お知らせ

圧着ハガキ専門店のメリットを考える!

圧着ハガキ専門店から以前のコメント(2016.06.13)より更に内容を進化させて今回はご紹介させて頂きます。

数ある印刷通販の中で圧着ハガキ専門店に注文する理由ってなんなのだろう?
そのように考える事って非常に大事な事なんだと思う。

● 圧着ハガキ専門店のメリットとは?

私はもともと父が小さいながらにも自営業をしていたこともあり、親が行っている背中を見て商売について子どものころから興味がありました。正直小学生の頃から大きく成ったら自分が家業を継いででかくしてやる!と意気込んでいたくらいです。

今でも覚えているのが小学4年生の頃だから35年程前の話です。まずは兄弟を手玉に取ろうと自分の漫画本並べ貸漫画店をやっていたのを覚えております。兄弟から金をせしめようとはどういった心構えなのか!もちろん長くは続きませんでした・・・しかしながら、金儲けをする事に対して非常に興味を持っていたのだと思います。大学受験の際にも名古屋の商業大学を受験しましたが、プレッシャーに勝てずにめっちゃ緊張してました。自己採点では1問の不正解で不合格でした。今考えれば、浪人してでもこの大学を受けるべきだったと思います。まぁここから、地元のそれほど興味も無いな大学に進学し、卒業し営業を始めたわけなのですが・・・またこの話は次回に・・・


● 圧着ハガキ専門店のメリットとは?

これは数ある印刷通販や印刷会社の中でお客様が圧着ハガキ専門店を選びたくなる理由と考えて良いのだと思います。

・ずばり役に立つからではないでしょうか!
圧着ハガキ専門店では、色々な商品があります。

       

圧着ハガキ専門店で扱っている、通常ハガキの印刷・圧着ハガキ・圧着A4・そして姉妹店で扱っている「選挙ポスターや公選ハガキ」等などこういった商品に魅力を感じて問い合わせやご注文を頂けるお客様もいらっしゃいます。

しかし、こういった商品のほかになかなか目で見えにくい商品(メリット)もあるものです。

よくお客様に言って頂くのは、圧着ハガキで「データ入稿」した際に圧着ハガキ専門店では「データチェック」を行っております。もちろん本当はお客様の「データ入稿」は、完全データとして「入稿方法」に基づき入稿されないといけないのですが、これは人の行う仕事です。意図していなくても不備(間違い)は起こり得るモノです。そういった場合には、分かった時点でお客様にご連絡をさせて頂いております。印刷用の版を準備する前であればまだよいのですが、残念ながら印刷中に見つかるケースもあります。その際には、出来るだけお客様のご負担を少なくできるように担当営業がご相談をさせて頂いております。

まとめますと、圧着ハガキ専門店のメリットの一つには、お客様のお役に立てる「人」といえるのと考えられます。長くお付き合いを頂くと更に当社の良さを理解いただけますし、お客様が期待される以上の価値を常に考えている集団とも言えます。見積もり依頼などの「お問い合わせ」や「資料請求」からどうぞ役に立つスタッフをお試しください。





おはようございます!圧着ハガキの印刷専門店でございます。
今日は朝から関東地方雨となっております。かつてない水不足と言われてきましたが、水亀も多少潤うのでしょうか。。

「圧着ハガキの制作を中心とした圧着DM専門店」のメリット

そのひとつをご紹介させて頂きます。

当専門店のなかで一番お問い合わせが多い商品は、

圧着ハガキ(V折・Z折・L折)

圧着ハガキでございます。もちろん印刷だけではなく、「印刷加工+宛名印字広告郵便」といった最初から最後までの一貫生産を得意としております。印刷だけ、宛名印字だけ、広告郵便発送だけといったスポット依頼ですと、単品では割安でも、意外と時間が予想以外に+アルファーで掛かってしまったり、それよりも担当者にしてみると「手間」でしかありません。

そのほかにすごーーく他社との違うものがあるのです。
それは「お支払い」なのです。

通常印刷通販のカウントは、「ご注文・データ入稿・お支払い」この3つが完了されてからカウントがスタートされます。
発注者がお支払いの権限を持っている方ですと、すぐに振り込みの手続きができるかもしれませんが、法人では稟議を通すのに早くても1・2日かかる事も多いのではないでしょうか?
この待ちの状態では納期のカウントがされないので、圧着ハガキ専門店のように「ご注文・データ入稿」がカウントスタートと比べるとお尻の納期が決まっている「ご注文・データ入稿・お支払い」だと、どうしても割高になってしまう事があります。

圧着ハガキ専門店の「お支払い」は、発送前日に確認ができればOK!このようなルールです。上手に圧着ハガキ専門店をご活用くださいね。
※一部の商品は、入稿3日以内のご入金をお願いしている物もございます。

編集後記

今日は夜に10年以上前からブログでお世話になった方とお食事となります。なんと以前TVでも見たことのある、手づかみで食事をするという「ダンシングクラブ」というお店だそうです。手が油でペタペタになって・・・洋服に飛び散らなければ良いのですが・・・

もうすぐゴールデンウイーク!…の前に

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

桜も葉桜へと姿を変えて新緑の季節が迫ってきていますね(*’▽’)
草木が青々としてくるこの季節もまた綺麗な季節ですね。

今年のゴールデンウイークは、長い方だと9連休ぐらいでしょうか?
その他3連休や5連休の方もいらっしゃるかと思います。

長~い連休だと、いっそ海外☆という過ごし方をされる方も
いらしゃるのでしょうね~素敵です( *´艸`)

ポケットフォルダー専門店でもゴールデンウイークの長期休業を頂きます。
なので、今日は長期休暇の際の注意点を案内させて頂きます(‘◇’)ゞ

まず、長期休業中メール等でお問い合わせ頂きますと
お返事はお休み明けとなります。

HPからの発注は、お休みに関わらず可能ですが
注文の受付となりますのは、休み明けとなります。

そして、入稿のデータ‼
弊社宛のメールに直接添付して頂く事も、もちろん可能なのですが
(※5MBまでは受取可能です)
ファイルの転送サービスをご利用予定のお客様、
長期休暇中にダウンロード有効期限が切れてしまう恐れがありますので
転送サービスをお考えのお客様は、どうぞ休み明けにご入稿お願いいたします。
<m(_ _)m>

何かとお手数おかけしてしまいますが、重ねてご了承くださいませ。

返事は休み明けでもいいよ‼今のうちに問い合わせちゃえ‼
という時は、どしどしお問い合わせ下さい( `ー´)ノ

透明OPPフィルム封筒の名入れはOPP封筒印刷専門店へ

皆様こんにちは
OPP封筒印刷専門店です

透明OPPフィルム封筒の名入れはOPP封筒印刷専門店へ

透明のOPPフィルム封筒は新商品の案内、
キャンペーンの案内を顧客様に伝えるダイレクトメールの発送に使用されています

透明で出来ているので、開封せずとも封入したチラシ、お知らせ、メッセージがお客様の目に留まりダイレクトメールのオファーへのレスポンスも抜群です

また、紙製の封筒に比べると、コストも低く抑えられるので大量のダイレクトメールの発送におすすめです

全面が透明になったOPP封筒はもちろん、OPP封筒自体に社名、ロゴ等を印刷もできますので、更に付加価値が増します

 

OPP封筒のサイズもA4サイズを三つ折りにしたチラシが封入できる「長3OPP封筒


A4サイズを折らずに封入できる「角2OPP封筒


また、変わった印刷の「オリジナルのOPP封筒」と取り揃えております

これらのサンプルの発送も承っておりますので、資料請求よりお申し付けください

お問い合わせお待ちしております

注目の的になれる?サンバイザーのご紹介

皆さんこんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

本日は紙製のサンバイザーのご紹介です!

サンバイザーは皆さんが良くご存じの日よけの役割を果たす被り物です。
このサンバイザ紙で出来ており、更にオリジナルの印刷(名入れ)を施せるものとなっています。
この紙製サンバイザーの役割は日よけではなく、野球・サッカー・バスケットボール・バレーボール等のスポーツ・連合体育祭・運動会・コンサート,野外音楽フェスなど様々なイベントでの応援ツールとしても利用されています。
野外イベントの多くなる夏季はもちろんの事、冬季でも屋内イベントにて販促ツール、広告宣伝ツールとして活用可能です。

当ノベルティ―専門店にてお取り扱いしている紙製のサンバイザーは3種類あります

まずはベーシックサンバイザー
一般的なサンバイザーの形をしています 町中で良く見かける形ではないでしょうか?

お次が、ノベルティ専門店にて一番人気の、ひさしとブリム部分の面積をベーシックより大きくとった、ポップサンバイザー スポーツバイザーに近い形をしています
より多くのセール情報、イベント情報等を大きく載せたい場合はポップサンバイザーがおすすめです

そして最後にオリジナルサンバイザーです
このオリジナルサンバイザーはお客様のご要望の形にて仕上げることのできる紙製のサンバイザーになります
マスコットキャラクター、ゆるキャラ等をそのままの形にて仕上げられるので、アイキャッチ効果抜群です
人の目に留まる可能性が高く広告の効果も抜群です
ゆるキャラグランプリの応援グッズとしてもかなりの頻度で当社のオリジナルサンバイザーをご利用頂いております。

お子様の多く集まるイベントでは、サンバイザーはとても人気を集めそうですね!
カラフルなサンバイザーをかぶればイベント自体もとても華やかになること間違いなしです。

資料請求もできますのでお気軽にお問い合わせください。

ゴールデンウィーク休日のご案内

車両広告専門店です。昨日までは、お天気も良く夏日か?と思われるような天候でしたが、今日からは雨という事で当社の従業員にとっては良かったのかな?それとも理容店のように月曜日はお休みの方にとっては、残念なお天気となってしまします。今月末から来月にかけては、春の大型連休「ゴールデンウィーク」がありますが、皆様の会社では、どのような予定となっておりますでしょうか?最長だと、9連休の企業様もあるのではないでしょうか?当社は、5/01(月)・5/02(火)が休日となり8連休となるのですが、どこに足を延ばそうかなぁ・・・

2017年度 春のゴールデンウィーク休日のご案内です

4/29(土)営業日
4/30(日)休日
5/01(月)休日
5/02(か)休日
5/03(水)休日
5/04(木)休日
5/05(金)休日
5/06(土)休日
5/07(日)休日
5/08(月)営業日

となっております。

ラーメン部4月例会

おはようございます!
先週の金曜日には、ラーメン部4月例会を行いました!

IMG_4637

手書きでチラシを作って(事務所の山口さん ありがとう)
今回なぜこの店舗を選んだのかの理由を明記してもらいました。

つけ麺 是空 メニュー

今回の店舗(是空)は、基本「つけ麺」のみで、魚介系のつけ汁が特長です。「ノーマルと辛いタイプ」があります。また大学が近い事もあるのかギガ盛(1000g)やテラ盛(1300gだったかな?)といった若い男子が好きそうなチャレンジメニューもありました。

唐つけ麺 

私は「辛つけ麺×特盛(670g)」を注文しました!つけ麺の麺がすごく太めで、つけ汁に絡みやすくしているのでしょう。辛さも選べるのですが、初回エントリーとしてノーマルを選択しました。喉に辛い汁が付くとむせます・・・
爆  笑爆  笑

是空 唐揚げ

唐揚げ×5個入りです。実際は、一個食べちゃったので写真は、5個ですが、系列店の岩本屋×唐揚げと同じく大ぶりですから、子どもはまず食べれません。配膳してもらう時に切ってもらうのがベストです。余談ですが、唐揚げを切ってもらう時に肉汁が私の額に飛んできました。カウンターに座る方は、要注意!
ガーンガーン

IMG_4635

参加者全員で記念撮影です!今回は、池又サンのお子様も参加です。
次回5月開催も楽しみです!

つけ麺 是空
福井県福井市光陽4丁目3-20
0776-63-6639
定休日:水曜日(水が祝日の場合は木曜日)

目標達成のご褒美!進化!

圧着DM専門店から以前のコメント(2013.07.30)より更に内容を進化させて今回はご紹介させて頂きます。

タイトルにもある通り、今回は「ご褒美」についてコメントさせて頂きます。
何事にもご褒美というモノは必要だと私は思っています。それが子どもであれ大人であれ、環境にあわせて複雑に色々な形が必要になっているのかもしれません。目に見えるご褒美と見えないご褒美も存在するだろうし、またご褒美を与える方ともらう方でも中間地点やゴールの設定が必要になってくる。先週三重県の印刷会社に見学に行きました。会社の中は、正直興味が無かったので「はっ!」と感じる部分は、少なかったのですが、社長さんの考え方に気づきを得てきました。早速同じものではなく「圧着DM専門店」verの仕様に変化させ活かせてもらおうと思っております。

当社で設定されている今のご褒美には、営業&Webサポートには、1人あたりの営業利益「200万円」以上の結果を出すと2万円の褒賞金が支給されます。現場では、それぞれに部署内で設定をしてはいるのですが、ミスやクレームを一定期間出さないと食事会を設ける事ができたりします。このようなルールとなっておりますが、ちょっと脳みそに汗を流して考えてみました。
「業績手当」というのですが、今年の業績に手当を変動させることで、昨年度と比較し頑張った(利益を出した)時にはご褒美が出るような事を考えております。実運用が出来るようになれば、またご報告いたします。

圧着ハガキ Vお試し 

圧着ハガキの印刷が、初回お試し「1,000円」で可能です。

発送の運賃だけは、お客様より頂戴して、圧着ハガキの印刷を「テンプレート」からのデータ入稿で両面カラー印刷を行い、1,000部まで「1,000円」という料金形態となっております。最少ロットも100部からご用意しているので、1,000部も必要ないというお客様にもお試ししやすい環境です。

・圧着ハガキのお仕事を依頼するにしても、「圧着DM専門店」に初めて依頼するのでどのような仕上がりになるのか心配だ・・・
・初めて「圧着ハガキ」を作ってみようと思うので割安な「お試しプランってありませんか?」

このようなお客様のリクエストに応えさせて頂く事になりました。




\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

当社のCTP出力部門は、CTP出力のミス率の目標を掲げております
今年は、昨年度よりも更に目標は高く行っており先月度達成されました
そのため、部門で「ピザ」を頼んで、お祝いしたようです。良かった良かった。次も頑張ってね!

目標達成のご褒美!進化!

圧着DM専門店から以前のコメント(2013.07.30)より更に内容を進化させて今回はご紹介させて頂きます。

タイトルにもある通り、今回は「ご褒美」についてコメントさせて頂きます。
何事にもご褒美というモノは必要だと私は思っています。それが子どもであれ大人であれ、環境にあわせて複雑に色々な形が必要になっているのかもしれません。目に見えるご褒美と見えないご褒美も存在するだろうし、またご褒美を与える方ともらう方でも中間地点やゴールの設定が必要になってくる。先週三重県の印刷会社に見学に行きました。会社の中は、正直興味が無かったので「はっ!」と感じる部分は、少なかったのですが、社長さんの考え方に気づきを得てきました。早速同じものではなく「圧着DM専門店」verの仕様に変化させ活かせてもらおうと思っております。

当社で設定されている今のご褒美には、営業&Webサポートには、1人あたりの営業利益「200万円」以上の結果を出すと2万円の褒賞金が支給されます。現場では、それぞれに部署内で設定をしてはいるのですが、ミスやクレームを一定期間出さないと食事会を設ける事ができたりします。このようなルールとなっておりますが、ちょっと脳みそに汗を流して考えてみました。
「業績手当」というのですが、今年の業績に手当を変動させることで、昨年度と比較し頑張った(利益を出した)時にはご褒美が出るような事を考えております。実運用が出来るようになれば、またご報告いたします。

圧着ハガキ Vお試し 

圧着ハガキの印刷が、初回お試し「1,000円」で可能です。

発送の運賃だけは、お客様より頂戴して、圧着ハガキの印刷を「テンプレート」からのデータ入稿で両面カラー印刷を行い、1,000部まで「1,000円」という料金形態となっております。最少ロットも100部からご用意しているので、1,000部も必要ないというお客様にもお試ししやすい環境です。

・圧着ハガキのお仕事を依頼するにしても、「圧着DM専門店」に初めて依頼するのでどのような仕上がりになるのか心配だ・・・
・初めて「圧着ハガキ」を作ってみようと思うので割安な「お試しプランってありませんか?」

このようなお客様のリクエストに応えさせて頂く事になりました。




\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

当社のCTP出力部門は、CTP出力のミス率の目標を掲げております
今年は、昨年度よりも更に目標は高く行っており先月度達成されました
そのため、部門で「ピザ」を頼んで、お祝いしたようです。良かった良かった。次も頑張ってね!

新しい制作事例を紹介します(第81号)

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

当HPには、制作させて頂いたお客様の制作事例を随時更新しております。
本日ご紹介するのは、

ご協力頂きました株式会社 オオハシ 様には感謝申し上げます。

これから、ポケットフォルダー専門店で、ご発注をお考えのお客様には
制作事例でご紹介させて頂いている紙製ポケットフォルダーなどをご参考に
タイプや印刷範囲などご検討いただければと思います。

そして、制作頂いた後は
ぜひ制作事例にご紹介させてくださいね(*’▽’)

まだまだ、制作事例は今後もぞくぞく
アップ予定です(^-^)

 

また、ポケットフォルダー専門店にお問い合わせの際に
「制作事例に紹介されている〇〇様と同じ仕様にしたい‼」と
伝えて頂ければ同じ仕様で対応させて頂きます(”◇”)ゞ

サンプルのご希望もお待ちしております。

お問い合わせもお待ちしております。

人気急上昇中!中綴じ冊子付ポケットフォルダー

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

最近人気急上昇中の商品をご紹介いたします(*’▽’)
それは…

冊子付ポケットフォルダーです‼

中綴じ冊子つきポケットフォルダーとみるか、冊子の最後のページにポケットが付いているとみるかは
お客様次第です。

冊子のページ数は、4P・8P・12Pと選択できます。このページ数は表紙4P分は除いたページ数なので
ご注意くださいね(*´ω`)
いやいや、本文のページ数がもっと欲しい!という時には担当営業までお問い合わせくださいね。

最後のページにあるポケットはAタイプのポケットCタイプのポケット2種類から選べます。
Aタイプのポケットは7㎝の高さ
Cタイプのポケットは10センチの高さがあります。
Cタイプだと縦型の名刺をスリットを使って挟めます☆

用紙は、冊子としての一体感を出したいなら表紙も本文も同じマットコート180kのもので。
本文は、もう少し薄めの紙でという時は。本文をマットコート135kのものでも大丈夫です。

上記の用紙以外をご希望の際は、ページ数同様に担当営業まで見積もりのご相談をして下さいね。

さらに!
表紙部分には、表面加工も出来ますから
艶が欲しい時にはクリアPP 艶を消したいときにはマットPP も選べます!

会社案内にもう少しボリュームを出したい!という時には
紙製ポケットフォルダーにプラス中綴じ冊子つきの
中綴じ冊子つきポケットフォルダーがバッチリです(*^-^*)

中綴じ冊子つきポケットフォルダーには、A4サイズ以外にも
A5サイズB5サイズもAタイプで取り揃えています(*^^)v

お問い合わせお待ちしております。