オフィシャル

本紙色校正がお勧め!

今日は朝から雪が降り続いている福井から、おはようございます!

ポケットフォルダー専門店選挙ポスター専門店圧着DM専門店ノベルティー専門店

最も問い合わせやお取引の多い印刷通販専門店
ポケットフォルダー印刷選挙ポスター印刷圧着ハガキ印刷ノベルティー印刷」では、印刷前に色の確認をしたいという事で「色校正」をお客様からお問い合わせを頂く事が多いです。

ポケットフォルダー専門店の「ポケットフォルダーの本機色校正」を参考にさせてもらいながら説明をさせて頂きますと、

色校正の種類は?

簡易色校正
本機色校正

の2種類があります。簡易色校正が費用も抑えられて人気なのですが、年々簡易色校正に期待されるハードルも上がってきており昨年末に簡易色校正の機械を入れ替えました。文字においては、インクジェット独特の「にじみ」を抑え「シャープ」に印刷確認が出来るようにもなりました。色については、印刷物と色合わせのカラーマッチングを行っているとはいえ、あくまでも簡易色校正でしかありませんので目安として捉えて頂きたいです。

本機色校正については、印刷を行う業者において真剣勝負です。かなりの本気度を色校正に注がねばいけません。本機色校正で出した色合いは、本印刷でも忠実に再現する必要があると考えなければいけません。以前と比べると、本機色校正においても、時間のハードルは低くなってきており、お試し易くなっております。また料金設定の方も、順次ハードルを低く変更させて頂きます。簡易色校正でイメージと違う!と後悔する前に、本機色校正をご検討頂ければと思います。

下敷き印刷がお勧め!

土曜日には、節分ですが、年に1回ではない事をご存知でしょうか?
実は節分というのは、4回あるのです。季節の変わり目(季節を分ける)ごとにあるので「立春・立夏・立秋・立冬」の前日が節分となるのです。という事は、2/04が「立春」なんですよ?春って待ち遠しいですね!
なぜ知っているかというと、毎朝みているテレビ朝日のニュースウェザーの天気予報士「依田 司さん」がクイズで出していたからです~勉強になりましたか?


さて3月の年度末にかけて学産物(学校関連)が印刷物として出てきます。新学期に向けて使う教科書であったり、卒業等で使われる記念印刷であったり。その中で特徴ある商品を一つご紹介します!

子どもが集まる社会科見学などのイベントに最適!な下敷き印刷です!

1.塾などで使われる英単語表や日本地図で県名や県庁所在地や定規付き
2.学校の校歌を学校の写真をバックに載せたり学校マナーのイラスト付き
3.健康診断のフローチャート
4.科学や森林の大切さについて

このような社会科見学で使われる事が多い「下敷き印刷」ですが、この年度末に向けて卒園&卒業シーズンに突入します。大事な子どもたちの記念や記憶に残るノベルティーを手軽にオリジナルで作ってみようと「卒園&卒業」の記念下敷きを作りたいというお問い合わせが急増してきます。

資料請求からサンプルも送付可能です。
もちろん無料ですから今後の参考にお問い合わせくださいませ。

ダイレクトに「下敷き印刷」の料金が確認したい方は、こちら

採用エントリーシートを改定しました。

スキット株式会社では、来季向けに求人用エントリーシートを改定しました。

① Web企画&サポートスタッフ (新規卒業者・第二新卒)
② CTP&データ出力スタッフ (2018年 新規卒業者)
③ 印刷部 (日本人 経験者)
④ 製本部(2018年 新規卒業者)
⑤ グラフィックデザイン&動画編集スタッフ (日本人 経験者)
⑥ Web企画&サポートスタッフ(外国人 経験者)
⑦ 印刷部(外国人 経験者)
⑧ 製本部(外国人 経験者)
⑨ 在宅 内職スタッフ

にて求人を行っております。興味のある方は「採用情報」をご覧ください。

ここでも多能工化実施中!

スキットでは、先日の「現場作業の多能工化を進めてます! 」にもありましたが、特にポケットフォルダー印刷に関わる印刷製本加工において多能工作業を加速させています。非常に大事にした事なので、コメントが重なりますが、

多能工化の必要性

決まった商品を作り上げる仕事があるのであれば、一人の人に狭く深く「エキスパート」として育てた方が良い。このような考え方もあるのかもしれませんが、このような「単能工」の仕組みだと

・本人の体調不良で出社できない
・本人やご家族の冠婚葬祭で休暇となる
・退職となる

など急な都合で仕事がストップする事態が発生してしまいます。アウトソーシングという事で何処か代わりに生産を請け負ってくれるところを探しておくことも企業として当然なのかもしれませんが、色々なリスクや経営を考えていくと「多能工」を進める事がベストだと思っています。もちろん、現場だけではなく営業も自分の営業の引き出しを増やすといった「多能工」的な考え方や行動が大事だと思います。


今回は、ポケットフォルダーのグルアー加工をご紹介したいと思います。スキット株式会社では、印刷通販事業の大きな柱として紙製の営業ツールとして「ポケットフォルダー」といいうものがございます。印刷実績件数・受注数量も毎年2割増の優良事業ではありますが、更に新しい印刷機や加工の機械も導入してお客様からのニーズを上回るべくスピード対応を心がけております。

月曜日より本日水曜日までメーカからメンテナンススタッフを呼び再度研修を行っております。この機械は3階に置かれているのですが、トントンとポケットフォルダーが滑らかに搬送されていく様子が心地よいです。

メーカから当社の製本スタッフが指導を受けている様子ですが、調子よくポケットフォルダーのグルアー加工が流れていくので時折スタッフからも「笑顔」も出てきている様子。多少の余裕がないと良いものできませんよね。。

これで完璧ではありませんが、ポケットフォルダーのグルアー加工を取り扱う製本部門が更なる多能工を期待したいと思います。製本スタッフだけではなく、印刷もしくはそれ以外のスタッフからの多能工もありなのかも。。


お陰様でポケットフォルダーの印刷受注が「381万部」を突破しました。
引き続き、安心品質を積み重ねます!

A4レターケースとは?

A4レターケースの活用法やアイデア集

今回は、通販にて最近ご利用の頻度も多く通販で注文時に見かける事が多くなった「A4レターケース」のご案内をさせて頂きます。

資料請求のメール便発送用に使われる「A4レターケース」は、厚紙封筒とも呼ばれたりします。Web通販を行っていると、まずは資料請求を請けるケースが多いものです。BtoB・Btocにて多少は違いはあれども、実際に販売されいる商品の試供品であったり見本であったり、はたまた商品のカタログであったり会員を募集する申込書など様々なものがビジネス環境にて必要となります。忘れてはいけないのは、そういった資料を直接お届けできれば良いですが、まずは確実にお客様のもとへお届けできるデリバリーであったりメディアを選ばねばならないのです。

A4レターケースの活用アイデア
厚紙封筒とも呼ばれる「A4レターケース」は、無地でメール便発送を行っている事も目にします。個人でのオークションの送付では問題ありませんが、法人での利用の際には企業イメージという物も大事にしたいところです。その際には、受け取った方が持つイメージを考えてみるとA4レターケースのデザインも検討した方が良いのはお分かりだと思います。

カードキーケースの需要について、

皆さんが、旅行に出掛けた際には、どのような宿泊施設を使用になりますか?

ビジネスホテルでしょうか?
それとも旅館でしょうか?
やはり温泉施設でしょうか?
ひょっとして最近はやりの若手外国人旅行者に人気の民泊?

もしかするとアウトドア派の方だと車中泊という方もおられるのかもしれません

今回お話しようとするのは、2020年に行われる東京オリンピックでは、外国人の方だけではなく日本国内からも大勢のお客様が来られます。そしてその需要に対応するため都内近郊では宿泊施設が沢山建設されています。それでも足りないので、政府は民泊などを含めて規制を緩和しているのだと思います。また1990年以降に建設されたホテルには、通常の金属製の鍵ではなく、デジタル処理が可能となる「カードキー」を使用する宿泊施設が増えているようです。実際に某カギメーカー様の情報では、1997年時点で、新設ホテルの55%のホテルで金属製の鍵ではなく「カードキー」を採用しているようです。しかし、海外に行かれた方だとご存知だと思いますが、実は海外の方が普及率が抜きに出ているのです。同じく1997年の某大手カギメーカー様の情報ではアメリカにおいては、新設のホテルの95%という導入率なのだそうです。

そんな「カードキー」を挟み込む紙製の「カードキーケース印刷」を簡単にオリジナルで制作する事が可能です。それも100部から・・
興味を持った方は、おといあわせから「資料請求」で現物をご確認ください!
hurry up!

ポケットフォルダーの効果的な活用

ポケットフォルダーの効果的な活用法やアイデア集

今回は、最近ご利用の頻度も多く商談時に見かける事が多くなった「ポケットフォルダー」のご案内をさせて頂きます。

展示会や個展の作品集に
ポケットフォルダーは、スッキリとして持ち運びに便利なA5&B5といったコンパクトサイズも人気です。数種類のポストカードをセットし写真展や絵画展での販売を目的とした作品集でも使われております。ポケットフォルダーの内側には、デザイナーや制作者のプロフィールや実績などを紹介してはいかがでしょうか?。入れ替わりの激しい商品をカタログフォルダーとして利用してもおすすめです。紙質はマットコート180kg・マットコート200kg・マットコート220kg・コート180kg・コート225kg等幅広くお選びいただけます。

ブライダルカタログに
お客様のスタイルに合わせてご提案するブライダルメニューは、ウエディングドレスのカタログをはじめ、結婚式場の紹介やお料理の案内、ブライダルエステのメニューなど、実は資料がモリモリ。そのまま封筒に入れてご案内しても良いですが、清楚かつ美しくデザインされたポケットフォルダーに封入することで、見栄えが良くなり特別な質感が大幅にアップします。他社との差別化に用紙をザラザラとしたヴァンヌーボーやマーメイドといったファンシーペーパーを使う事も増えてきました。

学習塾やファンクラブの入会案内に
学習塾・英会話教室・ダンススクール・お料理教室など、お子様の習い事や趣味は幅広いものです。そういったものの説明会ではパンフレットや入会申込書などの書類がたくさん必要となるものです。そういったものはポケットフォルダーに収納すれば見栄えが良くなるだけでなく、受講する生徒さんが持って帰る際も、バラバラになってしまうことがありません。中面のポケットのスリットには、割引券や体験レッスン無料券などを挟み込み、しっかりアピールしてみませんか。

WEBからの発注で割引クーポンGET!!

新年明けましておめでとうございます。
謹んで初春のお慶び申し上げます。

旧年中は格別のご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。

本年もスキット株式会社、各専門店スタッフ一同、お客様の要望、それ以上にお答えできるように努めて参る所存です。

今年も、昨年同様のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。

ビジネスパートナーとWin・Win・Winの関係を目指してまいります。

ポケットフォルダー専門店ノベルティー専門店選挙ポスター専門店

圧着DM専門店封筒印刷専門店

 

さて、表題の「WEBからの発注で割引クーポンGET!!」についてご案内します
各専門店では、会員登録されたお客様限定でWebからの注文時に3%offとなる「クーポンコード」をご用意しております。

発注時に必要となる「クーポンコード」の使い方を説明させて頂きます。

※割引サービスの併用はできませんので、ご了承ください。

 

1、購入予定の商品を確認し、カートボタンを押します。


 

2、購入予定の商品名・単価・金額が表示されます。正しければ「次へ」を押します。


 

3、お客様情報の画面に移ります。会員登録がお済みのお客様は、メールアドレスとパスワードを入力します。
会員登録がまだのお客様は、必要項目を入力します。終われば「次へ」を押します。


 

4、発送と支払い情報の画面に移ります。
納品先が、お客様情報と違う場合は「別の発送先を選ぶ」を選択し、会社名や住所を入力してください。
その場合は、発送主はお客様名となりますが、変更したい場合は、「備考」等を使って入力を行ってください。
支払方法は、「銀行振込・商品代引・クレジット決済」を選択する事が可能です。
入力が終われば「次へ」を押してください。


 

5、内容確認の画面に移ります。
ここでお客様にご案内した「クーポンコード」を入力する事で、割引を適用する事が可能となります。
見積書も作る事ができるので社内稟議や控えとしてご利用ください。
入力が終われば一番下の「上記内容で注文する」を押してください。


 

6、下記のような「ご注文内容の確認」のメールが届きます。


 

会員登録をして頂くと発注前に見積書PDF作成もサクサク作れちゃいます!
クーポンコード入力画面の下にある【見積書PDF】のボタン1つでパッと見積書が作成できます☆
ぜひご利用ください! 見積書PDF作成についてはこちらをご覧ください。

※割引クーポンについて
只今、各専門店では、出来る限りの商品を割引クーポンの適用となるようにWebページに商品を追記しております。
しかしながらすべての商品をすぐにWebページに掲載する事は難しく、一部はWebサポートのスタッフが、
お見積もりをさせて頂く事もあります。
その際には、割引適用にはなりませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2018年1月1日~2018年12月31日 割引適用のクーポンナンバーは、「DED1NLAZUH」となります。
割引適用のクーポン番号は、毎年更新されるため1年間だけの適用となります。
2019年度適用となるクーポン番号は、12月に改めてご案内させて頂きます。
まずは、ポケットフォルダー専門店への「会員登録」をお願いいたします。

これからもスキット株式会社、ならびに各専門店をどうぞご贔屓によろしくお願いいたします。

年末のご挨拶と年末年始休業のお知らせ

皆様こんにちは!

ポケットフォルダー専門店ノベルティー専門店

選挙印刷専門店車両広告専門店封筒専門店

2017年も残すところあと僅かとなりました。
皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は格別のご愛顧を賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。

来年も、お客様によりご満足頂けるサービスを提供出来るよう誠心誠意努力する所存でございます。
今度とも変わらぬご支援を賜りますよう各専門店スタッフ一同心よりお願い申し上げます。

※年末年始の営業に関するお知らせ
弊社の2017年 年末年始の営業日につきまして下記のとおりお知らせいたします。

休業    2017年12月28日(木)~2018年1月4日(木)
通常営業  2018年1月5日(金)~

各専門店のページにつきましては
年末年始の間も変わらずご確認頂けます。

もちろん‼ご発注なども変わらずご利用いただけます。
ご注意いただきたいのは、発注後の弊社スタッフのご返答です。
発注の受付、ご連絡などは年末年始明けの 1月5日より順次対応となります。

次にご注意いただきたいのがデータ入稿です。
サーバ入稿をご利用のお客様は、サーバも年末年始の間稼働しておりませんので
1月5日以降にサーバ入稿をお願いします。

ファイル転送サービスをご利用で入稿の場合。
ダウンロード期限にご注意下さい。
ダウンロード期限が 1月5日以降でも可能な場合は、問題ありませんが
ダウンロード期限が3日程度の場合、年末年始の間に期限切れとなる可能性がありますので
ご注意下さい。

メール添付にてご入稿の場合(5MBまで)
メール添付にて直接入稿される場合は、期限切れなどございませんので
データ容量に気をつけてご入稿下さい。

電話やメールでの対応は年末年始休業の間お休みしておりますので
ご了承ください。

以上をお気をつけいただきご利用くださいませ。
本年もあとわずかとなりましたが、よいお年をお過ごしください。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

スキット株式会社

各専門店 スタッフ一同

年末年始休暇のお知らせ

こんにちは!

今日から12月

今年も残りわずかとなってきましたね☆

本年もたくさんのご注文・お問い合わせ頂きありがとうございます
ビジネスパートナーとWin・Win・Winの関係を目指してまいります。

ポケットフォルダー専門店ノベルティー専門店圧着DM専門店

選挙ポスター専門店封筒印刷専門店

 

当社の年末年始の休暇は下記の通りとなりましたので、
ご確認の程、よろしくお願いいたします。

 

***年末年始休業期間*********************************

2017年12月28日(木)~2018年01月04日(木)

*************************************************

 

※注意事項が3点ございます。※

①メールでのお問い合わせについて
メールの返信は休み明け01月05日(金)となります。

②HPからのご発注について
休業期間中も発注は可能ですが、
注文の受付開始は休み明け01月05日(金)~ となりますのでご了承ください。

③入稿データについて
◇ファイルの転送サービスをご利用頂く場合・・・
休業期間中にダウンロード有効期限が切れてしまう恐れがありますので
転送サービスをお考えのお客様は、休み明けにご入稿お願いいたします。

◆サーバー入稿をご利用頂く場合・・・
休業期間中は、当社サーバーの電源を止めておりますので、
休み明けの01月05日(金)にご入稿お願いいたします。

以上となります。
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます

ご不明な点などお気軽にお問い合わせください。
宜しくお願い申し上げます。