スキットの事

そろそろ社章の仕様を決めないと

夕方になるとお腹も空いて思わず食べる事を想像しちゃいませんか?
食い地を張っているのか私は思わず今日は何を食べようか、いや食べさせてもらえるのかついつい考えちゃいます。
最近は甘いものを食べる習慣も増えきてしまい、夏痩せどころかしっかり食事も摂るからか体重をキープし夏バテも一切していないようです。
ニコニコニコニコ


シュークリームをアイスコーヒーとセットで自宅で美味しく頂きました。


外のシューは、食べると落ちてきそうな雰囲気ですが適度に「しっとり」としており実際に食べるとサクサク感もあります。中のクリームは、重みもあってちょっと大人の食べ物のような気がしました。


さて、昨年行った社章のデザイン公募からついに本格始動しております。
デザインも投票から決まっていたので、秋から実際に営業が胸の社章として使えるようにデータ制作に入ってきました。



「社章」となるピンバッチのサンプルを資料請求し仕様をこの中から決めなければいけません。どんな仕様にしようかなぁ・・・
熊あたま熊あたま

8月の始まり

おはようございます。
今日から8月ですが、まだ北陸と東北地方は梅雨明けはしていません。もう8月なのに不思議な状態ですが、室内と室外での温度差も感じることが多くなる事でしょうし、夏バテを防ぐといわれる「豚肉・うなぎ・レバー・レモン・梅干・トマト等」しっかり意識して摂って体調管理には気を配ってもらいたいと思います。


本日はお客様が会社見学に来社されますが、担当の人は準備は大丈夫でしょうか?
上手く説明が出来るかどうか不安でいるかもしれませんが、大丈夫です。上手く出来なくても、命まで取られる事はありません。

先日の勉強会で話をした「主体性を発揮する」というキーワードですが、もう一度思い出してほしいと思います。

主体的とは、

・自分から進んで状況を改善する行動を起こす事
・自分の人生に責任を持つ事

という意味でした。

仕事において主体性を発揮するチャンスは、実は増えているのです。
社内の勉強会・会社見学・委員会・会議・五人会など受身ではなく、自分から前向きに行動できていますか?

参加がすべての始まり(チャンス)ですが、ぜひ自分から参画(行動を起こす)し、今までの自分とは違う自分に変わってみましょう

業績手当 初支給となりました!

昨日の夕方には、営業&Webサポート部主催の勉強会を実施しました!
営業会議の前に30分だけという制限時間を設け実施しております。最初に開始してから、そろそろ2年目に入ろうかとしてます。当初は、営業&Webサポート部門内だけで行っていたのですが、他部門からも参加し勉強したい人も多いのでは?そんな意見もあり希望者が居れば歓迎する旨を案内したところ参加者が増えました。

社長とはいえ営業なので、私にも勉強会の当番が回ってくるのです。

前回のテーマの延長となります。
七つの習慣」の第一章「主体性を発揮する」について勉強をさせてもらいました。考え方を理解してもらう内容なので非常に難しいなぁと思いながら、制限時間内で理解してもらいたい事をシンプルにまとめ(まとめたつもりです)、そして最後には何を理解したかというアウトプット(宣言)もしてもらいました。勉強会を通じて、自分を変えれるヒントになれるといいなぁと感じました。


実は、どうせ勉強会を行うなら営業だけではなく現場からも情報発信を行ったほうが良いという社内スタッフからの意見もあり、先週の金曜日に行ったデータ制作や画像編集を行っている現場からの勉強会がこちらの写真です。将来的にはもっと面白い方向に変化できそうな気配もあり実はありましてワクワクしております。

同じことを繰り返すのは非常に「楽チン」です。
そうではなく、新しい事にチャレンジして行く事が「楽しい」と感じれると良いなぁと思います。


5月から運用している「業績手当」なる仕組みを導入しております。こちらのブログでも少し書きましたが・・・
6月の正式な業績が出てきました。昨年度を更に上回る利益を計上出来る事ができました。という事は、うちの社員のお給料に「業績手当」という品目で手当金が支給されます。

おそらくこの事を知らない奥様は「お父さん!業績手当ってなあに?」
こんな質問も、飛び出るのではないでしょうか?

お父さんが、会社で頑張って仕事をしてくれるお蔭で、給与賞与のほかに臨時のお手当てが毎月付く?かもしれないなら・・・

スキットで働いてくれているのは、お父さんだけではありません、お母様だって働いております。そしてお子様を送り出してくれている親御さんにとっても同じです。
お子様も頑張ってくれています。

給料明細で「業績手当」気づいたら「声を掛けてあげて下さい」
ウインクウインク


 

白山登山

こんにちは
月曜日は、海の日という事で祝日お休みでしたが、海水浴に行った方も多かったのではないでしょうか?私も海を想像させる生き物をゴルフ場で発見しちゃいました!


ゴルフ場でコーヒーを飲んで新聞を読んでいると・・・
何か小さい生き物が、床のジュータンを這って歩いております。


よくみると体長20ミリほどの小さい「カニ」さんでした。
こんな所にいると、誰かに踏まれペタンコにならないか心配ですが、何とか生き延びてほしいです。
カニすまいる★カニすまいる★


海の日の月曜日には、今年で開山×1300年になる「白山」へ行ってきました。
ニュースなどで取り上げられているので、ご存知の方も多いかもしれませんが「タスキ」を登山者で繋いで登山を楽しめるというと聞いていたのですが、残念ながら、どこにあるのか分からずタスキ無しでスタートです。
ちなみに、タスキは開山の年(養老717年)にちなんで717本準備されているようです。
ルパンルパン


今回も白峰村の先「別所出合」から登頂となりますが、登頂ルートとしては、行きの上りが青い線(観光新道)にて、室堂まで向かい、帰りの下りを緑の線(砂防新道)となっております。
実は今回「観光新道」を上りで通るのは初めての経験です。下りで「観光新道」を使った事はあるのですが、思った以上に急な坂で膝が痛くなったのを覚えております。さて今回は、どうなる事か・・・


別所出合の登山口からスタートです(6:06)
このために新しく新調したパンツ(登山ズボン)を穿いてニコニコです
ウインクウインク

白山には色々な登頂ルートがあるのですが、
福井から白峰を通って登頂をする場合は「一ノ瀬」という場所に車を駐車します。「一ノ瀬」からはバスが出ており20分かけて登山道入口「別所出合」まで1名×@500円にて送ってもらえます。バスを使わずに歩いて「別所出合」まで上がってもOKです。

スタートの記念撮影をした「別所出合」のスタート地点からは、
砂防新道」と「観光新道」という2つのルートが、存在します。

砂防新道」は、展望も楽しめ観光新道に比べれば緩やかな登山ルートで日帰り登山にて使われることが多いようです。最初に吊り橋を渡って行くので、一瞬ハイキングのような気分が高まる楽しいルートです。

観光新道」は、展望を大きく楽しむ事が出来るが、急な坂も多く下りの利用者が多いようです。私たちも前回は、下りで利用しましたが、勾配の急な坂が多いので膝に負担が掛かったのを覚えております。


「観光新道」を上って1時間弱経って見下ろした風景です。当日は小雨も降り
朝方は靄が掛かっていました。正面に見えるのが「不動滝」です。工事用車両が通る道路もみえています。砂防新道も見えるのでしょうが、分かりませんでした(7:26)
土砂運搬土砂運搬


スタート(別所出合)から1時間も登れば、山の中の急勾配も落ち着き、登山道の左右には、やっと草花が目立つようになってきました。暑くて湿気のある、この蒸し暑い季節が草花にとってはイキイキと見えました。右写真のユリは「ササユリ 笹百合」です。
チューリップ。チューリップ。


猫背になってカッコ悪い写真ですね・・・
頭の周りを虫がブンブン飛び回って刺されると嫌なので、黒いアミアミのネットを被っていたのですが、後々とんでもないことに・・・
ポーンポーン


仙人窟(せんにんいわや)という場所なのですが、大きな岩と岩が重なりあっている隙間を通ります。ドキドキします(7:53)
ウインクウインク


滑りやすい残雪の上です。なめてかかると滑って痛い目にあいます。
かすかに見える「殿ケ池避難小屋」を目指します。
雪が残っている所は風が吹くとヒンヤリとして気持ちが良いです(8:41)
すべりやすいすべりやすい


ネコジャラシのような形に小さな花びらが沢山付いた草花です。
クガイソウ 九蓋草」という名前です。


観光新道を登る際には、途中で「殿ヶ池避難小屋」という休憩ポイントがあります。
その「殿ヶ池避難小屋(茶色い建物)」を見下ろしています(9:23)


南側を眺めると正面にがけ崩れしたような部分(猫の爪で引っかいたような)の手前には、砂防新道にて休憩ポイントとなる「甚之助避難小屋」がみえます。
ここまで来ると観光新道と砂防新道が交わる「黒ボコ岩」まであと少しの場所です(9:23)


左が、「ヒメジャジン 姫沙参」右が、「ハクサンチドリ 白山千鳥」という花です。キツイ勾配を上っていると汗が滝のように流れてくるのですが、けなげに咲いている草花が目に入ると癒されます。


室堂の手前には、「黒ボコ岩」という休憩ポイントがあるのですが、そこでは休憩をとらずに「黒ボコ岩」から数分先に進んだ場所で最後の小休憩です(9:56)


ついに目的地の白山室堂に到着となります(10:18)
別所出合から、上り始めて4時間12分かけて到着しました。
ズボンが破けているように見えますが、違いますからね。。


ここからのコメントは、下りです。予定通り砂防新道を通って下山となります。


観光新道と砂防新道が交わる「黒ボコ岩」のポイントから砂防新道を上から撮ってみました。なかなかの傾斜で、いつもこの坂で「ひぃひぃ」言ってたのを思い出しました。
えーんえーん


この坂には、「ミヤマキンポウゲ 深山金凰花」が、愛らしくに咲いていました。
ニコニコニコニコ


同じ黄色の花でも、こちらは「リュウキンカ 両金花」です。


こんな勾配のきつい岩肌に愛らしい草花が咲いており、
写真の上の方に黄色く見えるのがそうです。


草花になったつもりで雪解け水を眺めてみたり・・・
下りは、余裕が出てくるので、ちょいちょい遊べます。
熊あたま熊あたま


下りは、かなり大急ぎで降りてきましたが、これが砂防新道の入り口となる「つり橋」です。砂防新道から出発する際には、ここを通ります


無事に怪我なく戻って来れました・・・・と思ったら、


自宅に帰ってみると、左写真のように両耳がパンパンに腫れてきました
ポーンポーン

ちょっとかゆかったので、冷えピタを小さく切って両耳に付けておいたのですが次第に噛まれた場所から今度は黄色い汁が出てきて、朝方に皮膚科に行ってきました。右写真のようなイヤホンを付けた姿の治療を受け病院の先生には、ブトには「ミントやハッカ」の匂いをさせたほうが良いとアドバイスをもらい帰ってきました。

川や山に出かける際には、皆さん、ブトにご注意を!
手手

Ad Mask(かぶろっさ)掲載されました!

こんにちは。
梅雨明け前ではありますが公園では、元気にセミがミンミンと鳴いております。
夏が近づき確かに暑いですが、去年のような暑さを感じないのは私だけでしょうか?

昨日のブログでも鮎釣り太公望の写真を出してみましたが、河原で焼かれた「鮎」
夏らしい雰囲気も出て美味しそうですね。
※この写真は、富山に行った際に知り合いの印刷会社社長が引っ掛け釣りという方法で釣りあげた庄川の鮎です。


さて、本日の日本経済新聞(略、日経)の北陸版に当社の記事が掲載されておりました。
カメラカメラ

新聞の効果って大きいですね 早速、

スキットさん、 紙製のお面 かぶろっさ 日経に出てるね~
スキットさん、 新商品の記事 日経に出てますね~
スキットさん、 どうやって記事にしてもらったの?

と朝から、お取り引きの企業様に反応を頂いております。
ウインクウインク

商品開発委員会が参加した福井商工会議所「新商品発表のプレスリリース」の内容と日経福井支社の方が来社し取材を受けた内容がミックスされております。


内容はズバリこちらです。電子版を切り抜いてそのまま利用させてもらいました。


NHK福井放送局の羽生キャスターが、以前の「ニュースザウルスふくい」にて取り上げて紹介してくれる際に、取材をしてもらった様子です。実際に羽生キャスターが、かぶっているお面がAd Maskの「かぶろっさ」となります。

Ad Mask「かぶろっさ」のご紹介として

Ad Mask「かぶろっさ」は、イベントなどの人が集まる時に広告塔として目的を発揮します。紙で出来た販促商品(Ad)で、ワンタッチで被り物(かぶろっさ)で利用ができます。このように紙で出来た被り物の広告塔は、非常に稀です。最近はあまり見ないかもしれませんが、東京大阪名古屋など都心では武道の甲冑のように肩からぶら下げている広告塔を見た経験はありますでしょうか?

私の記憶では、信号の近くの歩道に多かったかと思います。「漫画喫茶やカラオケ店」の広告をぶら下げたオジサマ方を思い出した人もいらっしゃるのでは?このような人が広告塔になるケースは非常に珍しく来場者から興味を引くわけです。

「AIDMA」という言葉で例えると
Attention(注意をひく)の部分で、消費者があれ?って気付くモノですね。

そして人が、Ad Mask「かぶろっさ」を被る事によって例え人が静止していても微妙に頭は左右に動いています。それがチラチラと不自然で目立つということです。

「AIDMA」という言葉で例えると
Interest(関心)の部分で、何か見える なんだろう?ってモノですね。

最近は、ゆるキャラ等のキャラクターを使ったイベントも数多くあります。
ご当地のゆるキャラや企業イメージのゆるキャラの入ったAd Mask「かぶろっさ」が消費者の目に留まる事で、子どもが興味を持ち同じものが欲しくなります。

「AIDMA」で例えると
Desire(欲求)の部分で、 私も被ってみたい、手にしたいというモノですね。

当社のダイレクトメールで圧着ハガキというものがありますが、めくれるハガキです。人は行動を付加させることで、ただ読んだり見たりするよりも飛躍的に記憶に残ります。同じ情報を電子ブックで本を読むよりもアナログの本の方が記憶に残るというのはこの事だと思われます。

「AIDMA」で例えると
Memory(記憶)の部分で、 被る行動を付加させることで記憶に残るモノですね。

ここまで来ると消費者は、再度記憶に残る親近感のあるイベントや店舗など主催者が集客したい場所に足を運びたくなるものです。

「AIDMA」で例えると
Action(行動)の部分で、 行ってみたくなるというやつですね。

途中から広告宣伝で一般的に使われる心理プロセス(AIDMA)の説明になってしまいましたが、今回のAd Mask「かぶろっさ」は、そういった心理プロセスに完全に当てはまっているとは言い難いかもしれませんが、ほぼ当てはまっていると言えます。

Ad Mask「かぶろっさ」の素材としては繊維で出来た被り物もシッカリして良いのですが、不特定多数の利用となると都度洗浄して使うのも手間がかかります。その点 Ad Mask「かぶろっさ」は、紙で出来た商品のた常に清潔な状態で利用する事が可能となるのです。またイベント終了時には、紙で出来た利点で再利用としてのリサイクルもしやすく扱いが非常に便利です。

また手軽に利用できるAd Mask「かぶろっさ」は、
屋外のイベントだけではなく屋内でのイベントでも来場者への宣伝告知だけではなく、実際に参加しているスタッフ同志の結束を高める効果もあるのではないでしょうか?

Ad Mask「かぶろっさ」は、
ノベルティー制作専門店
にて発売開始していく予定ですが、商品の掲載が未完成状態・・・日経で記事が先に掲載されてしまいました。急いでノベルティー専門店の構成を作って行かねばです。

チャレンジ(戦う人)は素敵!

こんにちは。当社の玄関先には、グリーンカーテンが設置されております。
丁度1か月前の様子が、こちらで確認できますが、だいぶスクスク育ってきました。


手間を掛けると植物も愛情を感じるのでしょうか?
ここ数週間でメキメキ大きくなりました!
アラハバキたんアラハバキたん

ゴーヤ君ときゅうり君が元気だと、来社されるお客様も「じーっと」眺めてくれたり

そして、社員も何故かゴーヤのツルをクルクル触ってみたり・・・

意外と楽しいものです
ウインクウインク


数日前には、天狗の鼻ような実をきゅり君が付けてくれたりしました。
本日の時点ですでに無いという事は、誰かが食べちゃったのでしょうね
フライパンフライパン

ゴーヤも時期に実をつけるのも楽しみですね!


さて昨日の幹部ミーティングでも話をしたのですが、自分と闘っている人を見るとカッコイイなぁと尊敬します。
キラキラキラキラ

なんでもそうかもしれませんが、特に年齢を積み重ねると「楽~に」物事を勧めたくなるのが普通なのかもしれませんが、

向上心を持って自分がいつもやっていない新しい事にチャレンジしている人

こういった人は、すぐに周りからみて分かります。
実際スタッフの中でも闘っているな!と感じる場面もあり、ものすごく嬉しいです。

まだまだだ!と問題意識を持って取り組む人
与えられた仕事を「こなせばいいや」と心なくやっている人

努力をしている人に、明らかに結果として差が出てくるのは、あたりまえです。

私自身も今までの自分とは違った自分に変化成長していきたいものだし、
社員のそういった姿をしっかり見守りそして評価もたっぷりしたいと思っております。

変化が全てですね
OKOK

スキット太陽光発電事業2017年6月成績

太陽光パネル三菱

2017年5月の成績です。

①稼動日 ②発電量(2014年福井市平均発電量) ③平均日射量 ④売電金額
⑤Co2削減量 ⑥スギの木換算でCo2を吸収した本数(14k/年)

●2017年6月
①30日 ②4550kw(3504kw) ③151.7kw ④132,678円 ⑤2.29t ⑥164本
6月の最高発電量 221kw(6/05) 最小発電量 4.0kw(6/25)

今年の6月は空梅雨のお蔭で発電の成績が良かったです。
30℃を超えると一気に発電効率が落ちるそうですが、気温も上がらず湿度も低くカラッとして最高のコンディションだったようです。

●2017年5月
①31日 ②4487kw(4000kw) ③144.7kw ④130,841円 ⑤2.26t ⑥161本
5月の最高発電量 215kw(5/18) 最小発電量 5.3kw(5/10)

●2017年4月
①30日 ②3849kw(3679kw) ③128.3kw ④112,237円 ⑤1.94t ⑥138本
4月の最高発電量 208kw(4/23) 最小発電量 2.9kw(4/26)

●2017年3月
①31日 ②3063kw(2504kw) ③98.8kw ④89,317円 ⑤1.54t ⑥110本
3月の最高発電量 152kw(3/12) 最小発電量 1.6kw(3/09)

●2017年2月
①28日 ②1380kw(1630kw) ③49.3kw ④40,390円 ⑤0.70t ⑥50本
2月の最高発電量 142kw(2/27) 最小発電量 0kw(2/11.12.13)

●2017年1月
①31日 ②1109kw(1167kw) ③35.7kw ④32,338円 ⑤0.56t ⑥40本

●2016年12月
①31日 ②1399kw(1090kw) ③45.1kw ④40,795円 ⑤0.7t ⑥50本

●2016年11月
①30日 ②1870kw(1504kw) ③62.3kw ④54,529円 ⑤0.94t ⑥67本

●2016年10月
①31日 ②2716kw(2360kw) ③87.6kw ④79,199円 ⑤1.37t ⑥97本

●2016年09月
①30日 ②2599kw(2864kw) ③86.6kw ④75,787円 ⑤1.31t ⑥93本

●2016年08月
①31日 ②4372kw(2450kw) ③141.0kw ④127,486円 ⑤2.20t ⑥157本

●2016年07月
①31日 ②4041kw(3399kw) ③130.3kw ④117,835円 ⑤2.03t ⑥145本

●2016年06月
①30日 ②3810kw(3504kw) ③127.0kw ④111,000円 ⑤1.92t ⑥137本

●2016年05月
①31日 ②4550kw(4000kw) ③146.7kw ④132,678円 ⑤2.29t ⑥164本

●2016年04月
①30日 ②3595kw(3679kw) ③119.8kw ④104,833円 ⑤1.81t ⑥130本

●2016年03月
①31日 ②3311.1kw(2504kw) ③106.8kw ④96,552円 ⑤1.67t ⑥119本

●2016年02月
①29日 ②1684.9kw(1630kw) ③58.1kw ④49,132円 ⑤0.85t ⑥60本

●2016年01月
①31日 ②1016.8KW(1167kw) ③32.8kw ④29,790円 ⑤0.51t ⑥36本

●2015年12月
①31日 ②1307.6kw(1090kw) ③42.2kw ④38,130円 ⑤0.65t ⑥46本

●2015年11月
①12日 ②568.1kw(565.2kw) ③47.3kw ④16,566円 ⑤0.28t ⑥20本

④売電金額 29.16円/kw
⑤Co2削減効果 結晶シリコン型 504.5g-CO2/kWh
⑥スギの木の吸収量 一本あたりの年間CO2吸収量は14kg程度

スキット株式会社では、2015年11月18日から本社工場の屋上に太陽光パネルを設置し「再生可能エネルギー事業」を行っております。まずは収益に結びつけるという目的と環境に優しい活動が出来ればという欲張りな事業です。20年間の電力会社からの買い取りも保障してもらえるのか不安な部分もありますが、一応約8~9年で設備代金を回収し残りはすべて収益として会社に貢献してくれる計画です。

スキット×五人会(6月編)が行われました!

毎月行っている「五人会」ですが、
去年の2月から始まっているので、もう少しで一周半となります。
部門を超えた一緒に働く仲間と話をすることで懇親を深めお互いを感謝しあうのが目的ですが、懇親が深まっているのだろうか?
今回は私が出張中ではあったのですが、こっそり会場に足を運ばせてもらいました。

私が足を運んだ時には、ほぼ食事も終わりみんなゆっくりしていた時間でした。
今回のお店は、アジアの多国籍料理を食べさせてくれるお店です。
テーブル×2つ カウンター×10席程 屋外テーブル×1 すべて満席でした。

流行っているんですね・・・

みんなの幸せそうな顔を見ていると、五人会 やってて良かったなぁと思います。

「五人会×6月編」の詳細は、こちらまで

7月の始まり

おはようございます。
今日から7月の始まりです。やっとここに来て梅雨の雨降りが始まったようですが、どうも今年は空梅雨になっています。雨は少ないほうが過ごしやすくて良いのですが、水不足が最悪になると私たちが取っている水にも規制が掛かる事になり不便になります。そういったことがないように適度な雨を期待したいと思います。

さて、今日は最近読んだ堀江貴文さんの「多動力」という本について皆さんに共感して欲しいなぁと思った部分を紹介したいと思います。

・恥をかいた分だけ自由になれる
失敗したり変ったことをして周りの目がきになる?
実は意外と自分に対して人は興味を持っていないもの。余計な勘違いで行動力を失うな。

・永遠の3歳児たれ
幼児は、なんでなんで?と興味を持って質問をする。そういった好奇心があるからこそ成長できる。好奇心をもって取り組もう。

・人生に目的なんてない
私は理屈っぽいので物事に「目的」を明確にしがちです。目的を明確にすることで「視野が狭くなる」というデメリットもあります。自分の人生、仕事も一緒です。いかに「楽めるのか」を考える事が大事。

堀江さんの「多動力」を読んで私なり私見も入っていますが、簡単にまとめさせてもらいました。

納豆とラーメン!

先日の日経新聞の広告面ではあるのですが、血栓を溶かすのには「納豆が良い!」という広告記事がありました。

これからの夏場には汗を大量にかくことにより、血液濃度が増すのでしょうか?
脳梗塞がピークを迎えるそうです。年とともに血栓というものは誰もが出来やすくはなるのでしょうが、納豆のネバネバに含まれている「ナットウキナーゼ」が血栓の主成分となる「フィプリン」に直接働きかけて溶解させる事が出来るようです。

ほんとかな?
ぜひ、気になる方は納豆を毎日食べてみてはどうでしょうか?
納豆は好きだから良いけど、サプリメントでも効くのかな?
納豆納豆

先日の日曜日ですが、最近福井で話題になっているラーメン屋さん

ご存知の方も多いかもしれません。市内の開発にできた「庄の×ど・みそ」に行ってきました!
フェイスブックとかで見ていると、行列が出来ているという話だったのですが、開店五分前に行った所、待ちは1組だけでラッキー!
鍋鍋

写真の奥が「庄の」濃厚豚骨魚介味噌ラーメン
手前が「ど・みそ」濃厚豚骨魚介味噌ラーメン です。

「庄の」の麺は、蕎麦のように細くて「ど・みそ」の麺は、ハチバンラーメンのような太麺でした。これも好みに分かれるでしょう。私は、慣れ親しんだ太麺の方が好みでした。スープは両方とも美味しかったです。
OKOK