お知らせ

制作事例、Q&Aについて

こんにちは
ポケットフォルダー専門店です。
台風による被害などは大丈夫でしたでしょうか?
台風も過ぎまた暑い日々がはじまりましたね・・私は室内にいる事が多いですが、
外は気温が高く暑いので水分補給を忘れず、お仕事の方は無理をし過ぎないように注意してくださいね。

今日は、ポケットフォルダー専門店にあります、制作事例Q&Aについて紹介します♪
皆さん、ポケットフォルダー専門店には制作事例とQ&Aの項目があります、ご覧になった
方はいますか?

フォルダー 制作事例

初めに、制作事例について簡単に説明しますとここのページでは実際お客様がお作り頂いたフォルダーを
写真にとり制作事例として載せさせて頂いています。ですので、フォルダー制作をお考えの際などに、
制作事例ページを覗いて頂くと、実際のフォルダーの写真が見れますのでイメージをしたりする際に参考に
なると思いますので是非ご覧ください♪

フォルダー QA

次にQ&Aについて説明をしますと、タイトルの通りお客様からの質問と答えを掲載しているページになります。フォルダー制作の際に、困った事や、疑問に思う事などいろいろあるかと思います。その際には、一度Q&A
ページを覗いて頂くと参考になる内容もあると思いますので、参考程度でも見てみてくださいね♪

ゆるキャラのアピールにお勧めの応援グッズ♪

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

本日はノベルティー制作専門店で作成できる応援グッズを紹介します。
最近キャラクターやチームロゴなどを印刷したものが人気となっています。

更に現在投票が開始されるゆるキャラグランプリに向けてのお問い合わせも毎年多数いただいております!

今年も1000体以上のキャラクターがエントリーしているようですね!!
毎日1人1票投票できるそうで、途中経過が気になり毎日ランキングを見ています(/・ω・)/

今年も多くのゆるキャラたちが集結するグランプリですが
他のキャラ達に負けない為には印象付ける必要がありますね☆
ノベルティ専門店のグッズならバッチリ印象付けることができます♪

まずはメガホン!!

  

シングルタイプのものとダブルのメガホンがございます。
どちらも紙製なのでお好きなデザインを印刷可能です。ダブルメガホンは二つのメガホンどおしを叩いて応援グッズとしてお使い頂けます。応援も更に盛り上がること間違いなし!紙というと弱いイメージがありますが十分な強度と大きい音が出ます。ひもを通す穴が付いているので,首から下げることが出来ます!
紐はお客様でご用意ください!どんな紐をつけるかでもオリジナル感を出すことが可能ですね♪

続いてはサンバイザー!!
  
応援するチームや学校名を印刷して会場をもりあげましょう!!
ベーシックなサンバイザーポップサンバイザーも人気ですが、オリジナルサンバイザーならお好きなデザインでオリジナルの形のサンバイザーが作成できます!!
ゆるキャラなどのその地域ならではのデザインもいいですね♪
更に、サンバイザー用のシールを作成する事も可能です。
同じサンバイザーでもつけるシールの種類を何パターンか用意すれば個性が出ていいですね。
サンバイザーのご注文とあわせていかがでしょうか。

最後はうちわです!!
 

夏のこの時期、お問い合わせも多くなってきている注目度NO.1の商品です!!
ワンタッチうちわ
は既製の型は丸型のみとなっていますがオリジナルワンタッチうちわでしたらお好きな形で作成することができます。
ハート形や星形、オリジナルの形などお好きな形にしてみませんか??デザインがかわいいとテンションもあがり、子供たちの心もわしづかみ間違いなしです♪

様々な応援グッズ、一度ご検討ください!!!
ご相談などもお待ちしております!

資料請求もできますのでお気軽お申し付けください!

お客様ご自身で~お見積り

WEBでご発注が可能の方にご案内です

お客様ご自身で、お見積りが作成できる事ご存知ですか?

簡単な流れを説明しますと・・

 

ご発注時と同様

①カートにご希望の商品を入れる
   ↓
②お客様情報を入力
   ↓
③発送・お支払方法を入力
   ↓
④最後の内容確認画面で見積書PDFをクリック

 

以上です!簡単でしょ( *´艸`)

 

詳しいご案内は下記をご覧くださいね☆
<お見積もり書作成例>
フォルダータイプ:ポケットフォルダーAタイプ
印刷:片面1色印刷
用紙:マットコート180k
表面加工:表面マットPP加工
部数:100部
支払い方法:代引き

mitumori_1

①ページトップ左側クリック「商品一覧」の「Aタイプ 片ポケット」をクリック
下記画面に飛びます

mitumori_2

②「Aタイプ 片面1色印刷 M180K」をクリック
下記画面に飛びます

mitumori_3

③今回は100部なので部数が100部の右にある「カート」ボタンをクリック
下記画面に飛びます

mitumori_4

④「Aタイプ 片面1色印刷 M180K」がカートに入っていることが確認できたら,次は「マットPP加工」を追加です
「買い物を続ける」をクリック
下記画面に飛びます

mitumori_5

⑤画面左の「商品一覧」の「フォルダーオプション」下段の「表面加工(PP加工等)」をクリック
下記画面に飛びます

mitumori_6

⑥「表面マットPP加工(A,B,D,A5,B5タイプ、ポストカードケース)」をクリック
※Cタイプ,Eタイプ,ヨコ型タイプへの加工の場合は画面右のボタンになります
下記画面に飛びます

mitumori_7

⑦今回は100部なので部数が100部の右にある「カート」ボタンをクリック
下記画面に飛びます

mitumori_8

⑧「Aタイプ 片面1色印刷 M180K」と「表面マットPP加工(A,B,D,A5,B5タイプ、ポストカードケース)」がカートに入っていることが確認できたら「次へ」をクリック

mitumori_9

⑨会員のお客様は「メールアドレス」「パスワード」を入力していただき「次へ」をクリック

mitumori_10

⑨初めてポケットフォルダー専門店をご利用のお客様はお客様情報を入力されてから「次へ」をクリック
※この入力情報がお見積もり書の宛名になります

mitumori_11

⑩「発送先」「支払い方法」を選択いただいたら「次へ」をクリック
下記のページに飛びます

お届け時クレジットカード払いをご希望のお客様は手数料がお見積もり書に反映されないので既製品フォルダーにお問い合わせください

mitumori_12

⑪「見積書PDF」をクリックしていただくと下記のお見積もり書が発行されます

mitumori

 

ご注文の際には是非チャレンジしてみてください!

選挙ポスターに使用する用紙3種について

こんにちは!
選挙ポスター印刷専門店です。
⇒https://senkyoposter.net/

今回の台風な稀にみる長寿の台風ですね。
この台風が通過していくとより暑い夏が待っている気がします。

こうした台風の中でも屋外で候補者様をアピールする選挙ポスター。

選挙ポスター印刷専門店では、3種類の用紙にて印刷を承っております。
今日はその3種類の用紙についてご紹介したいと思います。

①コート紙
新聞折り込みチラシなどでもポピュラーな光沢のある用紙です。
こちらは、屋外用というような用紙ではなく屋内用としてご利用いただくのがおススメです。
政治活動用のポスターとして、どこかの会場内に掲示する際は、コート紙で堅実にポスター制作が
おススメです。

②ユポ紙
破れにくく、雨にも強い合成紙です。
屋外用として雨や風にも耐えてくれます。選挙ポスターや政治活動用ポスター以外にも
通常の宣伝用のポスターとしてご利用いただくお客様もいらっしゃいます。

③ユポタック紙
②と同じくユポ紙の用紙ですが、なによりの違いは裏面に。
裏面が全面シール仕様になっているので、掲示場所にも簡単に貼りつけが出来ます。
画鋲や両面テープを用意せずともユポタック紙の選挙ポスターだけで掲示できる手軽さは
多くの掲示箇所がある際にはおススメです。
もちろん、ユポ紙と同様に破れにくく雨などの水にも強い用紙です。

選挙期間中、候補者様と同じように掲示板でしっかり雨風そして日焼けにも
耐えながらアピールをする選挙ポスター。
用紙選びも重要です!

日焼けによる色落ちについての対策はまた後日お知らせにて。

選挙ポスター印刷専門店では、選挙用の商品はもちろんですが
屋外用の掲示ポスターとして様々なポスターの制作も大歓迎です。
イベントの告知・紹介ポスターや新店舗やリニューアルオープンのポスター
屋外に掲示したいポスターは、選挙と同仕様で屋外対策をしましょう!

お問い合わせお待ちしております。
https://senkyoposter.net/estimate/

ポストカードケース♪イベントなどにいかがですか

こんにちは。
ポケットフォルダー専門店です。
台風による影響は大丈夫だったでしょうか?
今日は昨日、順延になった高校野球の開会式が行われましたね。
高校球児の皆さんによる優勝に向けての熱い戦いが甲子園球場でおこなわれますね♪
高校球児の皆さん日頃の練習の成果を発揮して頑張てください。私も会場に足を運び応援に
行きたいところですが行けそうにないのでテレビの前から応援しようと思います♪

 

ポストカードケース(オフセット)

さて、ポケットフォルダー専門店からのお知らせです。
今日は結婚式などのイベントにオススメのポストカードケース印刷について紹介したいと思います。
ポストカードケース印刷とはどのようなものかと言いますと、簡単に言いますとポストカードを入れる
ケースになりますかね(笑)

さて、説明を続けますとポストカードケース印刷にはマチがついておりますのでA6サイズのポストカードなど
を10枚以上入れてお使い頂く事ができます。ですので、結婚式や卒業式など様々なイベントで活躍する事
間違いなし!友達と撮った写真を入れてみたり、イベントの招待状を入れてみたりと考えてみるだけでも
楽しくなりますよね♪

そこで、実際のサンプルを見て実際にポストカードを入れてみたりと試してみる事もオススメします♪
資料請求がございますので是非活用下さい。

夏季休業のお知らせ

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

ついこの間ゴールデンウィークだと思っていたらいつの間にかお盆に差し掛かろうとしています。
皆さんは連休はどのくらいでしょうか?
長い方だと10連休という方もいらっしゃいますね♪

皆さん夏の予定はもう決まりましたか???
私はひまわり畑に行きたいと思っていますが、暑そうです(汗)
今回も台風5号が直撃したように、お盆に台風がこないといいですね!!

様々な過ごし方がある夏季休暇ですが、
ポケットフォルダー専門店を運営しておりますスキット株式会社も夏季休業を頂きます。

今年の休業日は

8/11(金)営業日
8/12(土)休日
8/13(日)休日
8/14(月)休日
8/15(火)休日
8/16(水)休日
8/17(木)営業日
8/18(金)営業日
8/19(土)営業日
8/20(日)休日

となっております。長い連続休日となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
長い休業を頂きまして、恐縮ですが
しっかりリフレッシュしさらなるパワーアップを致します☆

夏季休業休業にあたりまして、
メールのお問い合わせは、連休明けとなります事
ご理解のほどよろしくお願い致します。

WEBからのご発注も送信いただけますが
ご対応は、8/17(木)以降となります。

また、ご注意いただきたいのが
データのご入稿です。

メール添付にてお送りいただいた場合には、休業後でも確認が出来ますが
メール転送サービスをご利用いただく場合には、
有効期限により休業中のご入稿は8/17以降で再入稿をお願いする場合がございますので
メール転送サービスでお考えのお客様は、8/17以降のご入稿でお願い致します。

夏季休業の後も引き続きよろしくお願い致します!

お客様の制作事例ご紹介

こんにちは

今回の台風も猛威を振るっていますね

20キロから30キロの比較的ゆっくりとした速度で近畿地方や北陸地方を縦断し、

今朝方ようやく能登半島の東の海上に抜けたそうです

台風5号は迷走の末・・歴代4位の「長寿台風」となったそうです

台風から離れた所でも竜巻が起きたりと各地で被害が起きています

皆さん雨風が激しい時決して様子を見に川付近には近付かないでくださいね!!

 

さて、ポケットフォルダー専門店ノベルティ専門店では

お客様の制作された商品を制作事例としてご紹介しております

両専門店のトップ画面に

このようなバナーがございますのでクリックしてお入りください

ノベルティ専門店の方は開設して間もないので、ご紹介しております事例が少ないですが

ゆるキャラやご当地キャラデザインのサンバイザーの事例もアップしていく予定です!

制作をお考えの方、是非参考になさってみてはいかがでしょうか☆

個人的にオススメ!フォルダー

こんにちは。
ポケットフォルダー専門店です。
ここ最近ニュースなどで台風についてのニュースを良く見かけます。
電車が運休になったり、今日開幕予定の高校野球が延期になったりと
いろんな事に影響がでている事をニュースやラジオなどで耳にしました。
皆さんも台風の被害には十分に注意してお過ごしください。

 

ヨコ長タイプ タテ開き

 

さて、ポケットフォルダー専門店からのお知らせです。
今日は私が個人的に好きなフォルダーについてお話ししたいと思います!
私が個人的に好きなフォルダは、ポケットフォルダーヨコ長タイプタテ開きです♪
改めてヨコ長タイプタテ開きについて説明致しますと、中面の下にポケットがついておりポケット部分への印刷はもちろん可能で、名刺を挟み込めるような切り込み用のスリットを「入れる・入れない」の選択できます。
個人的に好きな理由として、ポケットフォルダーヨコ長タイプタテ開きは名前の通りタテに開きます♪
普通のポケットフォルダーは横開きですがヨコ長タイプについては開き方が違うので他とは違った雰囲気を
味わえますので個人的には好きなフォルダーです。
ちなみに表面加工についてはクリアPP加工が好きです♪クリアPP加工をしますとフォルダーを保護できますし
見た目も綺麗な仕上がりにみえますので表面加工ではクリアPPが好きです♪

スキット×納涼祭

こんにちは。先日また飼っているペットに手を噛まれてしましました。
ご飯の前後は、猛烈に興奮しているので、特に注意しないと噛まれるのを忘れて、調子に乗って芸なんかを仕込もうかと色々試していた矢先「ガブリ!」とやられました・・・
滝汗滝汗


噛まれたところが腫れてきたので一応病院で手当してもらいました。犬に噛まれた際には病原菌を血液と一緒に外に出した方が良いらしいです。
普通の飼い主は、飼い犬には噛まれないと思いますが・・・


さて先日の土曜日には、社内の環境委員会が企画の「スキット×納涼祭」
が行われました。今年で二回目となります。



うちの若手2人が、うちわ型の可愛らしいチラシも作ってくれました。


隣りの紙倉庫前をメイン会場とするのですが、灼熱の昼下がりの中、日陰を作るのに「ブルーシート」屋根からぶら下げております。予想以上に風が強かったので飛んでしまわないか心配でしたが、最後まで問題なく持ってくれました。
グッド!グッド!


今年は、食べ物に鮎の塩焼きがあったりして、いつもとは違ったメニューが新登場したり
ニコニコニコニコ


やはり半端なく暑いので「カキ氷」は、みんなに人気でした。


子どもが参加できるゲームもあったり、大人も混ざって「だるまさんが転んだ」をやってみたり、暑いながらも十分に楽しめました。
来年は、更に面白い企画で楽しめると良いなぁと期待しております。
環境委員会のみんな、良く頑張ってくれました。
熊あたま熊あたま

ボトルネッカーのご紹介

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

現在台風5号が上陸していますね。
名称はNORU(ノルー)というそうです!
大雨や暴風警報が出ていますが、とても心配ですね。
今日、明日着の商品が台風の影響で遅延になる可能性もございますのでご不明な点等ございましたらお問い合わせください!!!

さて、今日紹介するのはボトルネッカーです。

皆さんは飲み物を購入する際、何を見て購入しますか??
飲み物を購入する基準は好きなフレーバーだったり、その時の気分だったりデザインだったり様々ですよね。
何を買おうか迷っている時に目につくボトルネッカーがついていたり、気になるキャッチコピーや口コミが書かれていたりすると一度買ってみようかな?なんて思ったりもします♪

ボトルネッカーとはビンやペットボトルの首にかける広告POPのことです!クビかけと呼ばれることもありますね。
ただのビンやペットボトルが広告に早変わりします!
ボトルネッカーにQRコードやクーポンをつけて商品のキャンペーンを記載するなんていうのもオススメです。キャンペーンの内容や応募方法を記載して、商品購入につなげましょう。
私も応募券などついているものはついつい手に取ってしまうので効果は大きいと思います☆

ペットボトルやワインのボトルに通すだけなので取り外し簡単!
新商品発売の時は、商品の魅力をボトルネッカーに記載すれば多くのお客様の手に取ってもらえるチャンスにつながります。

ボトルネッカーの種類は通常のスクエア型や耐水性のもの、オリジナルのものまで作成できます。

   

スクエア型のボトルネッカー
コート紙でできており、店頭に並んでいるスタンダードなボトルネッカーです!

耐水性のボトルネッカー
耐水性の合成紙でできております 水に濡れてもふやける心配がありません!

抽選箱オリジナル無地
型からオリジナルにてボトルネッカーが制作できます♪

特にオリジナルのボトルネッカーは、他の商品より目がいくようなデザインのものにしたり、対象年齢や性別を意識したデザインにするなど、ちょっと変わったアイデアを取り入れて消費者の購買意欲が湧くようなボトルネッカーを作成したい方には最適です!

ボトルは水滴が付きますので、破れにくいものにしたいという方は耐水性をオススメします。
QRコードをつけたり応募券になるようなものであれば耐水性がいいかもしれませんね!
破れてしまっては応募ができないですからね!!!

各種サンプルの発送も承っておりますのでお気軽に資料請求よりご依頼ください。