オフィシャル

事務所イベント(評価システムの紹介)

スキットでは、評価システムに「あしたのクラウド」を利用しています。
 
あしたのクラウド
ログインすると、こんな感じで社員の顔が掲載されてます。どのように活用しているかというと。
 

会社や上司から求めている「数値目標」というものがあります。
達成度合いにより高得点が得られ6か月に一度給与に反映される仕組みです。
尺度1が、評価が低い 尺度6が、最高得点(完璧)です。
 

ちなみに評価内容は、会社や上司が決めるものだけではありません。
行動目標(自己努力で点数が稼げる)は、社員個人が内容を設定し上司や会社と交渉を行い「尺度」を決めます。
尺度1が、評価が低い 尺度4が、最高得点(完璧)となります。
 
節分イベント
事務所では、節分イベントを実行しました!予想以上の完成度で嬉しいです!
 

会社や上司が求めているものを明確にし、達成できれば評価し給与に反映させる!
当たり前のことですが、なかなか実行できていませんでした。

このツールを上手に活用し、社員を会社を成長させていきます!

商標登録完了しました

商標登録証在中
本日特許庁より郵便物が届きました。登録証在中とあります。
 
商標登録2枚の写真
特許庁へ商標(ぬき絵名刺・抜き絵名刺)の文字商標の登録を依頼してました。
 
知的財産権のページでご覧いただけます。
 

福井のご当地アイドル来社!


スキットFBでは、先にご案内しているのでご存知方も居るかもしれませんが、
パネルにある福井のご当地アイドル「さくらいと」が来社されました!
 

ウエルカムボードや当日の予定も作って…準備中です。
 

生配信の社内見学前に、打合せを行っている風景となります。
社内でも、なぜか緊張が走っていた気がします。
 

生配信も無事に終え、さくらいとのメンバー3名にサインをお願いしている様子。
 

最後にさくらいとメンバー3名との記念撮影です。
鼻の下が伸びてたと言われましたが、マスクしていても分かるのでしょう…
 

圧着ハガキ スケット’sが


 
「圧着ハガキ」というダイレクトメール商品を聞いたことが無い人が多いかもしれませんが、
スキットの製本女子が、オモシロおかしく案内いたします。
 
壇蜜似の声も聴けますので、ぜひぜひ、ご視聴ください。
あ!あと、チャンネル登録もお願いいたします!

検査装置で 印刷クオリティーの担保


 
スキット内覧会(印刷課編)が、ユーチューブにて配信されております。
内容は開発途上レベルですが、これが当社の今の姿です。
しかし、出来ない事が出来るようになる事が「成長!」
今回の内覧会に関わることで、成長に関われた社員も沢山います!
経験を重ねることで、社員全員が成長し能動的に考えながら前に出る人づくりを目指しております。
 
ぜひ、ご覧ください。
 
代表取締役 田村 美津雄

業務改善で成長スタイル

業務改善
 
スキット株式会社では、社員に対して業務改善の提出を進めております。
他社では当たり前に実行しているので、このような方は当社で活動するにも問題ないようです。
当社で初めて取り組む方にとっては、なんだろう?と前向きに取り組める人や納得できずに
提出せずに逃げちゃう残念社員もいます。
 
業務改善2
提出された「業務改善書」は、幹部内で評価を行っています。
何事も経験で、前向きに取り組めると素直に成長できるものです。
 
社員が成長すると幹部も会社も成長できます、
周りがぐいぐい成長してるのに、居るだけ?ぶらさがり?の「人在」には、
なって欲しくないですね。。