こうには、北陸新幹線の建設工事が行われています。ここまで走ってくると、お腹も空き何を食べようか思案してました・・・



そういえば以前から行ってみたかった「らーめん福の神」さんです。
夏の間には、珍しいラーメンを食べさせてくれます。


メニューの名前は「グリーンカレーそば」です。スープもとろーり濃厚です。
ココナッツミルクの甘みと青唐辛子など複数種類のスパイスが入ってエスニックを感じさせる「そば」です。辛い物が好きな方は是非食べてもらいたいです。何よりお店も家族で切り盛りされているのかこ綺麗だと思います。


金津からは、ひたすら南下です。大通りを通ると怖いので、田んぼ道を選んで帰宅に着きます。前回は、40kでしたが、今回は50k足は疲れませんが、肩が痛くなるのはフォームに偏りがあるのでしょうか。一人での乗車でしたが、あっちキョロキョロこっちキョロキョロ自分のペースで走れたのでストレスもなく楽しかったです。

さて、次はどこに足を伸ばそうかな?

竹田へGO!

久しぶりに土日とお休みがあり、天候も最高のコンディションが整いました。
最近はジョギングよりも「ロードバイク」にて走る事が楽しみと化しております。
先週の日曜日も「竹田へ」という事でロードバイクにてひとっ走りしてきましたが、今回は少しだけ距離を伸ばしてみようと計画しております。

自転車や歩行者しか通らない九頭竜川の河川敷を走って魚のように川を溯上していきます。まだまだ九頭竜川には、太公望が鮎釣りを楽しんでいる様子を目にする事ができます。


永平寺町松岡では九頭竜川の南側から北側の河川敷側に走るルートが変わるポイントがあります。ここには、マレットゴルフが行える広い場所があって多くの競技者で賑わっておりました。場所としては福井県グリーンセンターの南側位です。綺麗に整備されており良いですね。


こちらは、鳴鹿大堰となります。九頭竜川の上流から堰を撮影しております。
自宅からは、約10kの距離となり、なだらかな道路を走るので全く疲れません。


福井市内を流れる芝原用水や坂井平野を流れる農業用水のパイプラインを模型を使ってみることもできます。子どもの見学にももってこいです。


さてここからは竹田に向かうため登り坂を迎えます。次の写真の休憩ポイントとなる所までは、+100mの標高を獲得していきます。


いつもの休憩ポイントです。前回は坂井平野の方向で火力発電所の方に向かって撮りましたが、今回は福井市内の北部に向かって撮影しています。残念ながら「スキット」は見えませんが・・・


ここからは、トンネルを3つ潜って行きます。3つ目のトンネルは、最長1100mちょっとあり夏場はヒンヤリと気持ちも良く物凄く走りやすい路面でもあります。


最期の3つ目のトンネルを通り過ぎるとこんな景色となります。ここから2~3kは、完全に下り坂で思いっきりペダルを回して風を切るような体験もできます。スピードを確認するとMaxで56kとているのですが、コケたら最後・・・
骨折を覚悟しないといけません・・・


坂を下って右に曲がると「龍ケ鼻ダム」の信号を過ぎると、右側に「竹田水車メロディーパーク」が見えてきます。水車小屋隣の売店では、普通の売店となっており地物野菜や軽食を食べることも可能です。また水車小屋奥には、人気のレストラン「la clarté/ラクラルテ」も微かに見えています。


たけくらべ広場では、アウトドアショップ「SUNDAY MOUNTAIN」のイベントが行われていました。もの凄い数のテントが並んでおります。数時間後に今度は、車で来る羽目にはなるのですが・・・


ちなみに道路を逆走している訳ではありません。たけくらべ広場の写真と同じ位置におります。左には青々とした杉の木が生い茂って美味しい空気が味わえます。ここから多少狭い道を下っていきます。


前回は、北陸自動車道を通り過ぎ女形谷SAの方へ南下するのですが、今回は新しいルートとなります。赤矢印のように右折し北陸自動車道を北上する道となります。県道110号線を通って、あわら市金津町に向かっていきます。


国道8号線も横断し、JR芦原温泉駅に向かって走っていくと、坂井平野には、蕎麦の花も咲いて独特の匂いを漂わせております。良い匂いではないのであしからず。
またそば畑の向こうには、北陸新幹線の建設工事が行われています。ここまで走ってくると、お腹も空き何を食べようか思案してました・・・



そういえば以前から行ってみたかった「らーめん福の神」さんです。
夏の間には、珍しいラーメンを食べさせてくれます。


メニューの名前は「グリーンカレーそば」です。スープもとろーり濃厚です。
ココナッツミルクの甘みと青唐辛子など複数種類のスパイスが入ってエスニックを感じさせる「そば」です。辛い物が好きな方は是非食べてもらいたいです。何よりお店も家族で切り盛りされているのかこ綺麗だと思います。


金津からは、ひたすら南下です。大通りを通ると怖いので、田んぼ道を選んで帰宅に着きます。前回は、40kでしたが、今回は50k足は疲れませんが、肩が痛くなるのはフォームに偏りがあるのでしょうか。一人での乗車でしたが、あっちキョロキョロこっちキョロキョロ自分のペースで走れたのでストレスもなく楽しかったです。

さて、次はどこに足を伸ばそうかな?

ロードバイクで「竹田へ」

日曜日の午前中には、せっかくのお天気を利用してロードバイクで出かけてきました!


今日は相方となる奥さんが都合により出かけれないので、一人にて出かけることになります。午後にはワシントンホテルで予定が入っているので、昼前に戻ってこないといけません。パンクしたらどうしよう?何てことも脳裏をよぎりましたが、そうなったらそうなったらで、さぁて出発進行です!

でも途中で買い物が出来るように「ワオンの電子マネー」と誰もいなくて自宅に入れないといけないので「自宅のかぎ」を忘れずにリュックに入れて、近くのローソンで水分補給して今度こそ本当の出発です!

本日のルートは、自宅から九頭竜川の河川敷を走り鳴鹿堰から丸岡町竹田へ上がり丸岡市街地へ下りて帰ってくるルートです。おおよそ30kかなぁとの予想でスタートです。


坂を上がっていくこの赤い円形で示したポイントさえ耐えれば、後は楽なはず。実際車でしか上がった事はなく、ロードバイクでは、なかなか良い運動です・・・
今回は、午前中の早め(10時ごろ)の時間なので良いですが、お昼前後になるとバスも通るので注意も必要です。逆に平日だと、採石場が近いのでダンプも数多く通るので違う注意が必要にもなります。


赤い星のマークの所から、福井市内ではなく坂井平野と三国町に向かって撮影しています。北陸電力の火力発電所やテクノポートも綺麗に望めます。

この写真撮影ポイントから先はトンネルが3つ続きますが、この道は凄く走りやすいです!トンネルの中の舗装道路は、段差もなく亀の甲羅のようにひび割れたところもなくこれはいい!最高です!ただ、車道を走らざるを得ないので、自動車に当てられないように注意が必要かも。



最後の3つ目のトンネルを抜けるとあとは、数キロ下り坂が続きます。私の携帯は圏外になってしまいましたが、側道に砂もあるわけでなく気持ち良く飛ばして走れます。
写真は、竹田川を写しましたが、子どもの頃は近所に親戚が居るのもあり川で水遊びしたのを覚えております。すごく水が冷たくて川からあがると「あぶ」が飛んで来たなぁ。この先には「たけくらべ温泉」があり隣の広場にはキャンプを楽しんでいる人たちが一杯居ました。意外とビックリ!


丸岡城を西側から撮影しましたが、天守閣が木に隠れて構図がだめですね。ロードバイクに乗ったまま「ズボラ」はだめです・・・


丸岡城の周りの道路も整備されていて綺麗で走りやすかったです!しかし、私が帰るルートを考えてなく八号線を南下しようか迷いながら29k以降36kまでは、結果20分ほどタイムロスしてます。結果40kの旅でした! あ~楽しかった!

 

琵琶湖一周できるかな?

滋賀県近江八幡市にある「クラブハリエ/ラ コリーナ」に行ってきました。


「ラ コリーナ」は、山あいの中にあるクラブハリエのショップです。
お目当ては「バウムクーヘン」を買う事もあるのですが、2年前に出来たという「ラ コリーナ」はどんなところか?私は予備知識もなく車を運転して来てみてびっくり!


お菓子を販売するショップはもちろんの事ですが、車を止める駐車場もそしてお店に向かう最中にも自然を感じさせてくれるところです。ショップの屋根には、緑も生い茂りおとぎの国に来たような不思議な場所でした。


以前使われていたのでしょう、
様々な大きさ形をした「和菓子の木型」が壁一面に並べられていました。


のども乾いたので、別棟にある喫茶スペースに行ってみました。


「焼きたて八幡カステラ アイスセット」を注文しました。


このようにカステラの上に「あずきソース」をかけて食べるようです。
氷砂糖のザラメが、カステラの下に敷いてあるのではなく中に混じっています。


目当ての「バウムクーヘン」も並んで購入しました。賞味期限が当日限りのお菓子です。もの凄くやわらかくて美味しかったです。


次回は、ロードバイクで数日かけて琵琶一(琵琶湖一周)出来るように
滋賀県が出しているロードマップを手に入れたり、
実際にロードバイクが走るだろう道を車で通ってみたり、

しかし琵琶湖は、一周 200kあるので、1日70k走行で考えると、2泊3日のスケジュールが必要となります。ちなみに、今から3連休で予定が組めそうなところは、11/3(金)・4(土)・5(日)しかありません。行けるかなぁ。

 

宿泊施設でゆっくりできるなら、

皆さんはどんな事に喜びを感じますか?
人によってさまざまだとは思いますが、自分が予想しなかった「サプライズ」に喜びを感じるのではないでしょうか?
小さなサプライズでも「なんか嬉しいな!」このように感じれる素直さも忘れずに持っていたいですね。

さてなぜそのような話をしたかといいますと、

東京への出張にはほぼ決まったホテルに宿泊をしております。東京の事務所に近いという事もあるのですが、色々なホテルを宿泊をしてこのホテルが自分にはあっているなぁと感じ始めたからです。しかし、たまには新規開拓もしてますけどね。

千代田区三崎町にある「庭のホテル」このホテルは、名前の通り日本らしさを感じる事が出来るホテルなのです。都合で庭のホテルでは、朝食を食べませんでしたが、1階の流(りゅう)というレストランで食べる際には、中庭を眺めながら取る事も出来て一見(一食)の価値があります。10年ほど前に行き始めたころは感じませんでしたが、今ではそういった日本らしさを味わえるという事で、外国人に人気となり宿泊者の半分以上が外国人で占められている気もします。残念な所は、外国人が増えたこともあり、食事の中身が大幅に洋食にシフトしてしまった事でしょうか・・・


ここが「庭のホテル」のポーチ部分です。左右を緑に囲まれながら入れます。
ホテルのフロントに寄らずに直接「流」「縁」へ入店する事も出来ます。


フロント前のエントランス部分では、夏場には「江戸風鈴」が飾ってあります。
雛人形や日本兜など季節感を感じた設えも行っているようです。


草花のある屋外スペースで都会の喧騒を忘れてゆっくりすることもできます。
朝顔が咲いたり、夏だとラズベリーだったかな?実ったりもします。


今回宿泊時には、シングルルームをダブルベッドルームに無料アップグレードしてもらえました。館内も雰囲気だけではなく、アロマかお香を焚いているのかすごく良い香りもするホテルです。

東京へのんびりと宿泊の際には、利用価値があるホテルだと思います。

それでは。

大野 とんちゃん祭へ

日曜日には、大野市役所で行われていた「とんちゃん祭」へ行ってきました。
今年で7回目の開催のようで、北は秋田県から南は広島県の21店が参加してました。


涼しいエアコンの効いた自動車ではなく、自分の足を使って大野市を目指します!
自転車自転車

自動車で大野へ向かうには、国道158号線まで南下し、そのまま東にバイパスを使って向かうのが最短だと思いますが、できるだけ自動車に合いたくないので、国道と並行して走る県道・農道・旧道を使って多少回り道をしてでもこの方が気楽に走れます。

国道は道幅も広くて自動車には良い気がしますが、実はロードバイクの目線では違います。新しく舗装された国道は最高なのですが、一般的な国道は、走る自動車の数が多いので道路端のアスファルトが甲羅のように割れていたり、わだちが出来ているのが当たり前です、そうなると、通常ロードバイクには路面の段差を吸収するスプリングがサドルに付いておりませんから走るたびに腕やお尻に振動が伝わってくるのです。まぁそれが、面白いと言われる方も多いのかもしれませんが、私は綺麗な舗装道路走りたいです。


途中何回も水分補給や休憩を取りながらこの坂を上りきると「大野市」です。
上る前は、この坂が「嫌だなぁ」と正直思いましたが、ロードバイクを下りて押すほどもなく難なくクリアです。
しかし先のトンネル内の道路側道には砂や石ころが沢山落ちており、調子に乗って下り坂でスピードを出すと転倒して大けがをしそうです。


足羽川にも九頭竜川に負けないくらいのアユ釣り太公望が楽しんでいました。


目的の大野市役所に到着すると、お昼時間というのもあり駐車場も一杯で何処のお店も行列が出来ております。腹ペコでクタクタですので、できるだけ行列の少なめのお店をチョイスしてみました。

左が、広島 焼肉てっちゃんの「元祖ホルモン焼」
右が、奈良 板前焼肉 一輪の「ホルモン煮込み焼きそば」です。
最初に左の「ホルモン煮込み焼きそば」を食べて余った甘辛いソースを「元祖ホルモン焼」にかけて食べたらもの凄く美味しかったです。

とんちゃん祭には、休憩時間も入れて自宅から約3時間掛けて来ているので、帰りの事を考えると、あまりゆっくりはできません。
びっくりびっくり


帰りは、同じ道ではなく勝山周りで戻る事になりました。午後からは九頭竜川の南側は、山の日陰となり涼しくて空気も澄んで信号もなく道路を走る車も少なく環境は最高なのです。

今回で23回目の乗車となるのですが、たまにしか乗らないので、まだまだ乗り慣れません。帰り50kを過ぎてからは、肩やお尻が痛くなるわできつかったです。
今までの最長距離ではないのですが、まだまだ気温が高いのもあって、帰りがきつかったのはスタミナが無くなってしまったのかも。うちの奥さんは、「きつかったー」と自宅に戻ってお風呂に入ってすぐに「バタンキュー」でした。
乗り慣れて、ロードバイクの体を作っていけると、まだまだ楽しみが広がるのだと思いました。

お店の心意気(手入れ)が大好き!

お店に足を運ぶと皆さんはどういった所に目を向けていますか?

少し前だと、企業も含めて店舗もトイレや洗面所が汚れていたらダメだ。と言われているのは皆さんもご存じだと思いますが、私は商談前や食事が運ばれてくる前の待ち時間であったりチョットした間があると、癖で周りをキョロキョロしています。企業や店舗内がどれだけ人の手を入れているのかが気になるからです。

お取り引きを始める際に、言い方を変えると買い物をする際に、相手がまったく見えない状態で始まります。非常に私は不安に感じます。

いくら巷で人気のある商品を作っていても、
いくら巷で美味しいと言われている食べ物を販売していても、

お店の周りや駐車場が草ボーボーであったり、
外面のガラスには汚れや手あかがいっぱい着いていたりしたら・・・
手抜きとは言えないかもしれませんが、私も同じように対応されそうな気がしてしまうのです・・・なんてね。

しかし、すごいなぁと納得のいくお店もたくさんあるんですよ~


ある飲食店に行った時の事、座席の隣にあった電気のスイッチなのですが、
実は、こんな手入れが大好きなのです!
仕事は、心意気が雑だと仕上がる商品も雑になると私は信じています。
こういった目線や考え方はしっかり社員と共有したいですね。


このお店からは、こんなボリュームのあるサンドイッチが出てきました。
もちろん、サンドイッチの味+お店の心意気に満足して来ました。
あくまでも私の主観ですけどね。