お知らせ

最近感動した事〜代替チョコレート〜

こんにちは。WEBマーケティング課の石川です。

 

最近感動したことで思いついたのは代替食品についてです。
牛乳の代わりに豆乳やオーツミルクお肉の代わりに
大豆で作成したソイミートなどが有名ですよね(*´ω`*)
私はアレルギー等は無いので代替食品はどんな味なのか気になって食べるんです
最近新しく出会ったのが「代替チョコレート」です。

 

チョコレートの原料のカカオはそもそも植物だから代替?…と思ってたんですが
チョコレートの原料のカカオ豆が近年生産量が減っているのだとか…。
その他、美味しいチョコレートには牛乳から作成した乳製品も含まれていて
その部分も置き換えたミルクを使用していたりするようです。

 

今回食べたのはインドネシア製の代替チョコレートで
これがまた口に含んだ瞬間は「代替チョコレートだ」と言われないと
気が付かないくらいチョコレートでした!!
味わっていると少しずつチョコレートとは違う後味になっていくのですが
これも知らずに食べていたらずっとチョコレートだと思って食べていそうだなと思いました。
板チョコサイズの代替チョコレートもすぐ食べきってしまいました…美味しくて…(*´ω`*)
私の最近感動したことは「代替チョコレートの美味しさ」でした。

最近感動した事〜胡蝶蘭〜

事務所の田村です。

ちいさな出来事ですが、

一昨年いただいた胡蝶蘭に花芽がついたことです。

 

胡蝶蘭は芽がついても伸びはじめは、

花芽か根っこか分かりにく、

少し伸びてくると色や伸びる方向から

区別がつくようになります。

 

変化のない葉と茎を毎日、毎日見続けていたところ

これは芽だと確信するまで数か月、とても感動しました。

 

水のやり過ぎ、植え替え、肥料など手をかけてきたのでホッとしました。

変化がなく途中、処分も考えたこともありましたが、

今後は続けて育てようと思っています。

 

ちなみに白い花とピンクの花の2種類あり、

いまは花が咲くのを楽しみにしています。

最近感動した事〜愛犬〜

製本の南部です。
家で飼ってるワンちゃんが最近3才になり、
もうそんなに大きくなったのかと感動しました。
疲れている時や落ち込んでいる時にさりげなく近くに来て
寄り添ってくれるとても良い子です>_<
癒しをありがとうと日々思います。

最近感動した事〜燻製の魅力〜

WEBマーケティング課のSです。

最近、燻製にハマっています。まだ2、3回しか挑戦していませんが、
その度に「こんなに美味しくなるのか!」と驚きと感動が止まりません。

燻製にはさまざまな方法があることを知り、ますます興味が湧いてきました。
燻製歴の長いMさんからもいろいろと教わりながら、
これからもっと深めていこうと思っています。
少しずつレベルアップして、
どんな食材でも美味しく燻製できるようになりたいです。

最近感動した事〜新しいゲーム〜

Webマーケティング課の明石です。

お題が最近感動したことという事ですが、
残念ながら最近では特に何もないので少し前の話で…

ゲームの話になってしまいますが、
ポケモンシリーズの最新作の情報が発表されたことです。

今回の最新作では過去作X・Yで登場した街が舞台になっているようで、
X・Yは私が子供の頃に沢山遊んだタイトルなので特に思い入れがあり、
感慨深いです。
今から発売が楽しみです。

最近感動した事〜激戦の先着販売〜

WEBマーケティング課の杉田です。

 

私の最近感動した事は…、
欲しかったハンドメイドのグッズをゲット出来たことですかね( *´艸`)

 

ハンドメイドグッズが好きでよく購入しているのですが、
ハンドメイドという事もあり量が少ない&先着販売の為
いつも販売開始と同時に売り切れてしまっていました…

 

ネット販売なのですが、如何に早く購入できるかが勝負でして、
予めできる準備(ログイン済み、住所や支払い方法の登録など)を
徹底しても競り負ける日々が続いていました…( ;∀;)

 

それが遂に!激しい競争を勝ち抜きゲットする事が出来ました!!
「ご購入ありがとうございます」の画面を見た時は本当に嬉しかったです…(ノД`)・゜・。

 

まだ手元に届いていないので、楽しみに待っています(*´▽`*)

最近感動した事〜祖父の回復〜

印刷課の馬場です。
自分が最近感動した事は随分前になりますが、
祖父がしばらく入院しており、入院生活が少し長かったため
体をほとんど動かしていなかったので、
入院前より歩くだけでもかなりしんどそうでした。
頑張ってリハビリを続けて、以前よりかは動きは鈍くなっていますが、
元気になり体もしっかり動くようになったのでよかったです。
これからも健康で元気に長生きしてもらいたいです。

最近感動した事〜鳥肌実さんのバイタリティ〜

2024年、自分は数えの42歳ということで「本厄」という感じでした。
自分が大学時代に、大好きな演説家の鳥肌実さんが
「42歳厄年モッズ系猛禽類、自称鳥の調教師、フルーツ付きの・・・」
という強烈なバースにやられ、42歳なんて遠い未来の話だと思っていた事を、
昨日のことのように思い出します。

そんなこんなで最近、鳥肌実さんの近況を調べると、
精力的に活動されていました。
ツーブロックで、「欲しがりません勝つまでは」「皇居に向かって敬礼」
と書かれたスーツを格好よく着こなしているお姿は今も健在。
演説家でありながら、「訴えたいことが無いんです」という、
潔さは今も変わらず。
20代前半に受けた衝撃は、今も変わらず!とても素敵でした。

最近感動した事〜雨の日〜

歩道を歩いている際、前方から車が近づいてくるタイミングと

道路わきの水たまりが重なりそうで身構えていたところ、

車が徐行してくれました。

そのおかげで、憂鬱になりがちな雨の日の歩行も、少し気持ちが和らぎました。

私自身も、雨の日にはこのような思いやりに応えるわけではありませんが、

歩行者や水たまりに注意して、安全運転を心がけていきたいと思う出来事でした。