お知らせ

好きな有名人

今晩は。 営業の原田です。 好きな有名人という事で・・・正直沢山いるのですが・・・その中でも1人挙げるとすると コメンテーターの橋本徹さんです。 番組は終わりましたが、毎週月曜日の夜に「橋本×羽鳥の番組」というのがテレビ朝日で放送されてました。 毎週楽しみにしていた番組でした。 なぜか、橋本さんの話には説得力があり聞いていても凄く面白いです。 自分の芯をしっかり持っている方だと感じます。ブレない所は憧れますね♪ 機会があれば、橋本さんの講演を来年聞こうと思います。 以上です。 次は白崎主任です。

オススメ商品のサンバイザー♪

皆さんこんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日は各地のイベントで人気を集めること間違い無しのサンバイザーのご紹介です!
11月もイベントが多い月ですね♪
特に今の時期ですとゆるキャラグランプリでアピールする方法としてサンバイザーを利用される方も多いです♪
データ制作もできますので、お早めのお問い合わせをお勧めしています(/・ω・)/


サンバイザーは皆さんが良くご存じの日よけの役割を果たす被り物です。
しかしノベルティー制作専門店のサンバイザーは紙で出来ており、更にオリジナルの印刷(名入れ)を施せるものとなっています。


この紙製サンバイザーの役割は日よけではなく、野球・サッカー・バスケットボール・バレーボール等のスポーツ・連合体育祭・運動会・コンサート,野外音楽フェスなど様々なイベントでの応援ツールとしても利用されています。
野外イベントの多くなる夏季はもちろんの事、冬季でも屋内イベントにて販促ツール、広告宣伝ツールとして活用可能です。
更に大学の学園祭などでクラスやサークルの仲間と作成してかぶるというのも華やかになるかもしれませんね♪

当ノベルティ―専門店にてお取り扱いしている紙製のサンバイザーは3種類あります!

 

まずはベーシックサンバイザー


一般的なサンバイザーの形をしています 町中で良く見かける形ではないでしょうか?
もちろん紙製なのでかぶっていても軽く、頭への負担も少ないのが特長です!

 

お次が、ノベルティ専門店にて一番人気の、ひさしとブリム部分の面積をベーシックより大きくとった、ポップサンバイザー

スポーツバイザーに近い形をしています
より多くのセール情報、イベント情報等を大きく載せたい場合はポップサンバイザーがおすすめです。
また通常のサンバイザーでは印刷のしづらいキャラクターものにも適しています!

 

 

そして最後にオリジナルサンバイザーです



このオリジナルサンバイザーはお客様のご要望の形にて仕上げることのできる紙製のサンバイザーになります
マスコットキャラクター、ゆるキャラ等をそのままの形にて仕上げられるので、アイキャッチ効果抜群です
人の目に留まる可能性が高く広告の効果も抜群です!!
ゆるキャラグランプリの応援グッズとしてもかなりの頻度で当社のオリジナルサンバイザーをご利用頂いております。

お子様の多く集まるイベントでは、サンバイザーはとても人気を集めそうですね!
カラフルなサンバイザーをかぶればイベント自体もとても華やかになること間違いなしです。

資料請求もできますのでお気軽にお問い合わせください。

データ入稿について ~ポケットフォルダー

こんにちは

本日は、ポケットフォルダー専門店より、データの入稿時にご準備頂きたいもの・

チェックして頂きたい項目をいくつかご案内します

 

*まずは下記の2種をご準備下さい

①イラストレーター等のデータ
②出力見本のJPGもしくはPDFデータ

 

*入稿前には下記の内容をチェックしてください

・指定されたテンプレートは使用していますか

・塗り足しはされていますか

・画像解像度は適正ですか

・文字のアウトラインは作成されていますか

・画像の埋め込みはしましたか

・確認用のデータは準備しましたか

詳しくは、データ入稿チェックリストをご覧ください →こちら

 

*データの入稿は下記などの転送サービスをご利用頂き「info@skit.co.jp」までお送りください。
例:FailQ(https://fileq.lisonal.com/)・宅ファイル便など
※直接メールに添付しますと迷惑メールに自動振り分けされてしまう恐れがあります

 

*WEBでご発注された場合は【ご注文内容の確認 ポケットフォルダー専門店】というタイトルのメールが送信されます

メール本文にある、以下の内容をメッセージ欄(またはメール本文)にご記入の上で必ずご返信下さい。
■お客様のお名前
■品名
■ご注文の種類
・新規注文 / ・増刷(印刷データに変更あり)
・増刷(印刷データに変更なし)※入稿不要です。
■使用OS
■使用アプリケーション(Ver)まで記入て下さい。
■圧縮ソフト
■名刺スリットの あり / なし
※Bタイプの場合 両側/右側/左側
※Cタイプの場合 両方/横

 

以上、データ入稿についてのご案内でした!

 

 

 

 

カードタイプのものにはカードキーケース☆

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

最近お問い合わせが増えているカードキーケースについて
今日はご紹介いたします。

keycase

最近はホテルの鍵といえばカードタイプが主流となってきましたね。
もっと高度なシステム例えば指紋認証などでカード要らずもあるそうですが
お客様へのご協力を依頼せずに従来の鍵よりかさばらず
スマートなカードキーはやはりまだまだ根強いですね(*^-^*)

東京オリンピックまであと1000日をきり
海外からの観光客の迎えるホテル業界や旅館の企業様には
ビックチャンスを逃すまいと日々色々な施策をお考えなのではないでしょうか。

その施策のなかにひとつカードキーケースの刷新はいかがでしょうか?

ポケットフォルダー専門店のカードキーケースは
カードより少し大きめのサイズで紙もA5ポケットフォルダー少部数印刷用と同じ
マットコート180kを使用していますのでしっかりと仕上がりが特徴です。

ただカードキーを包むだけではなく、
宿泊者様にお渡しした後もしっかり見て頂くために
避難経路や海外のお客様の為に外国語による説明など
ホテルマンの小さな味方として印刷を用いてご利用いただけます☆

ポケット部分にはスリットが入っていますので
スリットにカードキーを差し込む形でご利用いただいたり、
ポケット部分にカードキーを入れ、朝食券や別の部屋へのカードキーを
スリット部に差し込むという使い方も出来ます。

ポケット部分に朝食券だけでなく
領収書やレシートをはさんでお渡しすれば、ホテルマンのスマートさがさらに引き立つのではないでしょうか。

特別な団体客様だけに作りたい時には少ロット用のオンデマンド印刷もありますので
用途に合わせてご相談ください。

お問い合わせお待ちしております。

リッチブラックについて

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

みなさん3連休はいかがお過ごしでしたか?
私はおいしい物うをいっぱい食べて、運動もして
とてもリフレッシュできました♪


さて今日はリッチブラックとスミ1色(スミベタ)の違いについてご紹介します。

スミとはCMYKの中のKの事で、スミベタの場合K100%の事を指します。
一方リッチブラックとはCMYKの混色で出来ている黒の事です。

一般的にリッチブラックというとC40% M40% Y40% K100%で作成させますが
これ以上になりCMYKの総インキ量が多くなると
乾きにくく裏移りの原因となるため修正していただく必要があります。

では、スミベタとリッチブラックはどういう時に使い分けるといいの?
と思う方も多いのではないでしょうか?

スミベタはブラックのインキのみで黒を表現するため
文字を印刷したい時や細い線などに適しています。

一方リッチブラックはCMYKの4色を使用するため
スミベタよりも深みのある高級感のある濃い黒に仕上がります。
しかし4色を重ねるので見当ズレ(版ズレ)が発生し
ぼやけて読みにくくなる可能性があるので細かい線などには適しません。
また、黒の背景に白抜きの文字がある場合も
見当ズレが発生しやすくなるのでスミベタの方が適しています。

しかしスミベタの場合印刷インキを大量に使う事と
印刷上も難易度が高い事で別途料金をお見積りする場合があります。

細かい文字や線がないデザインの場合は
リッチブラックにしていただくとベタ印刷にはならず別途料金がかかる事もありません♪

スミベタがいいかリッチブラックがいいか分からない時はご相談ください!

お見積もりの有効期限

こんにちは

ポケットフォルダー専門店ノベルティー専門店圧着DM専門店

選挙ポスター専門店封筒印刷専門店

弊社が運営しております6つの専門店では

お見積りをご希望のお客様には見積書を発行しております

こちらの見積書には有効期限があるのをご存知でしょうか

期限は作成日から1か月です

見積書上部にある見積合計額の上の欄に

有効期限:平成〇年〇月〇日

と表示されております

※見積りをしてから期間が経ってしまいますと、価格改定などで

お見積り額が変わってしまっている場合がございます

ご注文の際にはよくチェックしてくださいね!

期限が過ぎている場合は再見積り致しますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ☆

 

トランプ大統領の来日で


おはようございます。車両広告専門店です。
三連休の方も多かったかもしれませんが、気持ちを入れ替えて仕事頑張らないとですね!
今日は全国的に良いお天気で最高気温20度以上の地域も連発するとか?気持ちの良い一日の始まりです!


さて、日曜日よりアメリカ合衆国のトランプ大統領が来日しております。
大統領専用機エアフォースワン×2機が横田基地に着陸するしている様子をずっと見ておりました。
どこの国もそうですが、必ず乗り物を使って移動する際には、何かあるといけないので「予備機」という物を準備しているそうです。何か問う点も色々考えられるかもしれませんが、故障であったりとかあってはいけませんが、誰かに狙われたりとかのリスクを減らす目的もあるのかもしれません。そういえば昨日、京都・舞鶴・広島等で爆破予告があったそうです。こういった時期に起こる「テロ」怖いものです。都内でも明日まで首都高速や主要幹線道でも規制が掛かっているそうです。移動の際には「公共機関」をお勧めするとニュースでも流れておりました。

刈込池(今年2回目)

こんばんは。金曜日が文化の日だったので3連休の方も多かったのではないでしょうか?私は会社で休日出勤している印刷現場に顔出しをして散髪に行って車を洗って久しぶりに本を購入して妹と母を誘って「鳩ヶ湯温泉」へ行ってきました。
刈込池 偵察編刈込池 登山部編

「鳩ヶ湯温泉」は、大野市にある100年以上前から続く宿泊施設なのですが、4年前に一時営業を止めていたのですが岐阜県にある「豊実精工」という機械部品加工メーカーの観光事業部として2年前に復活をしました。「豊実精工」の大野工場も新設されたそうです。木のペレットで燃焼するストーブも作っているようですが、大野で作ってるのでしょうかね?一度見学してみたいものです!


鳩ヶ湯温泉前で撮影したものですが、まだ建物も新しくてよい感じですよ~


鳩ヶ湯温泉の夕食です。期待通り岩魚の焼いたものや山女の煮付けが出てきました。
てんぷら・おろし蕎麦・ご飯等がでてきて結構お腹一杯になります。


骨酒(こつしゅ)飲みますか?という事だったので、注文してみました。
お魚の口からお酒が注がれるのです。陶器の入れ物の中には。。


焼かれた岩魚が日本酒に浸かって香ばしい味を出していました。


この温泉は携帯の電波が来ていないので、する事はありません。
温泉に入るかフロントで暖炉にあたりのんびりするか寝るしかないのです。。。幸い温泉なので体もポカポカしぐっすり寝れました。


さて当日は残念ながら雨の日でした。準備した雨具を着て刈込池に向かいます。


これは、鳩ヶ湯温泉から刈込池の登山口駐車場に向かう途中で撮影したのですが、雨のお陰で木々の色の深みも増し見事な絶景でした!


登山道の階段途中に落ちている落ち葉もこんなに綺麗に!


登山道の途中には、台風21号で倒された倒木もこんな風に!
3名で修復を考えましたが、無理!でした・・・


刈込池には、私たち以外に岐阜県関市から来た1組のカメラマンしか居ませんでしたが、まだまだ十分楽しめます!本当は、青空で池の鏡面に紅葉が写って見えると最高なんでしょうけど。次回に期待したいと思います。

今年2回目の「刈込池」でしたが、次は夏にも行ってみようかな?

特殊紙でのポケットフォルダー制作も可能です☆

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

皆様からのお問い合わせを伺っていると

「エスプリ」の用紙を使いたい!

「Mr.B」を使いたい!

「〇〇な用紙」を使いたい!   といったご要望をお聞きします。

当ポケットフォルダー専門店では、
通常ご紹介しているマットコート2種とコート紙2種の他にも
ファンシーペーパーをご用意しておりますが、
さらにその他のご指定の用紙も対応をしております。

用紙と印刷加工の機械との相性で
お受けするのが難しい用紙もあるので、事前にご相談は必須となります( `ー´)ノ

紙製ポケットフォルダーもたくさんの企業様に導入いただいておりますので
皆様差別化な重要なポイントです。
差別化の第一歩として、用紙を特殊なものにする。
そして、表面加工でさらに差別化をする(クリアPPやマットPP、特殊紙に箔押しも素敵です)

用紙がHPでご紹介しているものと異なる場合の注意点としまして
・発注には、担当営業からの見積りが必要となります。
・納期に用紙の取り寄せ期間が必要となります。
以上の2点をご注意下さいね(*^-^*)

変わった用紙で作りたいけど
どんな用紙があるのか分からない…という場合は
用紙のご相談からでも承っておりますので、お気軽にご連絡下さい。

お問い合わせお待ちしております。