skit のすべての投稿

新テーマ「暖かくなったらやりたいこと」

事務経理部 山口です(^^)

 

だんだんと暖かくなってきましたね!
竹内さん!ぜひ、お花見しましょう♪

 

春が近づいてきて日中はポカポカ陽気
我が家の猫も春の訪れを感じて、
朝起きるとスリスリ🐱甘えてきてくれて
可愛くて仕方ないです。
そして日向ぼっこもとまりません(笑)

 

さて、次のお題ですが、
3月に入り、暦の上では春なので、
皆さんの「暖かくなったらやりたいこと」ぜひ教えてください!
お花見・おでかけ・○○するよ~などなんでもOKです。

 

では次、伊與田係長!よろしくお願いします(*’ω’*)

やっと暖かくなってきましたね。

製本課の竹内です。

 

今年は、福井の嶺北は大雪ではなかったですが、

やっぱり冬は雪もふり寒かったですね。

みなさん、体の外から中から温めて、

私も、ハラマキしたり、お風呂屋さんにいったり、

温かい飲み物、色々知れて良かったです💕

 

白崎さーん。マフラーじゃなくて、スヌードです😃

首もとが温かいってやっぱり大事ですね!←手放せませんでした 

もう少ししたら、桜の時期ですねー

 

今年もお花見しましょー山口さん。

次のお題をどうぞ!

身体を温めるみなさんのオススメ~サウナ~

営業の白崎です

 

身体を温めるオススメと言ったら、それはもうサウナしかないんでは( ´∀` )

ここ2・3年完全にはまってしまいました。

全身から汗を流し、水風呂に入り、出て、休憩してト・ト・ノ・ウ

なんか、お・も・て・な・しみたいな書き方ですが(笑)

 

週末には、越の湯さんか、極楽湯さん、もしくは霞の里さんへ行って汗を流してきます。

極楽湯さんでは、お風呂の数も多いので、約2時間ぐらい入っていられます。

勿論1回にかかる金額は600円~800円の1,000円未満で、

毎週入ると約5,000円といい金額にはなりますが、スロットで負けたと思えば安いもの・・・

 

冬の水風呂もさることながら、サウナに入り自分自身の体の古い水分が流れ出し、

入れ替わる事に気持ちよさを感じます

又、自分の家よりも大きな風呂で、のんびり入るとストレスも発散されリフレッシュできます。

最近では、何処に行っても若者も多く、しなりとブームなんでしょね

 

自分の入っている会にも、倫〇〇〇会 温泉同好会なる会があり

コロナ禍で、なかなか出歩けませんが越前温泉漁火や、嶺南の方の温泉、白峰温泉総湯、

山中道の駅温泉など、若い頃には、まっーーーーたく興味がなかった

温泉巡りとサウナが自分の中のマイブーム、歳をとったんだと思います。

 

今はコロナ禍が落ち着いて、時間があったら温泉を巡って、体の芯から温まり

『かぁ~キンキンに温まるぜ~』と叫んでみたい

ギャンブル繋がりでカイジの言葉より  (違うか)・・・お後が宜しいようで

 

次は、この冬ずぅーっと、マフラーをしているイメージの竹内さんお願いします。( ´∀` )

身体を温めるみなさんのオススメ~汁物~

製本の佐々木です。

 

身体の温め方ですが何も思い付かず……(´ω`)
何かないかと今年の冬を思い返してみると去年と違っていたところが一つ。
なぜか夕食に味噌汁やスープ等の温かい汁物をほぼ毎日作るようになっていました。

 

身体の中から温まっていく感じがして良いですね(*´∀`*)
もう少し寒い時期は続きそうなのでなんとか乗り切っていきたいです。

 

次は白崎主任お願いしまーすm(_ _)m

身体を温めるみなさんのオススメ~電気あんか~

こんにちは!

WEBマーケティング課 石川です。

 

私は昔から冷え性で、夏以外は基本指先足先は温度がとっても低いです。

 

特に寝るときには、足先が冷たくて   お布団ツライ(´-ω-`)  に

なっていたんですが、去年ぐらいに【電気あんか】を買いました!

 

私のオススメはそう!【電気あんか】です。

足元にあるだけで、ちょうどよい暖かさ…

足が温かいだけで寝つきも良くなったような気がしています。

 

寝ている最中に熱くなると、蹴って離れたところに追いやられていることも

あるのですが(;^_^A

低温やけどには注意が必要ですが、お値段以上の幸せを私にプレゼントしてくれました。

 

もう1つお気に入りの点として、電気代も安いところがお気に入りです。

寝ている間となると使用時間も長いので、電気代は安いに越したことはないですよね。

 

冬もそろそろ終わりが見えてきましたが、もうしばらく電気あんかで

暖を取りながら過ごしたいところです(*’ω’*)

 

次は佐々木主任おねがいしまーす。

初めてのモルドワイン

事務経理部の田村です。

 

身体を温めるものといえば私も
明石さんや杉田さんと同じあたたかい飲み物です。

 

よく飲むのはホットコーヒーですが、
美味しくて温るモルドワインを紹介します。
たまたま昨日、夫の妹からのプレゼントで
モルドスパイスをいただいたので早速作ってみました。

 

赤ワインに柑橘系スパイスとシナモンと生姜、グラニュー糖を入れ
20分煮出し温かいままカップに注いでいただきます。

 

日本の甘酒やおしることいった感じでしょうか。
甘くてあったかくてぽか~んとほろ酔い気分です。
今日は天皇誕生日で祝日、朝から赤ワイン飲んでしまいました。

 

では次は石川さんよろしくね。
また昨日も少し雪積もったね、元気にしてるかな。

身体を温めるみなさんのオススメ ~膝掛けと飲み物~

Webマーケティング課の明石です。

 

お題が体を温めるおすすめとの事ですが、
体を温める事を普段意識して気をつけていることが無いので
おすすめするものも思いつかないのですが・・・
普段使用しているもので体を温められるのは、毎日仕事中で使うひざ掛けです。

 

特に寒い日には、会社にある自販機であたたかい飲み物を買って
ひざ掛け+あたたかい飲み物であったまっています。

 

まだ雪が吹雪いて寒い日もありますが、
ひざ掛けとあたたかい飲み物で寒さを乗り切っていきたいです。

 

次は田村部長、よろしくお願いします。

スープで手軽に美味しくあったかく!

WEBマーケティング課の杉田です。

 

私の身体を温めるオススメは「スープ」です!
濃厚なとろみのあるスープの方が好きですね。
美味しいスープを飲んでいると
ホッとして凄く幸せな気持ちになります(*´ω`*)

 

最近ハマっているのがKALDIで売っているスープです!

手軽に美味しいスープが飲めるので
リピートが止まらないですね…!(; ・`д・´)
特にお気に入りがじゃがいものスープです。
チーズのコクとコショウのピリッと感が最高です!

 

あと、たまにご褒美で飲みたくなるのが
Soup Stock Tokyoのスープです!
地元にお店が無いのでオンラインショップで購入しています。
KALDIのスープと比べると少々お値段が高いですが、
その分本当に美味しくて、お財布に余裕があれば
もっと頻繁に飲みたいっ!と常々思っています(^▽^;)

 

ただ、このSoup Stock Tokyoは店舗限定のメニューがありまして、
今のご時世お店に足を運べないのが本当に悲しいです…(ノД`)・゜・。

 

どうせ飲めないんだから限定メニューの事は知らない方が良い…
と思って見ないようにしていたんですが、うっかり見てしまい……、

もうめちゃくちゃ悔しかったです(´;ω;`)
12月の「半熟玉子とチーズのオニオンスープ」飲みたかった~~!!!

 

またお出かけが気軽に出来るようになったら絶対お店に行きたいです!!

 

次は明石さん、お願いします!

身体を温めるみなさんのオススメ ~熱燗~

印刷の馬場です。

 

自分が温まる物はやっぱり、熱燗と焼酎のお湯割りです。

 

友達と飲みに行ったりしたらこの時期必ず頼みます。
体の中からぽかぽかと暖かくなりもう最高です。

 

熱燗と一緒に頼むおでんも最高に暖かく美味しくて
たくさん飲んでしまいます。
まだまだ寒い季節は続きますが
熱燗と焼酎のお湯割りを飲んで暖かく過ごしていきたいと思います。

 

次は杉田さん、お願いします。

踊りだしたくなるようなレコード

営業の村中です。

 

「血沸き肉躍る」そんな音楽を聴くと、体が熱くなります。
45回転のセルロイドに針を落とし、
爆音で聴くリトルリチャードなんて最高ですね。

 

リトルリチャードは、CDやリプロ盤で聴くより、
断然1stプレスが最高です。
生々しくギラギラした熱量があふれ出すそんなレコードを聴くと、
あたたかくなるというよりは熱くなりますね。

 

45回転の魔力、季節問わず素晴らしいものです。

 

次は馬場さんよろしくお願いします。