お知らせ

紙製バイザーの問合せ「増」

圧着DM専門店です。本日は、更に詳細情報として追記掲載させて頂きます!

圧着DM専門店を運営している「スキット株式会社」では、6つの大きな事業を行っております。
スキット株式会社の前身は阪田製版センターという製版会社として創業しました。当時は本当にアナログの時代で手作業のレタッチマンという人たちが老若男女50名程のスタッフで作業を行っていたそうです。別会社として刷版用出力センター(旧 イメージパーク)を立ち上げグラフィックデザインを行うDTP制作も行って参りました。オフセット印刷機・製本機・表面加工機を設備導入し地元の印刷会社のパートナー企業として商業印刷を中心とした受注産業から商品展開「ポケットフォルダー選挙ポスター圧着DMOPP封筒紙製ノベルティー車両広告」させております。

その中の、姉妹店となる「ノベルティー制作専門店」では、

紙製を中心としたメガホンやサンバイザー等子供向けとなる商品をオリジナルにてノベルティー制作を行っております。イベントで活躍する地元のアイドル(ゆるキャラ)といったキャラクター物の「紙製サンバイザー」や部活動の応援グッズとして最適な二つで1セットという「ニコイチメガホン」も新発売しております。他にも特長のある商品として、イベントで使われるオリジナルの抽選箱や飲料ボトルにぶら下げる「抽選箱オリジナル無地」等も取り扱っております。あらゆる商品を広告ツールとしてオリジナルのノベルティーを制作いたします。

ノベルティー制作専門店からのコメントを借りると子供向けのイベントで増えてくるセールスプロモーションの商品「紙製サンバイザー」「紙製サンバイザー」は、子供が集まるイベントの「帽子・お面」として使われることが多くなってきました。
野球・サッカー・バスケットボール・バレーボール・連合体育祭・運動会といった体育関係イベント・コンサートといった文科系イベントで使われる商品でもあります。

バイザーの上部立ち上がる面積を大きくする事により、広告やイラストをダイナミックにレイアウトする事で更に目立ちイベントを盛りあげてくれます。野外イベントの増えてくる夏フェスはもちろんの事、冬フェスや屋内イベントにて場を盛り上げるために活用する事が可能です。紙製なのでリサイクルもしやすく様々なイベント企画を盛り込めるのではないでしょうか?
例えばスタンプラリーということでサンバイザーのデザインにひと工夫を入れたり、無地で枠だけ制作してお子様に「塗り絵」として楽しんで頂くと大変面白いかもしれません!
また環境に優しく再生紙を含んだ材料を使っているのもこの商品の特徴のひとつです。紙に切れ込みを入れてあるますで、子供のような小さなサイズの頭から大人向けの頭まで幅広く利用が可能です。
また政治活動として屋外イベントに利用も?それか同人イベント(コミックマーケット)で・・様々な場面での活躍が増えています。テンプレートを利用してもよし、完全にオリジナルの抜き型を作り、特殊な形でインパクトを与えるオリジナル品と制作することも可能です。チームでおそろいのアイテムで応援合戦に勝つ!「紙製メガホン」です。メガフォンとも呼ばれています。「紙製のメガホン」は、野球・サッカー・バスケットボール・バレーボール・連合体育祭・運動会など様々なイベントの応援には欠かせない商品です。紙製で組み立て式のメガホン。広げると扇形で仕上がっているため、かさばらずイベント会場でくるくるっと簡単に組み立てる事も可能です。留め穴(3か所)に引っ掛けるので見た目以上に丈夫で思わず力が入ってしまう応援合戦でも長持ちする強度があります。しかも紙製なので終了後にリサイクルするも良し、今日の思い出に持ち帰るの良しです。メガホンと併せておそろいのサンバイザーも制作もいかがでしょうか!

「ノベルティー制作専門店」で、年度末に向け問い合わせが多い商品「下敷き」です。「下敷き印刷」といっても、意外と使い方は、たくさんあるんですよ?幼稚園・小学校の卒園卒業記念として、航空写真を撮ってもらった記憶もあるかもしれませんが、 実は、 1年以上長期利用をする資料は、「パウチ加工」よりも重宝するのです。 学習塾で使う「公式資料 計算式や塾の方針など」※子供に持たせて、教育ツールに便利です。趣味の場で、資料を立てて使う場合、小売販売店内で長期にPOPとして使う場合、※自動車等のディーラーや小売店でお客様への接客ツール。こういった場面に重宝しますが、いかがでしょうか?

今日は3連休の後の仕事の始まりです。皆さん元気ですか?
私は、2日間ゴルフに行って、昨日は仕事をしていたので、家族サービスなしで奥さんから雷?

さて、7月に入り、別店のノベルティー専門店では、こんな商品の問い合わせが増えております

紙バイザー

紙バイザーです。こちらから詳細は可能です

イベントや応援グッズとして、頭にかぶって場を楽しませてくれます
紙でできているので、イベントが終わったら、簡単にリサイクル。一度ご検討ください

宣伝効果バツグンのうちわ!

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

今日紹介するのはうちわです!!

お祭りやイベントに行った時によく配っているものを貰うことも多いのではないでしょうか。貰うと実用性がありますし、嬉しい商品ですよね!さらにデザインもかわいいとテンションあがります!

チラシだとすぐ捨ててしまったり、貰ってくれても見なかったり、さらには受け取ってくれない人も多いと思いますが、うちわならすすんで貰いに来る人もいるくらい手にしてくれる方が多いと思いますし、長期間手元に保管してもらえるのではないでしょうか。

私もお祭りなどで配られたうちわで仰いでいて、少し手が疲れたなーと思った時に書いてある内容を読んだりする事もあるので、お祭りなどのイベントなどで配るには宣伝効果が大きい商品になると思います!!

ワンタッチうちわは既製の型は丸型のみとなっていますがオリジナルワンタッチうちわでしたらお好きな形で作成することができます。ハートや星、猫やクマ、人気のゆるキャラの形など、ついつい受取りたくなってしまううちわを作成するのもいいですね!!

大きさは本体:200x200mm ワンタッチ柄:75x120mm
印刷は両面カラー印刷・片面カラー裏面1色印刷・両面1色印刷
納期はデータ入稿から中8営業日にて発送となっております。
納期短縮の場合は1度ご相談ください!!

これから夏に向けて徐々にデザインなどを考えていくのもいいですね!!

OPP封筒印刷の割り引きキャンペーン実施中

皆様こんにちは
OPP封筒印刷、紙製封筒印刷専門店です

Facebookで「いいね!」で税込み価格10万円以上ご購入のお客様限定で封筒への印刷料金が¥10,000お値引きキャンペーン実施中!

FB_kanban

スキット株式会社が登録している10のページに「いいね!」を押していただくだけで,初回のお見積もりに限り税込み価格10万円以上ご購入のお客様限定で¥10,000お値引きいたします

クラフト紙でのオフィスストック用の大量オーダーの社封筒白得封筒大口でのDM発送用のOPP封筒印刷をお考えのお客様はこの機会に是非ご利用ください

OPP封筒印刷専門店のおススメは、OPP封筒の印刷です

封筒専門店にて取り扱いのあるA4サイズ、長3サイズのOPP封筒は、表面は前面白の印刷の上に会社名、会社のロゴ等が印刷できます
A4サイズの資料が折らずに封入できますので、デザイン、体裁等気にせずA4のチラシがデザインできます
長3サイズに関しましては、A4サイズの三つ折りチラシが封入できます
A4サイズ、長3サイズともにOPP封筒は裏面が透明になっておりますので、お客様の元に届いた時点で内容が分かり目に留まる確立が高く、制約率も上がります

封筒印刷専門店では、OPP封筒の印刷はもちろん、ダイレクトメール用のOPP封筒に封入するチラシ、ビラの印刷まで行っております
さらにゆうメール、ヤマトのDM便でのお客様、顧客様への発送の代行も行っておりますので、ダイレクトメール封筒の印刷、中面飼料印刷、中面飼料のOPP封筒への封入、宛名印字、発送まで一貫して封筒印刷専門店にお任せください

見積もりでご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください

よろしくお願いします

少ない部数から大ロットまで対応可能です!

こんにちは!
ポケットフォルダー専門店です。

昨今様々なネット通販がありますよね。
話題なのはフリマアプリとかでしょうか。
なかなかネットでフリマをするというのは、私にはちょっとまだ勇気がないのですが
自主制作をした手作りのアクセサリーの販売などは、いつか購入したいたいと
ネットサーフィンでうろうろしてしまいます。

ポケットフォルダー専門店もそんなネット上にあるお店の中の一つですが
ネット印刷の強みの1つは、少部数からの対応でしょうか?

ポケットフォルダー専門店では、出来上がり済みの既製品フォルダーでしたら10部から
オンデマンド印刷が出来るA5フォルダーB5フォルダーも10部から対応が出来ます☆
A4タイプのA5ポケットフォルダー少部数印刷でしたら100部から制作可能です☆

少部数だけでなく、3500部以上、5000部などの大ロットも
もちろん対応出来ます(*^^)v

イベント、展示会、ショーなど一気に会社案内や会社の資料を配布したい時にも
年間50部ずつぐらいの使用頻度の時も

どちらもバッチリ紙製ポケットフォルダーを作成しちゃえます(*^-^*)

短い期間でたくさんのポケットフォルダーを使用するお客様は
タイムリーな話題も盛り込んで制作☆

少しずつ使用するお客様は、会社住所や社名など変化が起きにくいものでデータ制作☆

どちらもお任せください( `ー´)ノ
お問い合わせお待ちしております。

OPP封筒に印刷するデータの制作も可能です

皆様こんにちは
OPP封筒、紙製封筒印刷専門店です
封筒1枚1枚に愛と真心をこめる印刷会社です

請求書、納品書、案内状等を入れる社封筒、無地のものであったり、スタンプを押して会社名を封筒に入れていませんか?

それはそれで素敵ですが、封筒に会社ロゴ、会社所在地、会社名を印刷にて入れるとさらに素敵ですよ

封筒に会社ロゴを印刷したり、キャラクターを印刷したり、前面に柄を印刷したり、御社だけのオンリーワンな封筒が封筒印刷専門店では制作可能です

印刷用のグラフィックソフト「Adobe Illustrator等」をお持ちでないお客様やテンプレートデータでのデータ制作が難しい方はOPP封筒印刷専門店でもデータの制作を行っていますので、どうぞご利用ください

OPP封筒の印刷、紙製封筒の印刷に関してご不明な点がありましたら担当営業までお気軽にお問い合わせください

さらにお知らせです
Facebookで「いいね!」で税込み価格10万円以上ご購入のお客様限定で封筒の印刷、製作料金が¥10,000お値引きになるお得なキャンペーン実施中!

FB_kanban

スキット株式会社が登録している10のページに「いいね!」を押していただくだけで,初回のお見積もりに限り税込み価格10万円以上ご購入のお客様限定で¥10,000お値引きいたします

クラフト紙でのオフィスストック用の大量オーダーの社封筒白得封筒大口でのDM発送用のOPP封筒印刷,オリジナルでの特注封筒印刷制作をお考えのお客様はこの機会に是非ご利用ください

ハガキの圧着加工について、

圧着DM専門店からの情報コメントです。

圧着ハガキの情報を以前掲載していたのですが、更に詳細情報として追記掲載させて頂きます。

圧着ハガキの加工というのは、現在では3種類ございます。

1、オールマイティーに使えるもの(UVニス圧着)
※ここ数年では、主流になってきた圧着ハガキの作り方です。くっつけたい部分に液体(UVニス)を印刷し熱+加圧を行う事で圧着させることができます。各インキメーカーが製造を行っているようですが、互応化学という企業が高いシェア率をもっています。トイレットペーパーのような巻紙を使って印刷するものにも対応しており、平紙へのUVニス圧着にも対応しております。

2、高級品を訴求して使われるもの(フィルム圧着)
※20年以上使われているオーソドックスな圧着ハガキの作り方です。くっつけたい部分にフィルムを挟み込み熱+加圧を行う事で圧着させることができます。KDKという企業が圧着フィルムを製造する特許をもっています。トイレットペーパーのような巻紙を使って印刷するものにも対応しており、平紙へのフィルム圧着にも対応しております。

3、金融機関や官公庁からのご案内で使われるもの(先糊圧着)
※紙へ特殊な液体をすり込み、先糊方式と呼び「北越紀州製紙・大王製紙」より販売しております。
トイレットペーパーのような巻紙を使って印刷するので、フォーム印刷機にて圧着ハガキが出来上がります。
帳票の特長でもある穴が、圧着ハガキに出てくるものが多いです。

1・2・3それぞれに特長があるのですが、これからは、圧着ハガキについては、「1・3」に絞られてくると私は考えております。というのも、3については、お客様の内容にあった「One-to-One」ハガキが中心で、金融機関でいえば、取扱いの金融商品や取引口座情報の案内。官公庁でいえば、固定資産税や住民税といった税金関係の案内や選挙の投票案内でも使われているのをご存知でしょうか?デジタル化が進んでいるとはいえ、書面で残す税金関係ののご案内については、今後も続いていくのではと考えます。

1については、圧着DM専門店が特に力を入れて売り出していこうとする商品でもあります。

2017年6月からは、ハガキの料金が52円から62円に値上がるになるとはいえ、間違いなく封書も将来的に82円から92円の値上がるのは時間の問題です。ハガキのDMは、これからも手軽に行える販促手段として幅を利かせていくのは間違いないと考えております。

圧着ハガキのお仕事を依頼するにしても、初めて「圧着DM専門店」に依頼するので心配だ・・・初めて「圧着ハガキ」を作ってみようと思うので「お試しプランってありませんか?」このようなお客様向けに「初回限定」にて対応させて頂く事になりました。圧着ハガキのお試しキャンペーンをご注文の際には、「会員登録」が必要となります。

1000部まで1,000円にて印刷「お試し可能です

ハガキの圧着には、フィルム圧着・UVニス圧着・糊式圧着と3種あるようです。
それぞれに特徴があり、特徴を活かした使われ方をしているのだと思います。
当社のハガキの圧着方式は、フィルム圧着を採用しております。
中面を広げた時のグロス感から来る高級感は、何とも言えません。
圧着ハガキ(V折・Z折・L折)

ハガキ 圧着加工なら、圧着DM専門店でお見積りを

役に立つ人財や商品提供を目指す!

土曜日より4月となりますが、人事異動の時期ともいえるのではないでしょうか。
当社では、転勤という事も無いので社内人事では関係ありませんが、上場企業となる取引企業様では、
「4月から移動となりますのでご挨拶に伺いました!」とか
「金曜日に移動の事例が出て4月からは移動となるかもしれない!」という驚きの企業もあったりなど様々です。
転勤というと変化を苦手とする人にとっては「居場所が変わる」から嫌だとかあるかも知れませんが、
今までの環境も活かされ、新しい環境で成長をする事ができるかもしれない!という期待も持てるのではないでしょうか。
そのような意味で、転勤がある人たちへの無いものねだりかもしれませんが、少しだけ「いいなぁ」とも憧れたりもします。

さて、スキット株式会社が運営するホームページは、「6つ」あるのですが、

ポケットフォルダー専門店選挙ポスター専門店圧着DM専門店ノベルティー専門店封筒印刷専門店

ケットフォルダー専門店
紙製で出来たファイルケース「ポケットフォルダー」という商品の「制作実績日本一」を目指しておりますWeb上の専門店。
「ポケットフォルダー」を利用する事で、お客様ご自身のブランド向上につなげること。
また、お客様とクライアント様との商談チャンスをアップさせる事がのミッションです。
そういった「お客様のお役に立つツール」の制作を目指しております。

選挙ポスター専門店
統一地方選挙を中心に、国政選挙や知事選挙といった首長選挙から、県議会・市議会・市議会・町議会・村議会までの地方議員選挙もサポートしております。2015年の春の統一地方選挙では、340本以上のポスター印刷のご注文を頂けました。北海道から沖縄まで幅広く対応している選挙ポスター専門店です。

圧着DM専門店
オーソドックスな定形ハガキの印刷から付加価値のついた圧着加工(UVニス・フィルム・ふち糊)の付いたハガキ・封書・A4DMや宛名印字・バルク処理・ゆうメール・クロネコDM便での発送まで一気通貫のお任せプランまで幅広くご用意しているダイレクトメールの専門店です。

ノベルティー制作専門店
ノベルティー制作専門店では、大人から子どもまで、まずは安心して使えるような紙製のオリジナルノベルティーの制作を得意としております。頭にかぶる紙製サンバイザーや二個でワンセットというニコイチメガホンなど紙だからできる良さを活かし特徴のある商品をオリジナルで簡単にご利用頂けるようにを心がけております。

封筒印刷専門店
ダイレクトメールやポスティング封筒で目にする機会が増えた「OPP封筒」は、数万部といった印刷制作を行う事も多いため紙製封筒よりもコストパフォーマンスが良くなります。しかし紙製封筒もシンプルな名入れ印刷から紙の質感やデザインを楽しんた制作もできるので、よりデザインを意識した制作が可能といえます。

車両広告専門店
車内広告を通じてプロモーション活動をご支援いたします。通勤・通学など多くの人々が日々利用する交通機関で展開する車内広告は、不特定多数へ向けた情報告知には最適な広告媒体といえます。数日といった掲載の短いものから数か月といった掲載期間が長い物まで広告メディアを印刷制作する専門店です。

6つの専門店それぞれが、当社の得意な領域(製版・印刷・製本・表面加工・可変印字などのノウハウ)に特長を持たせて商品化を行っております。
印刷会社というのは、ありがたい事にビジネスの色々な切り口でお手伝いをご提供する事が可能となります。昔ながらの活字を活かした名刺や封筒や伝票と事務経理が窓口となる軽印刷の領域やビジネスツールとして対お客様に利用される会社案内や商品カタログや見積書ポケットフォルダーといった一般商業印刷の領域や大量にチラシやカタログを何十万部といったように作り上げてしまう輪転印刷機の領域。最終は、印刷物そしてデジタルで利用できるようにデータ制作を行うグラフィックデザインやWebデザインが行える印刷会社。商品を保護したり付加価値を上げるといったパッケージ(紙器)加工という領域や梱包で必要となる段ボールというのも印刷会社の領域とも言えます。また紙に限定せずに考えるとお菓子や飲料品や野菜の袋といったフィルム原反といった軟包装の印刷も印刷会社の領域です。また飲料品や製品として使われる製缶への印刷というのも印刷会社の領域ともいえます。看板(サイン)やネオンという最終物として建築関係に関わる印刷会社も増えてきました。

このように事を考えると、印刷というカテゴリーでもお客様にまだまだお役に立つビジネスを提供できる可能性は広いのだと感じさせます。

その中で当社は、よりピンポイントで商品を絞っていくと

ポケットフォルダー既製品

営業ツールとして、お客様のお役に立てる「ポケットフォルダー

ハガキ圧着V折

販促ツールとして、クライアントとお客様を結び付ける「圧着ハガキ

国政選挙ポスター

政治の世界で、選挙活動から選挙運動までをご支援する

イベントを盛り上げる紙製の「オリジナル商品

販促ツールで、ダイレクトメールやポスティングの材料となる「OPP封筒

これからも、分かりやすい商品構成でそれぞれの専門店にてお客様にとって「役に立つ」情報発信を目指して参ります!

クリアファイル作成について

こんにちは!
ノベルティー制作専門店です。

みなさん、仕事や学校の書類が多すぎてどこにいったのかわからないという経験はありませんか?
今日紹介する商品はクリアファイルです。

書類の保管にも利用できる便利なノベルティとして、学校記念グッズ・周年記念事業・同人向け商品など、法人・個人を問わず長く利用され、大きな宣伝効果を得ることが可能です。
とりわけ、ビジネスでは特に使用頻度が高いアイテムです。ビジネスで欠かせないのは情報であり、これらを整理、管理するためにもファイルは欠かせません。
仕事ができる人ほど、ファイルの使い方が上手といわれ、できる人とそうでない人を見分けることができる指標になる、とまでといわれるそうですよ!!!
仕事をする上で重要な役割を果たすクリアファイルを会社の創立記念などに作成するのもいいかもしれません。

サイズはA4A5、B5があります。
バック型なんていうのもおもしろいですね。

印刷後に組み立てますので全面に自由なデザインでオリジナルクリアファイルが作成可能です。
自由にデザインしてオリジナルのクリアファイルを作りましょう!

また小学校や中学校の卒業記念として作成すれば、思い出が詰まったファイルを進学してからも使えますのでいいですね。ファイルを見るたびに思い出が蘇ってきます。
何か記念の品を作りたいと思っている方は、クリアファイルを作成してみてはいかがですか?

資料請求もできますのでお気軽にお問い合わせください。

勤怠管理のテスト

おはようございます。
昨日から社内ではちょっと変わった事をテストし始めました。

社員の労働時間を管理する勤怠管理というものをどの会社も行っておりますが、「勤怠」という言葉はどのようなイメージありますか?

【勤怠】を辞書で調べるとこうあります
※仕事に励むことと怠けることと

「怠けること」というのが、イメージ良くはないですよね。確かに励んでいる人と怠けている人が居るのであれば、仕事に励んでいる人は評価しないといけないし、怠けている人は改善させなきゃね。そんな感じもしますが。

今回そんな励んでいる人怠けている人を管理しようといいう目的ではなく、事務所の負担軽減を目的にテストを始めました。

アナログで管理するのではなく、デジタル(クラウド)にて管理できるアプリケーションを使って携帯端末で入退室を行います。これは社員だけでなく、入退室の記録という事でお客様や取引企業様を記録で残すことも可能となるのです。いろいろと利用価値は広がっていくわけなのですが・・・

スキット勤怠管理

顔写真付きで、出社退社の記録が残せるので、なんか面白いです。
爆  笑爆  笑

あわら市議会議員選挙のスケジュール

福井県あわら市議会議員選挙は、2017/06/11告示 2017/06/18投票 となっております。あわら市は、関西の奥座敷という事で関西から多くの観光客が温泉に入りに来られます。北陸新幹線ができてからは、関西よりも関東圏からのお客様の方が多くなったそうで、これからは「関東の奥座敷?」なんて言われる日も・・・立候補予定の皆様そして後援会の皆様のご健闘をお祈りいたします。

選挙ポスター専門店 では、何かのお役に立てれば嬉しいです。


選挙ポスターの印刷


後援会リーフレットの印刷


公選ハガキの印刷


光る選挙ポスターの印刷」の制作が復活しました!

光る加工のサンプルも送付可能です。「こちら」から資料請求下さい。

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります。選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております。