
特別定額給付金を申請しました!
実は今回の給付金×10万円ですが、すべて「飲食店」で利用する!と決めております。
ちなみに5/12(月)時点で、残高78,550円となっております。
もらう前から、先に使いだしてるんですね~
お知らせ
「おうち時間の過ごし方」 〜生まれ変わった男〜
営業部 白崎です
今回のお題は、おうちの時間の過ごし方
現状にふさわしいテーマだと思います
多くの人達も、今回のコロナウィルスでの自粛で今まで経験したことないくらい外出できず、家の方で過ごしていたと思います
休みの時は、BzのライブDVDを見るのが半分ぐらい
他の自分の休日の過ごし方ですが、今年母が亡くなり
休みの時間は大きく変わり
休みの朝は、7時頃から、近所のコインランドリーで1週間分洗濯物を持ち込み
洗濯から始まり、空き缶や、ごみの整理など掃除がメインの休日になります
毎年、GWの時も正月同様、連休時は母と大掃除し、昼飯は2人で食べていました
そのルーティンが、いつか無くなる事は生前から覚悟していました
今まで気にしなかった、風呂場天井の黒カビ、庭の草むしりは毎年など、
やることはいくらでもある
父母が、働き与えてくれた家を大事にする、綺麗に使う事
休みは、掃除が今の過ごし方かな
今はジャパネットたかたの高圧洗浄が欲しい、家の外壁等綺麗にしたい
では次は、竹内さんお願いします。

「おうち時間の過ごし方」 〜久しぶりに…〜
製本課の佐々木です。
新型コロナウイルスの影響でせっかくのGWも遠出はできず、
県内で、大半は家で過ごすことになってしまいました。
そんなおうち時間の過ごし方ですがTVゲームに没頭してしました。
やっぱり男の子なのでゲームは好きなのです(´∀`*)
最近あまりする機会がなかったので
久しぶりに起動してみたら楽しくてやめられなくなってしまい、
家にいる間は睡眠と食事以外はほとんどTVにかじりついていました_(┐「ε:)_
コロナが収束してくれないと僕の目が終わりを迎えるかもしれないので
早く収まって欲しいですね(´ω`)
次は白崎係長お願いしますm(_ _)m
微細加工名刺で注目されます。

ビジネスカードとして使われる「名刺」に、あたかも職人が彫ったの?
と思わせる微細加工を施して制作することが可能となりました。
地元の景勝地を微細加工にして、
県外への出張時に地元をアピールしてみませんか?
今回は、石川県の景勝地を微細加工できるようにしました!

新しいテーマは「おうち時間の過ごし方」
こんにちは!
WEBマーケティング課 石川です。
2020年のテーマが終盤になるころには
すっかりコロナウイルス一色のブログとなっていますが
今回私が新しくテーマを出して
このテーマが私のところに帰ってくるころには
当たり前の日常が少しでも戻ってきていることを願うばかりです。
そして今回のテーマですが…タイムリーな話題にしたいと思います。
「おうち時間の過ごし方」
なかなかお家の中で過ごすといっても主婦の方や
パパさん、独身の人、大家族、など社員の皆さん
それぞれの工夫があると思うので、私の今後の参考のために
ぜひ伺っておきたいところです(*^^)v
テーマが終盤に差し掛かるころには
こんな過ごし方してましたっていう過去形のお話になっていると
さらに嬉しい限りです(*’ω’*)
では新テーマのトップバッターは製本の佐々木さんです!
お願いしまーすm(_ _)m
抗菌印刷を始めます!
(2020.05.07)追記更新です。
「抗菌印刷」の具体的な料金が決まり始めました。

「抗菌印刷」とは、紙やフィルム系原反の表面に特殊な印刷を施して「抗菌効果」を持たせる技術です。
ポスターやリーフレットを作る際の印刷物のオプションとして、ご利用をお勧めいたします。
2020.4.28 更新内容
コロナウイルスが発生してから、
色々な企業が商品を市場に提供しているケースを目にします。
無料サービスや有料サービスもありますが、一部ご紹介します。
販促で利用されている「マスク」を市に寄付、
店舗向けに距離確保(ソーシャルディスタンス)の「床張りシール」を販売、
コロナウイルス感染予防の「啓発ポスター」を市に寄付、
テイクアウト用に「のぼり」を飲食店向けに寄付、
マスクをしまう「マスクケース」を市に寄付、
地元新聞に掲載された情報だけでも、これだけ確認が出来ます。
良い意味で、奮い立たせられます。当社でも、何か行動しなければ!

まずは、第一弾として「抗菌印刷」を商品追加していこうと思います。
専門店にて、オプション加工としてご紹介が出来るように準備を進めます。
紙製カードキーケースのオリジナル印刷
カードキーケースの種類いろいろ

旅先では、ホテルに宿泊される方も多いと思いますが、宿泊先で必ず手にする物と言えばルームキーです。
最近では下記のような「カードタイプのキー」が多く見られますが、皆様も記憶にありますでしょうか?
コロナ前にはラグビーのワールドカップや東京オリンピックの開催にあわせて宿泊施設が日本全国で「つくし」?
というと言い過ぎかもしれませんがニョキニョキと立ち並んできました。
チェックイン時に渡される紙製「カードキーケース」を見る機会も増えたのではないでしょうか?
カードキーケースAタイプ(中面がポケットとなっている構造)
カードキーケースBタイプ(紙を四つ折りにしたシンプル構造)
カードキーケースCタイプ(厚紙に4カ所スリットが入っています)
カードキーケースDタイプ(カードキー ジャストサイズ版)
カードキーケースEタイプ(カードキー ワイド版)
カードキーケースの種類 その1

紙製カードキーケースA 見開き右ポケットに、カードタイプのキーが収納できます。
制作納期:最短翌日発送から最安値の中9日発送まで対応可能で納期に余裕を持たせると割安となります。
カードキーケース本体の中面には、宿泊施設のフロアマップ等を挟み込んだり、朝食券を挟み込みます。
Wifi環境の説明ももちろんの事、図書カードやクオカードを入れたノベルティグッズとしても利用できます。
フォーストーリーズ ホテル舞浜 東京ベイ様・ウォーターマークホテル京都様・ウォーターマークホテル&リゾーツ沖縄 宮古島様・ホテルゆめのゆ様・ホテル天平ならまち様・医療法人 石橋内科様・ザ・カンザシ東京浅草様・トスラブ館山 ルアーナ様・ホテルリバージュアケボノ様・ホテル天平ならまち様・オークウッドホテル京都御池様でもこのようなキーケースをご利用されております。
ファンシーペーパー(ヴァンヌーボ・アラベール・ペルーラ等)でのカードキーケースの制作でも、
カードケース印刷100部からご注文可能です。
カードキーケースの種類 その2

四つ折り型の紙製カードキーケースB (四つ折り型)も新発売いたしました!
紙を四折りにして、簡易型の紙製カードキーケースとしてご利用可能です。ホテル周辺の食べ歩きマップとしてご利用が増えているようです。
※ドーミーイン様・ホテルアベスト様・ホテルエムズ様・ホテルSUI神戸三宮様・ホテルアベストグランデ京都清水様・ホテル丸屋グランデ様・ホテルウィングインターナショナルセレクト池袋様・WeBase鎌倉様・WeBase高松様・ホテル1-2-3福山様・ホテルウイングインターナショナルセレクト名古屋栄様・ホテルウィングインターナショナル東京赤羽様・湖北ホテル様は、このようなキーケースをご利用になっております。
10万部といったロットでも最短納期が、中3日発送 から最安値の 中9日発送 から当日発送まで対応可能です。
カードキーケースの種類 その3

紙製カードキーケースC (簡易型②)タイプが新たに新発売いたしました!
紙にスリットを4カ所入れて、カードキーケースを挟み込んで使います。
※外国では、このようなキーケースを見る機会が多いです。
10万部といったロットでも最短納期が、中2日発送 から最安値の 中9日発送 まで対応可能です。
カードキーケースの種類 その4

紙製カードキーケースD ジャストサイズは、カードキーが程よく収まります。
アワーズインホテル阪急様・島嶼会館様・藤枝パークインホテル様・さくらホテル尾道駅前様・アットインホテル名古屋駅様・アットインホテル豊田市駅・ポップウェイレジデンス天王寺様・ニセコアルパインデベロップメンツ様・赤石屋旅館様・ホテルニューセンチュリー様・ホテル ザ グランツ麻布十番様 もこのようなカードキーケースをご利用になっています。
翌日発送 から最安値の 中9日発送 まで対応可能です。
カードキーケースの種類 その5

紙製カードキーケース6P は、カードキーケースが表面×3Pの裏面×3Pとワイドに広がります。
最短納期は、中5日発送 から最安値の 中9日発送 まで対応可能です。
※カードキーケースの印刷物は、資料請求にてサンプル取り寄せしてみてください。
そして手に取ってお確かめください。
2023年 円安状態の今、海外から多くの旅行者が来られています。物価安の日本には、これからも外資系のホテルが数多く地方に建設予定と情報をききます。富裕層と言われる旅行者に宿泊施設様のブランドイメージを良く持ってもらうためにも、オリジナルのカードキーケースは、必要不可欠だと私は考えます。
2020年~マラソンイヤー
ようやくバトンが戻ってきました。
事務経理部の田村です。
2020年のはじまりで色んな目標や楽しみブログ読ませてもらいました。
WEBマーケティング課の杉田さん東京オリンピックに当選してたんや。
いいね~うらやましい。
さて、私の2020年はマラソンイヤーです。
毎月大会にエントリーし完走を目指す予定で年末から準備。
雪の少ない今年は練習もしやすく河川敷を毎週ランランラ~ン。
しかし楽しみにしていた直近5月までの3大会は全て中止。
週末の河川敷ランも自粛中です。
地味ーな室内での自転車こぎだけが体力づくりのトレーニングですが、
いつかは世界6大マラソンを完走するという夢があります。
ボストン、ロンドン、ベルリン、シカゴ、ニューヨーク、東京の各マラソン大会。
叶うならこれら6大会を制限時間内に完走しSix Star Finisherメダルを手に入れたいという壮大な夢も・・。
まずは早く楽しい週末ランを再開したいなぁ。
では、次は石川さん新しいお題よろしくね。
2020年 ~お祓い~
営業部 webマーケティング課の佐々木です。
まだまだコロナウイルスが猛威を振るっている中ですが、
働ける喜びを感じながら仕事に励んでいきたいと思います。
お題の2020年についてですが、
今年は個人的に不運な事が続く年だなという印象です。
ここ2、3ヶ月だけでも、
クレジットカードの不正利用をされたり
車のタイヤ交換していたらハブボルトを折ってしまったり
自宅が火事になったり…
色々苦労してきた人生だと思いますが
一番の不運が巡ってきてる感じです。
「これはお祓いでもいかなきゃな」って思いますが、
コロナウイルスが収まるまでは極力自宅待機していよう…
…とりあえずがむしゃらに頑張っていこうと思います。
次は田村部長お願いします。
2020年~来年へ向けて~
初めまして。
WEBマーケティング課の杉田と申します。
前回の馬場さん同様、入社して初のブログを書かせていただきます。
2020年最大の目玉であった東京オリンピック。
その中止は、チケットが当選していた身としては
仕方がないとはいえ残念でなりませんでした。
ただ、チケットはそのまま使えるみたいなのでホッとしました。
ホテルも予約済みで、返金不可のプランだったのですが
どうやら返金対応していただけそうです。
チケットもホテルも損をせずに済みようで良かったですε-(´∀`; )
しかし、来年までにコロナウイルスが終息するのか
現時点では誰にも分かりません。
今の自分達の行動が一日でも早い終息に繋がるのだと思って
日々気を付けて行動せねばと思います。
とにかく休みの日は家で大人しくゲームしてます♪(/・ω・)/
