お知らせ

代理発送について

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

本日は発送についてご紹介したいと思います。
今日ご紹介するのは、よくお問い合わせのある質問内容ですので
Q&Aにもご紹介しております。

デザイン会社様や広告代理店様コンサルタント会社様には
必須の「代理発送」。
ノベルティー制作専門店より商品の発送を行いますが、荷主は御社の名前で発送。
もちろん対応しております♪

WEBからのご発注の際にも、発注者様の連絡先の他、配送先として発注者様と別の宛先を
ご記入頂けます☆
もちろん、各営業担当へご連絡頂いて見積書を作成しての発注の場合でも
発注者様と別の宛先へ代理発送が出来ます。

ご発注の際には、「代理発送で」とご連絡・ご記載頂けますとより確実です!

代理発送の際に心配なのは、商品の箱の中に
ノベルティー制作専門店のチラシや納品書等が入っていないかという事ですよね。

ご安心ください!

弊社では通常、代理発送の場合 ご指定が無い限り 金額や弊社名など分かるようなものを始め
書類等一切同梱しておりません!(^^)!

代理発送も多数お引き受けしておりますので
安心して代理発送をご連絡下さいね☆

ノベルティー制作専門店をどうぞよろしくお願い致します!

環境に優しい印刷で作成しています

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

ひとつ前の記事でご紹介した
世界基準のFSC認証の他にも
ポケットフォルダー専門店では、環境にやさしい印刷も行っております。

そもそも。印刷に使用しますインキ(インク)の中には
石油系の鉱物油が含まれています。
石油系の鉱物油ということは環境に少なからず影響があります。
また、健康への被害も懸念されるというこどで
この石油系の鉱物油を減らそうとメーカーも努力をしています。

環境対策としてポケットフォルダー専門店では
NON-VOCインキを使用しています。

このNON-VOCインキはインキの中に含まれる石油系の鉱物油を
限りなくゼロに近い1%未満に抑えたインキです。
石油系の鉱物油の変わりには大豆油や米ぬか油などの植物系の油が使われています。

ポケットフォルダー専門店では、特色などの一部をのぞいて
カラー印刷などの際にはこのNON-VOCインキを使用して印刷を行っています。

では、特色などの時にはどうしているのかといいますと
NON-VOCインキ程ではありませんが、石油系の鉱物油を一部
植物系油に置き換えたベジタブルインクで印刷を行います。

NON-VOCインキ、ベジタブルインク、どちらも
印刷にどのようなインキを使用しているのかを記述できる
ロゴマークの印刷が出来ます!

150_140_VOC 150_140_VEGE

ロゴマークは、記述した状態でご入稿頂いても
対応可能です。
※ポケットフォルダー専門店で、ロゴを挿入する場合はデータ調整費が発生します。

FSC認証マーク同様に、認知度はまだまだ低い環境対策のロゴマークですが
皆さんで使って頂いて環境対策に取り組んでいきましょう!

お問い合わせお待ちしております。

 

自分のマイカー。

野村さんからご紹介をいただいた水嶋です。 車を買い替えてはや8年ぐらいが経とうとしております。思い返せば・・・肌寒い10月の夜7時頃、楽しくケーズデンキで買い物をしてから南へ向かい帰路についたオートバックスの交差点で急に右折してきた軽自動車と大クラッシュの果てに2台ともひっくり返ってのプチ交通事故があり大好きだったアクセラとお別れするはめになってしまいました。それから8年、車はインプレッサに代わりはしましたがいまだにマニュアル車をこよなく愛しております。大事に乗っていこうとあらためて思いました。

世界基準のFSC認証取得できます

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

日本ではまだまだ認知度の低い「森林認証」をご存知ですか?
木のマークが目印の「FSC認証マーク」です。

FSC

ポケットフォルダーなどを始め多くの用紙は
木が材料となっているのをご存知かと思います。

紙以外にも建築材料や燃料など今や木のない生活は考えられないですよね。
生活になくてはならないからこそ森林は大切に守っていかなければなりません。

このマークは、森林を守り計画的に利用するため、管理された森から
生まれた用紙であることを証明するマークなのです。

このマークの商品は気がついていないだけで身の回りにたくさんあります。
たとえば海外の有名化粧品メーカーのショップ袋や
ボックスティッシュ。お菓子の箱など実は様々なものに
マークがあります。

日本ではあまり知られていないマークですが
海外では国際的なイベントにFSC認証を取得していたり
国際的なイベントでは主流となる日がくるかもしれません。

そんな国際的なマークを
ポケットフォルダー専門店なら印刷することが出来ます!

FSC認証紙は弊社標準紙のマットコート180kやクラフト紙のようなブンペルなどがあります。
データを制作する際には、認証マークを入れたい部分にダミーのデータを入れ込んで頂き
担当営業に「FSC認証して!」とお伝えくださいね。
ダミーデータはこちらからダウンロードが出来ます

1つお気をつけ頂きたいことがあります。
それは、このFSC認証紙は、
少しお時間を頂く事です。

なので、認証紙を検討されている時は、納期に十分な余裕を持ってくださいね(*’▽’)

FSC認証には、ポケットフォルダー専門店だけではなく、用紙のメーカーや輸入会社、林業の会社など
用紙に関する企業すべてに取扱いが可能な企業のみを経由して作成に至ります。

厳しい基準を満たしている。そんな森林から、森林のためにFSC認証をぜひご検討ください!

お問い合わせお待ちしております。

姉妹店のご紹介!

こんにちは!!
ノベルティー制作専門店です。


今日はノベルティー制作専門店の姉妹店をご紹介いたします!
ノベルティー制作専門店を含め全部で6個の専門店があるんです(^^)/

ポケットフォルダー専門店

会社案内や見積り提出にご利用されるポケットフォルダー!
様々なタイプをご用意しておりますので
きっとぴったりのポケットフォルダーが見つかるはずです☆
フォルダー以外にも、カードキーケースやポストカードケース
レターケースなども取り扱いしております(‘ω’)

選挙ポスター専門店

様々なサイズをご用意しております!
雨に強いユポ紙や光に強い耐光インキ
裏面がシールのタック紙などもお選びいただけます。
もちろん、選挙以外のポスターでもご利用いただけますよ☆

圧着DM専門店

種類豊富なDM専門店!
サイズはもちろん、V折りやZ折りなど折りの種類や
圧着の種類もお選びいただけます☆
とてもお得な初回お試しキャンペーンもございますので
是非ご利用ください(^^)/

封筒印刷専門店

会社やお店でよく使われる封筒!
自社専用の封筒を作成できます(^^)/
窓あり・なし、透明なOPP封筒も作成可能です♪
使用用途にあわせてお選びください!

車輌広告専門店

バスや電車でよく見かける広告も印刷できるんです!
各路線により規定がありますので
各鉄道会社の指定に従ってご発注ください♪
広告の他にステッカーも印刷できますよ(‘ω’)

こんな専門店もあるんだ!と知らなかった方は是非
各専門店のHPをご覧ください!
お問い合わせは各専門店からお問い合わせいただけます。

みなさんのお越しをお待ちしております♪

選挙ポスターの印刷で失敗しない為に

おはようございます!
いつもご利用ありがとうございます。選挙ポスター印刷専門店です。

選挙ポスターの印刷を行う上で、お客様のニーズがあがっている事

それは「簡易校正」に求める「クオリティー」があがってきている事です。

具体的に「簡易校正」の補足説明をしますと、
印刷前には印刷会社へ色の確認(色校正)を取る事が出来ます。

私が入社する20年前には、平台校正機という機械があり、校正だけを印刷する仕事がありました。
本印刷で利用する「インキ」を使って色校正を行い本印刷と同じインキを使うことで、ほぼ本印刷と同じ色味の確認が出来ました。しかし、高価だったわけです。

A3カラーフィルム×4枚 3,500円×4 14,000円
A3カラー刷版×4枚 3,000円×4 12,000円
カラー色校正×4枚 5,000円×4 20,000円

積算すると、46,000円 時間でフィルム出力×半日 刷版×半日 色校正×半日 で1.5日掛かります。
これが今だと簡易校正 A3サイズ 4,500円 本紙校正 30,000円となっているのですが、
簡易校正 A3サイズ 4,500円の商品が出た時には、画期的でした。
データをわたせば、当日発送でこの料金で色味の確認が出来ちゃうわけです。

選挙ポスター色校正

この画像の右側のような大判インクジェット印刷機で色味を手軽に確認が出来るようになったからです。
しかし、この4,500円の簡易校正については、あくまでも「簡易」なのですが、ここ数年で色味の精度をお客様が求めるようになってきたのです。色校正の選択肢が2つあり、安い方を選びながら本印刷と色が違うという事です。

色味を吟味する場合は、「本機校正」の検討を強くお勧めいたします。
納期についても、当日発送にも対応しておりますので、急なお仕事でも安心です。

今日は、無料のサービスでお薦めをご紹介したいと思います。

選挙ポスター向け印刷調整画像

選挙ポスター専門店の印刷色を確認する事が出来ます。
選挙ポスター専門店印刷色調整画像」のページをご覧頂くと、画像調整用のデータをモニターで見る事が出来ます。

選挙ポスター専門店印刷調整画像2選挙ポスター専門店印刷調整画像3

資料請求で確認できる上記印刷サンプルと画像データをモニターで較べると違いも確認しやすくなります。本機印刷の前にご利用を「全力で」お願いしたいと思います。

追伸
本日M&Aで事業継承というセミナーを受講してきました。
M&Aと聞くと「買収」というイメージが強いですが、成長戦略の為のM&Aを手段として検討してみませんか?という内容でした。確かに、企業の成長(売上や利益の拡大)には、M&Aという手段も大事ですね。買収するにしても、買収されるのしても。

選挙ポスターの印刷で失敗しない為に

おはようございます!
いつもご利用ありがとうございます。選挙ポスター印刷専門店です。

選挙ポスターの印刷を行う上で、お客様のニーズがあがっている事

それは「簡易校正」に求める「クオリティー」があがってきている事です。

具体的に「簡易校正」の補足説明をしますと、
印刷前には印刷会社へ色の確認(色校正)を取る事が出来ます。

私が入社する20年前には、平台校正機という機械があり、校正だけを印刷する仕事がありました。
本印刷で利用する「インキ」を使って色校正を行い本印刷と同じインキを使うことで、ほぼ本印刷と同じ色味の確認が出来ました。しかし、高価だったわけです。

A3カラーフィルム×4枚 3,500円×4 14,000円
A3カラー刷版×4枚 3,000円×4 12,000円
カラー色校正×4枚 5,000円×4 20,000円

積算すると、46,000円 時間でフィルム出力×半日 刷版×半日 色校正×半日 で1.5日掛かります。
これが今だと簡易校正 A3サイズ 4,500円 本紙校正 30,000円となっているのですが、
簡易校正 A3サイズ 4,500円の商品が出た時には、画期的でした。
データをわたせば、当日発送でこの料金で色味の確認が出来ちゃうわけです。

選挙ポスター色校正

この画像の右側のような大判インクジェット印刷機で色味を手軽に確認が出来るようになったからです。
しかし、この4,500円の簡易校正については、あくまでも「簡易」なのですが、ここ数年で色味の精度をお客様が求めるようになってきたのです。色校正の選択肢が2つあり、安い方を選びながら本印刷と色が違うという事です。

色味を吟味する場合は、「本機校正」の検討を強くお勧めいたします。
納期についても、当日発送にも対応しておりますので、急なお仕事でも安心です。

今日は、無料のサービスでお薦めをご紹介したいと思います。

選挙ポスター向け印刷調整画像

選挙ポスター専門店の印刷色を確認する事が出来ます。
選挙ポスター専門店印刷色調整画像」のページをご覧頂くと、画像調整用のデータをモニターで見る事が出来ます。

選挙ポスター専門店印刷調整画像2選挙ポスター専門店印刷調整画像3

資料請求で確認できる上記印刷サンプルと画像データをモニターで較べると違いも確認しやすくなります。本機印刷の前にご利用を「全力で」お願いしたいと思います。

追伸
本日M&Aで事業継承というセミナーを受講してきました。
M&Aと聞くと「買収」というイメージが強いですが、成長戦略の為のM&Aを手段として検討してみませんか?という内容でした。確かに、企業の成長(売上や利益の拡大)には、M&Aという手段も大事ですね。買収するにしても、買収されるのしても。

本日より通常営業再開

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

長い夏季休業を頂きましてありがとうございました!
本日よりポケットフォルダー専門店を始め、各専門店で通常営業が再開しております。

お盆休み中にお問い合わせ頂いたものなど
たくさんのお問い合わせを頂きまして嬉しい悲鳴となっております。

お問い合わせには随時対応しておりますので
少しお時間を頂く場合もありますが
今しばらくお待ちくださいませ。

資料請求なども本日よりどしどし発送を行っておりますので
トップ画面左上の資料請求をクリックして頂いて
資料請求フォームよりお気軽にご連絡下さい。

項目に無いサンプルなども
在庫状況により発送をしておりますので
箔押し浮き出し加工のサンプルなどが欲しい時には
備考欄に記載の上、ご連絡下さいね。

画面右下のチャットでも本日より
随時対応しておりますが、チャットでは
見積りや資料請求などの対応はご遠慮いただいておりますので
ぜひメールでお問い合わせ下さい。

電話でも営業時間内で対応しております。
営業時間については詳しくはお問い合わせの項目にて
ご確認のほどよろしくお願い致します。

もちろん!ポケットフォルダー専門店からの
ご注文も本日より対応しておりますので
ご注文がお決まりのお客様はどしどしご注文ください!

お問い合わせお待ちしております!

お面のご紹介!

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日はお面のご紹介をさせていただきます。
当専門店で人気NO.1のサンバイザー(‘ω’)ノ
この変形で、最近お問い合わせが増えて来ているのが
お面」です!!!

サンバイザーとは違い、顔全体が隠れ、目の部分がくりぬかれています!

お面の形は様々なので、特にテンプレートや型はありませんので
オリジナルの商品に仕上がります!!!

サンバイザーのように後ろにスリットがあるタイプや
輪ゴムで耳にかけるタイプなどが可能です♪

お客様のご要望にあわせどんな仕様でも対応できるよう、
現場スタッフとお客様と何度もご相談しながら作成していきますので
わからない事や、こんな形できるかな???
など、疑問に思ったことがあればどんどんご相談ください(^^)/

初めてでわからないというお客様にも
満足のいく商品を提供できるよう
スタッフ一同丁寧な対応を心がけています♪

最小ロットは100部からとなっております!
ゆるキャラやアイドルの写真などを使用して印刷すれば
アピール効果は抜群ですね☆

ノベルティ専門店には他に5つの専門店と
各営業所が運営する10個のfacebookページがございます!
そのfacebookページに 「いいね」をチェックするだけで
¥10,000(税込)の割引をさせて頂くというキャンペーンを実施しております!!

資料請求などもできますのでお気軽にお問い合わせください。

slider2

新しい制作事例を紹介します(第116号)

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

今日は制作事例をご紹介します!

116号目のご紹介は…

株式会社カワグチコーポレーション

ご協力頂きました 株式会社カワグチコーポレーション様には感謝申し上げます。

ポケットフォルダー専門店で一番人気の片ポケットのAタイプで
写真の印刷が映えるデザインですね。

 

これから、ポケットフォルダー専門店で、ご発注をお考えのお客様には
制作事例でご紹介させて頂いている紙製ポケットフォルダーなどをご参考に
タイプや印刷範囲などご検討いただければと思います。

そして、制作頂いた後は
ぜひ制作事例にご紹介させてくださいね(*’▽’)

まだまだ、制作事例は今後もぞくぞく
アップ予定です(^-^)

また、ポケットフォルダー専門店にお問い合わせの際に
「制作事例に紹介されている〇〇様と同じ仕様にしたい‼」と
伝えて頂ければ同じ仕様で対応させて頂きます(”◇”)ゞ

サンプルのご希望もお待ちしております。

お問い合わせもお待ちしております。