去年から実は使えたのですが、今年は個人の方から「年賀状や喪中はがき」の問い合わせが増えたので、
R5(2023)年向けの年賀状情報をアップしました!
そして個人の方は、県外の方でもアプリ「ふく割」を上手に活用することで、
お小遣いを抑えられますよ?
・ふく割
・しょうきぼ割
・ふく×ふく割
・プチ ふく×ふく割 が利用できます。
お知らせ
今年中にやっておきたいこと~服の整理~
印刷課の馬場です。
今年中にやっておきたいことは服の整理です。
今年もたくさん服を買ってしまい、
もう置いておく所が無くなって
着なくなった服とかを整頓して、
売れないそうなのは捨てたりして整頓しよ
またおそらく来年もたくさん服など買ってしまうと思うので
新しい
今年中にやっておきたいこと~車の掃除~
営業の松平です
今年中にやっておきたいことはたくさんありますが、
その中でも洗車は「やらないといけないな」と思っています。
夏頃から忙しさにかまけて全くしていないので
タイヤ交換とあわせて綺麗にしたいですね。
車以外にも、今年使ってきたものは綺麗にして年を越したいなと思います。
今年中にやっておきたいこと~ガンプラを組み立てる~
営業の村中です
特にプラモデルを作ることが趣味なわけでもなかったのですが、
ここ最近、息子と一緒にガンダムのプラモデルを作るようになりました。
一時期ほどではないですが、まだまだほしいモデルは手に入りづらいもので、
ついつい見かけると購入してしまいます。
妻には、「作りもせんのになんでそんな買うんかわけわからん」と言われます…
買う理由なんてものは
「だって欲しかったんだもん♪」
「箱見ているだけで楽しいやん♪」
この気持ちを漢字2文字で表すと「浪漫」のなにものでもないですね。
男2人で、妻の顔色は気にせず、
ゆとりをもってプラモデルを作っていきたいと思います。
今年中にやっておきたいこと~読みかけ本の制覇~
生産管理の向出です
本屋さんに行くたびにおもしろそうな本があると
購入してしまって
「家に読んでない本が一杯あるのに~」と思いながらも、
今まで小説は手に取って読みたい派だったのですが、

今年中にやっておきたいこと~今年中にやって、来年をまた楽しむ。~
印刷課 阪田です。
最近、自転車を乗るようになりました。
堤防を走ると、
ススキが堤防いっぱいに咲き誇る時期になってきました。
我が家では、玉ねぎの苗を植えたり、葉物、根菜類の種をまいたり苗を植えたりと
休みの日は何かと忙しかったりして、
高橋さんと同様、冬支度ですかね。
庭木は内のかみさんが、惜しげもなくバッサリ。
「スッキリしたやろ」と自慢げに。
内心やりすぎやろ~って、
こんなやりとりが、とても楽しいです。
雪が解ける時期になると、雪つりをしておけばよかったって、
今年こそは雪つりをしたいと思っています。
柚子、山椒、ブルーベリー、etc…、来年が待ち遠しいです。
今年中にやっておきたいこと~庭の手入れと雪対策(雪吊り)~
営業担当の髙橋です。
いつの間にか熱い夏が済み、涼しさを通り越して肌寒い朝を迎えています。
前回のお題の時は、真夏でラジオ体操の話をしました。
季節の変わりは速いものです。
もう日本シリーズが始まっており、冬が目の前に来てしまいましたね。
冬が来る前に、やっておきたい事は、例年でありますが、庭の手入れです。
下草を整えて、樹木の剪定です。
おおい茂った葉や枝を刈込、スッキリした景観を
創り出せる事の楽しみがあります。自分で出来映えに酔ってしまいます。
その後は、雪対策の雪吊りの景観を創っていきます。
専門で無く自分流で創りあげますが、自分で満足していれば腰の痛みも忘れて、
毎年楽しんで時間を費やせる事が楽しみです。
今年中にやっておきたいこと~部屋の掃除~
お疲れさまです、制作出力課の高松です。
今年中にやっておきたいこと…前にも似たことを書いたような気がしますが
部屋の掃除・整理整頓ですね!
年が変わる前に、ネットで注文していたアレコレが届く予定なので
それらの置き場を確保して、綺麗に部屋に置いておきたい!という思いがあります!
モノを買うことが好きなので、これは一生の課題のような気もしますが(+ +)
買った分が増えるなら、減らす分も無くてはならない…という流れになりますが、
モノは売ることが出来るものも多いのですが、小学中学の頃の友達との
交換日記やお手紙、過去の年賀状など…売ることはできないし捨てるのも忍びない…
と思うもの…主にそういう紙類の管理に掃除の度に悩んでる気がします!
とりあえず、小さめのケースだったり缶の中だったりとばらばらの場所で取って置いてあるので、
ちゃんとした大きな箱に入れ替えて、まとめてみようかなと思います(´-`).。oO
それでは次は髙橋さん、よろしくお願いします!
今年中にやっておきたいこと~車のメンテナンス~
制作出力課の水嶋です。
今年中にやっておきたいこと、
本当に地味で申し訳ございませんが、
車のメンテナンスです。
といってもオイル交換です。・・・
年に3回はオイル交換をしていますが、
この間ふと考えてみたら、
春、夏場に交換していないことがわかりました。
車に申し訳ないです。
エレメントも交換します。
それでは、なにかとグッズ集めに忙しい
高松さん出番ですよ!
今年中にやっておきたい事~読めていない本を読む~
制作出力課の中嶋です。
今年中にやっておきたい事は、積ん読状態の未読の本を読んで減らすです。
書店で気になって買ったのに、家に帰ると読む気にならない、または
時間があるときに一気に読もうと思い、そのまま未読の本の山に積み上げる。
そして、また新しい本を買って…を繰り返しどんどん高さが増しています。
買ってすぐ読むときもありますが、批准としては
積ん読の山に上積み>買ってすぐ読む
になっているので積ん読の山が低くなりません。
いい加減読まないとそのうち山が崩れそうなので、
年内に未読の本を読んで減らしていきたいと思います。
次は水嶋さん お願いします。