お知らせ

ポツンとじゃなくワイワイと

好きなもの。。。
今は趣味もなく。。。
華道やダーツなど今はもうしていないのもあるので、
悩みましたが、
これは変わらないなぁというものもがありました(笑

 

「お酒」です。

 

呑める方なので、家でも呑んでそうと思われますが、
ひとりポツンで飲んでいても楽しくないので、
人と集まってワイワイ呑むのが好きですね✨
おかげで社会人になってからも友達ができました✨

 

年齢とともに呑むお酒も変わってきて、カクテル → ワイン → と。
今は日本酒が一番好きです。
昔と違って女性もターゲットにしてるのか、
飲みやすい日本酒が増えましたね〜

 

早くコロナも落ち着いて、
看護師の友達とも気兼ねなく飲みに行ける日が来ますように✨

年齢と共に好きな物も変わってくる・・・かも

営業部  白崎です

 

今回のテーマは好きな物との事ですか
このブログでも散々言ってきましたが、音楽ならBz
遊びなら、スロット、野球なら巨人ファン
この3つは死ぬまで揺るがないかと思います。

 

只、最近1番ハマっている好きな事と言えば
温泉もしくはサウナに入る事と答えます。

 

ここ1,2年週末は必ず高木にある越のゆ、もしくは丸岡にある霞の里温泉に行って
サウナに入るのを習慣にしています。

 

あまり長い時間入るとそれはそれで体も怠くなってどうかと思いますが
汗をかく事で、新しい体の血とか、体内水分が入れ替わっている感覚と
暑い所から、水風呂に入り血管の伸縮で血の流れを良くする
作用があるとの事で続けています。
12分サウナ⇒30秒水風呂⇒出てからボーっとが約60秒を3セットにしています。

 

それと、通っている倫理〇人会に、温泉同好会という同好会が存在
漁火温泉や、敦賀の温泉施設、今回山中温泉、白峰温泉等、
近場の温泉を巡ってきました。

 

最終目的地は温泉ですが、行くまでの過程で、
寄り道で、道の駅によったり車でドライブ、景色を見るなど
随分おじさん感覚になってしまったが今は楽しいです。

 

なんか、石川には混浴温泉もあるとか(笑)行ってみたい

 

では、次は竹内さんお願いします。

新しいテーマは「好きなもの」

製本課の佐々木です。
それぞれ個性的なおうちでの過ごし方があるんですねー(´∀`)

 

早速ですが新しいテーマは何か「好きなもの」です!
食べ物でも音楽でも何か好きなものについてお願いします!

 

トップバッター白崎係長
よろしくお願いします。m(_ _)m

新しいものを作りあげる事

今週も子会社の「アヤト」がある「小矢部」におります。
何をしているかっていうとひと言で言うと「人材教育」です。
 
私の考えを幹部に伝え実行させる
 
人が会社が変わっていくのは、非常に楽しいですが、想定以上の苦労です…
私自身が、乗りかかった船ですからね。必死で実行するつもりです。
 
クロスランドイルミ
アヤトのすぐ近く「クロスランド」では恒例のイルミネーションが始まったようです。
 
クロスランドイルミ
こんな感じです!なかなかの電飾でしょ?
ハートのモニュメントがあり鐘を鳴らせるのですが、夜にもかかわらず
頻度多く鳴っていました。
 
アヤト企画
これが本題です。アヤトで進んでいる企画商品です。
何に成るのか少し分かりずらいですが、ピックアップされ「商品化」されていきます。完成したら、後日紹介したいと思います。

おうち時間の過ごし方

私のテーマお帰りなさい!
WEBマーケティング課の石川です。

 

みなさんの内容を振り返ってみるといきなりのおうち時間で、
掃除からスタートしおうち時間を充実出来るものを
手に入れておうちメインの過ごし方になる…
まさに新しいライフスタイルへの変化を感じますね。
比較的スキットはインドア派も多いのでしょうか?

 

このブログテーマが回っている間に福井では第2波もあり
そしてまた収束へとなりましたね。
テーマを提案したときはどうなるのだろうかと不安を募らせていました。

 

まだまだこれから寒い時期を迎えます。
ちょっと怖い部分もありますが、
新しい生活様式の中で日常が近づいてきたような気もしています。
よかった(*^-^*)

 

〆の私のおうち時間の過ごし方ですが
今まで居間で過ごすことが多かったのですが
おうち時間が増えて自室で過ごすことが増え
案の定部屋の充実に日々頑張っています(;^ω^)

 

杉田さんみたいにハンモックもいいなー
安川係長のように話題の事もしてみたい
ドラマやアニメの一気見もしたい…

 

んー‼どれも参考になりすぎてどれもしたい‼
ますますしたいことが増えてしまいました(^_^;)
時間の方が足りるでしょうか?ぐらいの勢いです。

 

さて、優柔不断な私の何をするかの話はこの辺で
次の佐々木君に次のテーマを決めてもらいましょう!
お願いしまーす!

おうち時間の過ごし方〜日常を楽しく〜

事務経理部の田村です。
おうち時間ではじめたことは、屋外でのご飯時間です。

 

休日は自宅の庭で朝食を作って食べたり、
夕方も庭で鉄板焼きをして楽しんでいます。

 

テーブルはキャンプ用を特別に準備したのではなく、
仮設で木材を脚立に乗せただけものです。

 

いつもと違う場所にしただけで気分も変わって
楽しく気持ちがいい朝です、こんな感じ。

気分が変わると食事の準備を手伝ってくれる人がいて、
私には一石二鳥です。

 

こんな休日なら毎日お願いしたいくらい。

 

それからお勉強時間も増えました。
本を読む、動画を見る、楽しい発見もいろいろ。

 

楽しくするのは自分しだいですね。
どうせするなら仕事もプライベートも何でも楽しくないとね。

 

次は石川さんよろしくです^_^

おうち時間の過ごし方 ~犬~

Webマーケティング課の佐々木です。

 

おうち時間の過ごし方は愛犬一択です。

保護犬を家族として迎え入れてから数か月が経ちましたが

日に日に笑顔を見せてくれることが増え、嬉しい限りです。

 

今までブリーダーの元で繁殖犬として頑張ってきたので

これからは大好きな鶏胸肉を食べながら

のんびりと過ごしてもらいたいです!

 

歯磨きが苦手で顔を埋めて逃げるのをどうにかするのが

今後のおうち時間の課題です。

愛犬共々、頑張りたいと思います!

 

次は田村部長お願いします。

おうち時間の過ごし方

営業部の松平です。

 

僕もおうち時間は映画やドラマを観ています。
特に時間があるときは、MCU作品を1作目から見返しています。

 

MCUとはアメリカのマーヴェルコミックが原作の映画で、
世界で最も興行収入をおさめている映画シリーズになります。

 

現時点で23作品あり、その23作品で
1つの大きな物語となって話が進んでいきます。

 

全作品を見るのにとても時間がかかるのですが、
細やかな設定や伏線回収、ヒーローとヴィラン(悪党)が
戦うアクションシーンや壮大なスケールで描かれる物語は
時間を忘れさせるほどの面白さです!

 

今後も話が続いていくシリーズなので、
まだ見ていない方はこの機会にぜひチェックしてみて下さい!