オフィシャル

ウエルカムボードを微細加工で!

おはようございます!
お誕生日! 披露宴パーティー! 周年記念!
などでの利用されている「ウエルカムボード」に、微細加工を施して来場者にちょっとしたサプライズいかがしょうか?

ウエルカムボードスキットオフィシャル用
カッティングを行う文字情報を頂ければ、こちらで制作いたします。
額なしで、A4 1枚 5,000円とお試ししやすい料金です

こちらの商品は、ノベルティー制作専門店 ウエルカムボードにて取り扱っております。

2019年干支名刺完成です!

219年度には、微細加工の名刺を検討している旨をご案内させて頂きましたが、やっと!完成しました!!

干支の「亥」をイメージする茶色にレーザーカットで、細かい加工を施しております。当社スタッフと名刺交換の際には、どうぞご批判ください。

2019年 干支名刺が出来上がりました!

干支名刺準備2019年

やっとここまで準備が整いました。2019年度の干支名刺が出来てきました。
以前微細加工のご案内をさせていただきましたが、今回の干支名刺も「微細加工」が施された名刺となります。
サンプルに20枚だけ出来上がったので、今から行う学生向け企業説明会にてお渡ししようと思います。

後日仕上がりの写真をご案内いたしますので、暫くお待ちください。

微細加工付きの社外報です

おはようございます。
弊社では「社外報委員会」という委員会がありまして、メンバーを単年度制で入れ替えて運営しております。今年の委員会 × 第一号の社外報が作られたようです。

スキットレーザーカット社外報

こちらの社外報は、資料請求頂いたお客様やお取引いただけているお客様に営業がお配りしております。

レーザーカット拡大

今回の表紙面には、特徴があります。社外報を挟み込めるフォルダー形式にしてあるのですが、本文を挟み込むと「SKIT」という文字がみえる工夫がしてあるようです。機会があれば、ぜひ注視してご評価ください。

選挙ポスターの印刷に特長を求めて

選挙のお仕事で、前回2015年と比べてもお客様からのお問い合わせが増え伴う右肩上がりの受注増でお客様に必要とされているんだと私なりに解釈しているのですが、本当に嬉しい限りです。来週末発送まで選挙の仕事が続くのでふんどしを締め直して取り組みたいです。

今回の選挙ポスターにフォーカスを当ててみると、

・ポスターに特長を付加して作られる
・ユポタック紙がほとんど
・データ制作

こういった点があげられました。
選挙ポスターの印刷は、選挙管理委員会から「公費負担」してもらえるシステムがあります。そのため無理に格安で作る必要も無く、選挙ポスターをツールとして利用するうえで「付加価値」を付与させ作る方が増えました。

光る選挙ポスターの印刷
光る選挙ポスターの印刷物であったり、

くり抜きポスターの印刷
くり抜き型の選挙ポスターの印刷物であったり

また前回は、シール無しの「ユポ紙」で印刷し、掲示板には画鋲で掲示するパターンも数多くありましたが、ほぼ100%と言って良いほど「ユポタック紙」でのポスター印刷となりました。選挙運動で人の手を煩わせたくないという事でしょうか。

A3選挙ポスターデータ制作
選挙ポスターを印刷物で仕上げるにおいて、データ制作
においても、前回以上の問い合わせ受注を頂きました。

しかしながら、恥ずかしながら結果を出せなかった案件もございました。

選挙用ジャンパー制作
選挙事務所用のジャンパー制作です。こちらは、数件お問い合わせを頂いたのですが、自然検索での表示チェックをしてなかったのもあります。。

もちろんこのままの現状維持など考えていないので、
次の一手を検討して進化させて参りたいと思います。

レーザーカットの見本送付しております

こんにちは。今日は県議会議員選挙の告示日です。
福井県では、県知事選挙も行っているので、これからは一か月は、こらから続く市議会選挙とあわせて選挙カーで賑やかしくなるのでしょうね。。

レーザーカット見本
以前スキットでは、1月に展示会を行ったレーザーカット見本を展示した旨をコメントさせて頂きました。

スキットレーザーカット
スキットでは、お客様に送付させて頂いている「ポケットフォルダー」に新しく「レーザーカット」を取り入れております。

資料請求をされたお客様には、反響を伺いたいものです。

本日の選挙ポスター印刷は!

こんにちは。
来月の統一地方選挙に向け、掲示板用の「選挙ポスター」の印刷が折り返し地点後半に向けて本格稼働してきました。統一地方選挙の前半に行われる県知事や県議選挙は、今週末が告示となるので、すでにポスターも準備済みの方がほとんどかもしれませんが、これから動いてくるのは、区市町村議員向けの選挙ポスターとなります。区市町村議員向けといっても早い方だと、選挙管理委員会への提出分も含めて、すでに本印刷分も準備済みの方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心下さい。普通の候補者の方は、今から準備されるので、安心して選挙ポスター専門店(運営 スキット株式会社)にお任せ下さいね。

選挙ポスター0319印刷
本日(3月19日)の選挙ポスターは、本機校正も含めると「9件」のポスター印刷を行いました。8種が、ユポタックとなります。

選挙ポスター印刷 選挙ポスターは、データ入稿で最短で当日発送!可能です。

証紙ビラの印刷物を選挙運動で!

こんにちは、スキット株式会社の代表 田村です。
 
4年に一度の統一地方選挙に夏の参議院選挙もあり選挙の仕事で強みを持っている弊社では、今月に入って予想以上の問い合わせや受注を頂けております。そのまま推移すれば選挙単体の比較にはなりますが、前回2015年以上の結果も期待できるかもしれません。しかしまだ統一地方選挙の準備としては、折り返し地点です。
 
まずは、ミスなくお客様にご迷惑が掛からぬよう取り組んで参ります!
 
選挙ビラ
 
2019年3月から市議選以上の議員選挙でも作成する事が認められた「選挙ビラ・証紙ビラ」ですが、今までは、首長選挙のみ許されたツールでした。
今回議員選挙によって条件は異なりますが、都道府県議選では16,000枚、政令指定都市の市議選では8,000枚、それ以外の市議選と特別区議選では4,000枚を印刷物としてビラに証紙を貼って配布できます。それも公費として請求が可能です。選挙ポスター専門店では、証紙ビラの公費請求の手続きも行えます!
 
まだ準備されていない方でも、大丈夫!データ制作からお手伝いさせて下さい!
 
データが準備出来ている方は、選挙ビラ印刷お任せ下さい!
最短当日発送から、ゆったり中9日発送まで対応しております。
公費請求の準備も行えます!

選挙ポスター印刷が本格スタート!

スキットが強みとしているWeb通販事業「選挙ポスター専門店」において、選挙ポスターの印刷が本格スタートしてきました。

選挙ポスター印刷専門店看板

統一地方選挙の前半公示日「3月29日」後半公示日「4月14日」ということになるのですが、この公示日までに選挙ポスターを作り上げます。今から約1ヶ月近く選挙ポスターの印刷絡みでデータ制作・色校正・データ入稿で即印刷といった仕事内容となります。また、仕事ではありませんが、増えてくるのは「メディア」からの問い合わせです。

統一地方選挙にあわせて、今回は何か変わった事されていますか?
選挙ポスターの印刷は、どのような状況でしょうか?
選挙ポスターは、どのように印刷されているのでしょうか?
お伺いして取材可能でしょうか?

このような問い合わせとなります。前回驚いたのは、Webにてお知らせで使っていた文面が、勝手にYフーニュースで使われていたのには、びっくりしました。あるんですね・・・それも取引先様から聞いて初めて知ったのですが。

選挙ポスター専門店 お知らせ(1月30日)でもご案内させていただきましたが、メディアの方はお電話の方が良いかもしれませんが、メール頂ければ、半日以内に返信をさせて頂きますので、お願いしたいと思います。


選挙ポスターのデータ制作

選挙ポスターのデータ制作

選挙ポスター色校正

選挙ポスターの印刷色校正

選挙ポスター印刷

A3選挙ポスターの印刷

今期は、右肩上がりの印刷実績(約350件 →440件受注)を目指しています!

サンキューメールのご紹介

こんにちは。
お仕事をしているとお客様からのサンキューメールを頂けます。
「ありがとう!」
シンプルなこの一言で、業者の私たちもモチベーションが上がるものです。

お客様の声掲示板
スキットでは、お客様から頂いた「ありがとう」を社内掲示板でご紹介させて頂いております。今回は、2件掲載されております。

サンキューメール
サンキューメール2

お客様から頂いたサンキューメールの内容を深ーく推測して考えてみると面白いものです。
お客様がスキットのどういったサービス?人?にご満足いただけたのかを、より見える化させる事も大きな課題だなぁと実感しました。