お知らせ

データ制作承ります

こんにちは!
ノベルティ制作専門店です。

みなさんイラストレーターは使えますか?
弊社のデータ入稿はイラストレーターでのご入稿をお願いしていますが
イラストレーターでの入稿が難しい人は発注できないの?
と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ノベルティー制作専門でデザイン制作も可能なんです☆

今日はデザイン制作についてご紹介します。

ノベルティ制作専門店の人気商品のひとつ、サンバイザー!
既存の型での作成も人気ですが特に人気なのはオリジナルサンバイザーです!

印刷するキャラクターやイラスト、写真の形にあわせて
オリジナルのサンバイザーが作れちゃうんです♪

サンバイザーの他にもうちわボトルネッカー下敷きなど
他の商品でもオリジナルは作成可能です!

オリジナルでゆるキャラ応援グッズを作りたいけど、イラストレーターなどのソフトが使えない…
という場合は弊社でデーター制作もできちゃうんです♪

例えば・・・


こんな感じで手書きの原稿を送っていただき、
おおまかなイメージやお色などのご希望をお聞かせください。

このイラストで説明すると
・キャラクターが新体操と吊り輪をしているイメージ
・周りの渕はリボン
・QRコードや会社のロゴ、URLを入れて欲しい
・色は薄い赤かピンク
・背景にはお花やキラキラを入れて欲しい
・後はお任せ!!!
というようにオーダーをしました!

その後弊社のデザイナーにより完成したのがこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

実際私が手書きの原稿を作ったのですが、
思っていた以上の仕上がりになりとても嬉しかったです♪

初校の後も2回までならお直しも可能です!
「もう少しロゴを大きくしてほしい」や「色を少し濃く」などなど
お客様のイメージに近い仕上がりになるよう調整いたします。

また、こんなにデザインがきっちりと決められないといった場合は
使用したいキャラクターやイラストの原稿、
おおまかな色のイメージや雰囲気、
会社のロゴを支給していただければ作成するとこも可能です。

料金はどの程度のデザイン制作かにより異なりますので
まずはお問い合わせください♪

もちろん、特殊な形のものだけではなく
既存の型のサンバイザーでもデータ制作は可能です♪
資料請求も出来ますのでこちらからお問い合わせください!

料金の予算があって発注できないという片にも
オススメなキャンペーンがございます。
ノベルティ専門店には他に5つの専門店と
各営業所が運営する10個のfacebookページがございます!
そのfacebookページに 「いいね」をチェックするだけで
¥10,000(税込)の割引をさせて頂くというキャンペーンを実施しておりますので
お気軽にお申し付けください。

WEBの機能紹介♪

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

本日はノベルティー制作専門店の便利な機能をご紹介したいと思います♪
知らない方も多いのではないでしょうか!

まずはクレジット決済です♪
ノベルティー制作専門店では
ホームページ上でのクレジット決済が可能です☆

多くのお客様にご利用いただいております!!!

ご注文の際には、ちょっと気をつけて頂きたいことがあります。
クレジット決済をご利用のお客様は、料金に変更が出ない様
ご注文内容をよくご確認下さいませ☆

ご注文内容を間違えてしまって、お支払金額が変更になる場合は
一旦ご注文をキャンセルにするなどの手配をいたしますので
すみやかにご連絡をお願い致します。


そしてもうひとつお勧めの機能が「見積り書作成機能」!!

夏季休業をはじめとした弊社の長期休業中に
見積書が欲しい!そんな状況になった際便利な機能となっています。

え?あったの? っていう感じですよね(笑)
そうなんです。実はありました。

見積り書を作成するには、発注頂くときと同様に
商品ページのカートボタンから、ページを進んでいき、
支払方法なども選択して
発注の一歩手前‼ のところ「見積書PDF」で見積書完成~♪
となります。

詳しくはこちらをご覧ください!!

ノベルティー制作専門店に掲載されている商品の見積りをお考えでしたら
ぜひぜひご利用ください。
ノベルティー制作専門店内で作成出来る見積り書は
24時間作成出来ます♪
これならお休みを待たずとして
見積書が作成できます☆

これからもより使いやすいHPを目指して日々更新をしてまいります。
こういう機能が欲しい!
こういうところがわかりにくいなどありましたら
ご意見お聞かせください♪
ノベルティー制作専門店をどうぞよろしくお願いいたします!

西日本の大雨について

こんにちは。
ポケットフォルダー専門店です。

週末の大雨から一転の梅雨明けとなりましたが
まだまだ油断が出来ない状況かと思います。

西日本での大雨による被災者の皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。
暑い中での作業による熱中症や衛生面の低下による病気等十分に
お気をつけくださいませ。

今回の大雨により ゆうパック および ヤマト運輸 による荷物のお届けに
影響が出ております。

遅延や荷受け等の受付状況などは、 郵便局または ヤマト運輸のホームページから
ご確認頂けます。

また、これからポケットフォルダーを作成し
西日本のエリアへの代理発送などをご検討されているデザイン会社様なども
納期にしっかりと余裕を持って頂くなど対策をお願いします。

最後に、1日も早い復旧・復興となりますよう
お祈り致します。

ポケットフォルダー専門店 スタッフ一同

ラーメン部7月「池田てつなべ餃子」

こんにちは。
先週の金曜日には「スキット×ラーメン部×9回目」に参加してきました。
事務経理部のT部長が行ってみたいお店「池田てつなべ餃子」です。実は私も行った事がありません・・・さてどんなラーメン店だったのでしょうか!

池田てつなべ餃子チラシ
チラシにも「織姫(スケットちゃん)と彦星(スケット君)」も登場!


一部写れなかった人や子どもがいますが、全員で乾杯です!
お店は、ほぼ貸し切り状態です・・・


ピリリと辛い「きゅうりのタタキ」を食べながら


一番楽しみにしていた「鉄鍋餃子」も出てきました。見た感じの想像通り「あげ餃子」でパリパリの味もしっかりついております=飲みたくなる=


〆のラーメンです。まぜそば専門店なので、「ぐるぐる」かき混ぜて食べます。
写真は、「塩まぜそば」です。

抜かって撮影を忘れましたが、「唐揚げ」が、予想以上に美味しかったです。
唐揚げだと「ブロイラー」独特の匂いがあったりしますが「なし!」
サクサク揚がって、お勧めの一品です!


ラーメン部のスタンプラリーを行っているのですが、フル参加の4名は、私が今回のラーメン代金をご馳走させてもらいました!

楽しいひと時でした!


2018年 みんなの願いが叶いますように!

制作事例のご紹介☆

こんにちは!
ノベルティ制作専門店です。

当HPには、制作させて頂いたお客様の制作事例を随時更新しております。
本日ご紹介するのは、

株式会社ディンギー(ウッディプッディ)

ご協力頂きました株式会社ディンギー様には感謝申し上げます。

こちらはポップサンバイザーです!
ポップサンバイザーは形が決まっているので
既存のテンプレートにデザインしていただけだけで
お手軽に作成出来ちゃいます♪


これからノベルティ制作専門店で、ご発注をお考えのお客様には
制作事例でご紹介させて頂いているサンバイザーなどをご参考に
ご検討いただければと思います。

そして、制作頂いた後は
ぜひ制作事例にご紹介させてくださいね(*’▽’)

まだまだ、制作事例は今後もぞくぞく
アップ予定です(^-^)

また、ノベルティ制作専門店にお問い合わせの際に
「制作事例に紹介されている〇〇様と同じ仕様にしたい‼」と
伝えて頂ければ同じ仕様で対応させて頂きます(”◇”)ゞ

データの作り方が分からないなどの際は、弊社にてデザイン制作する事も可能ですので
一度お問い合わせもお待ちしております。

資料請求もできますのでご連絡お待ちしております♪

新しい制作事例を紹介します(第112号)

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

今日は制作事例をご紹介します!
今日は特殊紙を使ったフォルダーです。

112号目のご紹介は…

株式会社フィールド様

ご協力頂きました 株式会社フィールド様には感謝申し上げます。

両面スミ1色のシンプルなデザインですが、用紙をGAボード ダークブラウン215kを
使用することでスペシャルな仕上がりですね☆

HPでご紹介しているファンシーペーパーは、もちろんですが
株式会社フィールド様のように用紙をご指定頂いての作成も承っております!
お気軽にご相談下さい。

これから、ポケットフォルダー専門店で、ご発注をお考えのお客様には
制作事例でご紹介させて頂いている紙製ポケットフォルダーなどをご参考に
タイプや印刷範囲などご検討いただければと思います。

そして、制作頂いた後は
ぜひ制作事例にご紹介させてくださいね(*’▽’)

まだまだ、制作事例は今後もぞくぞく
アップ予定です(^-^)

また、ポケットフォルダー専門店にお問い合わせの際に
「制作事例に紹介されている〇〇様と同じ仕様にしたい‼」と
伝えて頂ければ同じ仕様で対応させて頂きます(”◇”)ゞ

サンプルのご希望もお待ちしております。

お問い合わせもお待ちしております。

発送後について

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

台風が温帯低気圧に変わり
全国的に大雨の被害に見舞われておりますが
危機意識をもってニュースを常に意識してお過ごしでしょうか。

大雨にかぎらず自然災害には
なすすべがありませんね。

今年の冬、ポケットフォルダー専門店の工場がある福井県でも
大雪被害に見舞われました。

こういった自然災害となりますと納期はもちろんですが
発送後にも影響が現れる場合があります。

例えば、大雨による交通網のマヒなどで渋滞による遅れ。
航空便にてお届けのエリアには、航空便が欠航となってしまいますと
遅れが生じてしまいます。

天候や自然災害ばかりは100%の予測がつけられるものではありませんので
ポケットフォルダー専門店としてもただ無事に荷物が届くことを祈るばかりです。

天候不順に限らずお客様も荷物の現状が気になるところだと思います。
ポケットフォルダー専門店では、工場からの発送の際に
商品が梱包されている荷物のお問い合わせ番号をご連絡しております。

ゆうパック便またはヤマト運輸便など
荷物の照会をしていただければ現在荷物がどこまで来ているのかなども
ご確認頂けます。

ご利用いただいたお客様により安心して頂けるよう
これからも工夫をしてご案内してまいります。

 

懐かしのハローエッグ!

こんにちは。

本日戻りで昨日から名古屋へ出張しておりました。朝からJRは運休連絡が入っていたので、今回は車です。滋賀県では多少の雨は降りながらも問題なく名古屋へは到着。岐阜県を流れる揖斐川は、水位がちょっと高い位です。

本日福井に戻る際には、残念ながら北陸道の木之本⇔今庄が通行止めとなっていました。結果木之本ICが渋滞しているようなので、一つ手前の小谷城ICで降り国道365号を使って今庄まで走ります。名古屋で働いていた時は、福井に帰省する際、節約してよくこの国道365号は、利用させてもらいました。
国道365号は、県境はくねくねとした狭い道を走るのですが、滋賀から福井の県境を過ぎたあたりから続々と大型車が滋賀県方面に走るのが目立ちました。
北陸道が通行止めなので、国道8号線を避け、国道365号線を選択したのでしょう。

しかし大型車2台のすれ違いは、結構難易度が高いです・・・
私は、それほど渋滞せずに走る事が出来ましたが、30分遅かったら大変な事になっていたかもしれません。

ハローエッグ 自由が丘店
昨日はお昼に、オムライス専門店「ハローエッグ」で遅めの食事を取ろうかと「平和が丘店」に行ったのですが、なぜか閉店・・・
懐かしのオムライスを食べたかたのですが(´;ω;`)

商品紹介「ボトルネッカー」

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日紹介するのはボトルネッカーです。
特に新商品のアピールをするには必須の商品です♪

皆さんは飲み物を購入する際、何を見て購入しますか??
飲み物を購入する基準は好きなフレーバーだったり
その時の気分だったりデザインだったり様々ですよね。

何を買おうか迷っている時に目につくボトルネッカーがついていたり
気になるキャッチコピーや口コミが書かれていたりすると
一度買ってみようかな?なんて思ったりもします♪
ネッカーをつけるだけで
売上が伸びるという統計も出ているそうですよ(‘ω’)ノ

ボトルネッカーとはビンやペットボトルの首にかける広告POPのことです!
クビかけと呼ばれることもありますね。

ただのビンやペットボトルが広告に早変わりします!
ボトルネッカーにQRコードやクーポンをつけて
商品のキャンペーンを記載するなんていうのもオススメです。
キャンペーンの内容や応募方法を記載して、商品購入につなげましょう。

私も応募券などついているものはついつい手に取ってしまうので効果は大きいと思います☆

ペットボトルやワインのボトルに通すだけなので取り外し簡単!
新商品発売の時は
商品の魅力をボトルネッカーに記載すれば
多くのお客様の手に取ってもらえるチャンスにつながります。

ボトルネッカーの種類は通常のスクエア型や耐水性のもの、オリジナルのものまで作成できます。

   

スクエア型のボトルネッカー
コート紙でできており、店頭に並んでいるスタンダードなボトルネッカーです!

耐水性のボトルネッカー
耐水性の合成紙でできております 水に濡れてもふやける心配がありません!

抽選箱オリジナル無地
型からオリジナルにてボトルネッカーが制作できます♪

特にオリジナルのボトルネッカーは
他の商品より目がいくようなデザインのものにしたり、
対象年齢や性別を意識したデザインにするなど
ちょっと変わったアイデアを取り入れて
消費者の購買意欲が湧くような
ボトルネッカーを作成したい方には最適です!

ボトルは水滴が付きますので
破れにくいものにしたいという方は耐水性をオススメします。
QRコードをつけたり応募券になるようなものであれば
耐水性がいいかもしれません!
破れてしまっては応募ができないですからね!!!

各種サンプルの発送も承っておりますのでお気軽に資料請求よりご依頼ください。

印刷前に色校正を!!!

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日は色校正についてご説明します。

色校正とは、本印刷の前に1度印刷をして確認ができるメニューです。

画面で見ている色(RGB)と実際印刷するインクの色(CMYKや特色)は
少なからず誤差があります。
ノベルティーの場合、ゆるキャラなどの色が
印刷をしたら本来のキャラクターの色ではなかった
という事態が起きかねません。

そういう事を防ぐために、本印刷の前に色校正をすれば、
思っていた仕上りになるようデータを変更する事ができます。

校正にはお手軽に仕上がりイメージが確認できる簡易校正
実際にオフセット印刷機で印刷する本機校正の2種類あります。

簡易校正は印刷機とカラーマッチングを行った
インクジェットの大判プリンターで出力を行います。
実際の用紙、印刷機ではないため、表面加工まではできなかったり
多少の色の違いなどはある可能性がありますが
低価格で校正が可能です。

本機校正は実際の用紙で実際の印刷機で校正します。
お色味や加工も実際の印刷と全く同じ仕上りになるため
料金は高いですが、より厳密なお色に仕上げたい時は
本機校正をオススメいたします。

それぞれの目的や予算などにあった校正をご検討ください。
お問い合わせいただければご相談・お見積りもいたします!!